タグ

2011年2月10日のブックマーク (6件)

  • 米HP、webOSタブレット「TouchPad」発表 - Touchstoneで携帯と連係 | 携帯 | マイコミジャーナル

    米Hewlett Packard (HP)は2月9日 (現地時間)、webOS 3.0を採用したタブレット「HP TouchPad」を発表した。カードベースの機能的なマルチタスクやSynergyなどwebOSならではの操作性、TouchstoneによるwebOS携帯との連係が特徴。今年の夏にWi-Fiモデルを発売し、その後に3Gおよび4G対応モデルを投入する計画だ。価格は未定。 ディスプレイは9.7型。大きさは240×190×13.7ミリで、重さが740グラム。243×190×13.4ミリ(730グラム)のiPad Wi-Fi+3Gとほぼ同じサイズだ。プロセッサはSnapdragon APQ8060で、1GBのRAMを搭載する。 基仕様は以下の通り。 OS:webOS 3.0 ディスプレイ:9.7型 (1024×768)のマルチタッチ対応スクリーン プロセッサ:Snapdragon AP

  • 米HP、webOS携帯2機種、超小型の「Veer」とビジネス向け「Pre 3」 | 携帯 | マイコミジャーナル

    米Hewlett Packard (HP)は2月9日 (現地時間)、webOS携帯「HP Veer」と同スマートフォン「HP Pre 3」を発表した。 VeerはPreシリーズと同じスライド式のQWERTYキーボードを備え、キーボードを収めた状態で幅と高さがそれぞれ54.5ミリと84.0ミリと、クレジットカードぐらいの小ささだ。奥行きは15.1ミリで、重さは103グラム。マルチタッチ対応スクリーン、webOSのカードベースのマルチタスク機能、統合検索機能「Just Type」、コンタクト/カレンダー/メッセージングの同期サービス「Synergy」の組み合わせで、超コンパクトサイズでも快適にソーシャルネットワーキング機能や各種コミュニケーション機能、Webサービスを利用できるという。 OS:webOS ディスプレイ:対角2.57インチ (320×400)のマルチタッチ対応スクリーン プロセッ

    tato3104
    tato3104 2011/02/10
    とうとうPalmという名前がなくなってしまいましたね。残念。Palmぐらい残してくれたらよかったのに。
  • 第2世代iPadの製造がスタートと米紙報じる - そして早くもiPad 3の噂が | パソコン | マイコミジャーナル

    iPad 米Wall Street Journal(WSJ)は9日、AppleiPadの新バージョンの製造を開始したと報じた。同紙によれば、この新しいiPadは現行製品よりも薄く軽量で、少なくともフロントにはカメラを搭載。また、画面の解像度は現行製品と同じで、メモリとグラフィックスプロセッサは強化されたものになるという。そしてさらに、この秋にiPad 3が登場するのではないかという噂が早くも流れ始めている。 WSJの報道では、この新型iPadは他のApple製品と同様にFoxconnが製造にあたっているという。また、当初はVerizon WirelessおよびAT&Tを通して販売され、Sprint NextelやT-Mobile経由での販売は行われないとしている。米Appleのスポークスマンはこの件についてコメントしていない。 第2世代iPadについては、2月末までに初期出荷分を製造完了

    tato3104
    tato3104 2011/02/10
    まだiPad2も出ていないのにもうiPad3の噂?
  • Androidは端末が続々登場している限りiPhoneには勝てないと思う件 - もとまか日記

    以下の記事を読んで。 Androidが続々登場してもiPhoneの快進撃が続くワケ - デジタル - 日経トレンディネット ポイントはやはり以下だと思いました。 iPhoneはワンプラットフォームで紹介できるため、記事を構成しやすい これ、結構重要なポイントだと思います。伝える側が伝えやすいものは、受け取る側も受け取りやすいはず。つまりは、そういうことなんだろうなと。 またこの記事にはアプリ数への言及もあるけど、数が多ければいい、というものでは当然ないわけで、既にAndroidにも6000個もあるのなら十分すぎる数。問題なのは、良いアプリへのアクセス方法がイマイチだった点にある、と考えてたので、以下のような記事にまとめてみたわけです。 長期間使用されているAndroidアプリをまとめてみました この内容、以前まとめたiPhoneの内容と比較しても面白いと思いました。 長期間使用されているi

    tato3104
    tato3104 2011/02/10
    Androidも悪くないですがiPhoneの方がまだ使いやすい
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    tato3104
    tato3104 2011/02/10
    iPad2早く出ないかな。欲しい!
  • 生まれ変わる新たなMacBook Pro、お値打ち価格で来月11日に発売との噂が!

    生まれ変わる新たなMacBook Pro、お値打ち価格で来月11日に発売との噂が!2011.02.09 00:10 iPadの前にMacBookの新発表でしょうか? スティーブ・ジョブズCEOが病気療養で第一線を退いたアップルから、次なる最初の一手に放たれるのは「MacBook Pro」の生まれ変わった最新モデルという噂が飛び交っていますよ。少し前には、あの好評価も相次ぐ「MacBook Air」に大きく近づく形で、MacBookのラインナップの刷新が行なわれるという話が出たりしてましたし、これはかなり気になりますよね。 どうやら米家電量販店チェーンのBest Buyの在庫管理システムの内部に、MacBook Proの13インチモデルと見られる謎のSKUのデータが確認されており、その発売日は来月の11日で、日円にして10万円前後となる1199ドルに値下がりして販売がスタートするだなんて情

    生まれ変わる新たなMacBook Pro、お値打ち価格で来月11日に発売との噂が!
    tato3104
    tato3104 2011/02/10
    今度は一体どんな形になるのかな?