タグ

tmuxに関するtatsu_toraのブックマーク (5)

  • もっと簡単に!tmuxで複数のサーバにSSH接続して同じコマンドを一気に送る

    tmuxで画面分割したり一斉にキー入力を送信したりする では、tmux上でコマンドを打つことで画面を分割したり、複数の画面に一斉に同じキー入力を実行できることを説明しました。 でも下準備が意外と面倒くさい 確かに一気に同じコマンド入力をできるのは便利だけれど、その下準備が少し面倒くさいですよね。 画面を分割したり、分割した画面を移動しながらSSH接続をして、最後に「set-window-option synchronize-panes on」とかいう長いコマンドを打たないといけません。 面倒くさいのでシェルスクリプトにする 面倒くさいことはスクリプト化します。 #!/bin/bash tmux start-server tmux new-session -d -n tmux-ssh-window -s tmux-ssh for i in $* do tmux split-window -v

    もっと簡単に!tmuxで複数のサーバにSSH接続して同じコマンドを一気に送る
  • vim + tmuxでVSCodeっぽい開発環境を作る

    MicrosoftのVisual Studio Code(以下VSCode)には期待していて何度かエディタの乗り換えにトライしてるんだけど、今回もあえなく失敗してしまった。でもその度に改善アイデアを得ては自分の環境に取り入れている。定期的に色んなエディタを試して良いとこ取りをするのは、結構いいかもしれない。 自分は基的にvimとtmuxを併用してターミナルで作業をしている。稿ではVSCodeの特徴を軸に自分のvimとtmuxの設定をシェアしたい。説明はtmuxvimの基を知っていることを前提とする。以下概要: VSCodeっぽい画面分割VSCodeっぽいファイラVSCodeっぽいエラー表示(VSCodeっぽくない) プロジェクトごとにtmuxタブを開くVSCodeっぽい画面分割 VSCodeでは画面下にターミナルを表示できるのが便利だと思ったので真似した。tmuxで上下7:3で分割

    vim + tmuxでVSCodeっぽい開発環境を作る
  • それゆけ!ターミナル部 第11回tmuxをカスタマイズして使いやすくしよう!

    みなさんこんにちは!ターミナル部部長のタナカトモフミです。 連載では意外と見落としがちな基的な事柄からちょっとマニアックなテクニックまで、ターミナルを使いこなすための方法を若手エンジニアのタミ夫くんとシェルスキー先生と一緒に学んでいきます。 今回は2回連続tmux紹介の後編です。前回はtmuxの基的な使い方を解説しましたが、今回はtmuxをより活用するためのカスタマイズ方法を紹介します。tmuxを活用してより快適なターミナルライフを送りましょう。 タナカトモフミ 前回tmuxの基的な使い方を教わったタミ夫くんですが、シェルスキー先生からtmuxをより便利にカスタマイズできると聞いて待ちきれない様子です。

    それゆけ!ターミナル部 第11回tmuxをカスタマイズして使いやすくしよう!
  • ローカルでtmuxを使ってサーバにSSHログインした後に、そのサーバ上でもtmuxを使いたいときの対処療法 - 寄り道ばかりの お勉強日記★

    tmuxを常用するようになって逆に困ったこと 前回記事より、tmuxを常用するようになり、逆に困ったことがあります。 それは、普段ローカルのTerminalでもtmuxを使っているため、いざサーバにsshログインしたときにもサーバ上でtmuxを起動し、tmuxが二重になってしまったい場合のことです。 二重になること自体は問題ないのですが、サーバのtmuxの操作をしようとすると、そのtmux用のキー操作がローカルのtmuxに奪われてしまい、サーバのtmuxが操作できないのです。 どっちかのtmuxのキーバインドを変えてしまう? となると、ローカルかサーバ側かのどちらかのキーバインドを変更するしかなさそうです。 ただ、普段からずっとどちらかのキーバインドを変えておくのも不便です。 ということで、 tmux set-option -ag prefix C-b といったコマンドで一時的にどちらかの

  • リモートの tmux でコピーした内容のローカルのクリップボードへの反映 | doda's blog

    この記事は ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND の15日目です。14日目は yoshikaw さんの 開発版GNU Screenでマウスを使う でした。 GNU screenやtmuxには色々な機能がありますが、その中の一つにコピーモードがあります。コピーモードを使えば、あるウィンドウで選択してコピーをしたテキストを別のウィンドウに貼り付ける事が出来ます。 このコピーモード、使っている内にコピーした内容をOS/ウィンドウシステムのクリップボードに反映したいと思うこともあるのではないでしょうか? screenやtmuxをローカルのコンピューターで動かしている場合は比較的簡単で、コピーした内容をxselやpbcopyなどのクリップボードの内容を設定できるコマンドに渡すという方法が使えます。しかし、screen/tmuxをリモートのサーバ上で動かして

  • 1