2012年4月16日のブックマーク (4件)

  • 家電メーカーが赤字になっちゃうのが一目で理解できる画像 : 2chコピペ保存道場

    tatsujik
    tatsujik 2012/04/16
    自分たちはどんだけすごいものを胸ポケットに入れているのかということか。
  • 第12回「上司を友達登録したくないし、書き込みも見られたくない」という若手社員

    この連載では、Facebookを中心とした「ソーシャルメディア」を企業でどのように導入するかをテーマにしている。前回は「Facebookを社内活性化に使う」というテーマで説明した。 最終回も、これに関連して、ソーシャルメディアと人間関係、特に「上司と部下の関係」「良いチーム」について説明する。これまでこの連載では、社内が“ソーシャル化”できていない企業がFacebookを業務に活用しようとしても結局はうまくいかないことを述べてきた。 実際、「上司友達登録したくない」「部下に友達申請しにくい」といった話はよく聞く。社内の人間関係が悪くない場合でも、こうしたことは往々にして起こり得るため、ソーシャルメディア社内活用のハードルとなっている。 いわんや、社内の人間関係が悪い場合は、最悪である。ソーシャルメディアは増幅効果を持つ。ダメな関係は、よりダメな関係になり、組織や上司、部下個人をもダメにす

    第12回「上司を友達登録したくないし、書き込みも見られたくない」という若手社員
    tatsujik
    tatsujik 2012/04/16
    痛い・・・。痛すぎる。でも若手の間はこういうのが普通だろうな。
  • 今大阪で何が起こっているのか、『都市が壊れるとき』の訳者が語る

    大阪における都市問題とは何か、橋下徹市長を支持しているのは誰なのか。ドンズロ『都市が壊れるとき』の訳者、宇城輝人さんの分析。 id:yeuxqui さんはカステル『社会問題の変容』の訳者である大阪府立大学前川真行さんです。福祉国家「以後」の現在の危機の根源を明らかにするカステル『社会問題の変容』の内容については、カステル『社会問題の変容』をめぐる噂 http://togetter.com/li/275140 などを参照。 なお、投票行動についての格的な研究については、大阪大学グローバルCOEプロジェクトの助成を受けたものが、4月中に発表されますので、 続きを読む

    今大阪で何が起こっているのか、『都市が壊れるとき』の訳者が語る
    tatsujik
    tatsujik 2012/04/16
    学者の能書きはもういい。大阪は様々な利権にがんじがらめで死ぬしか無い街。そこを再生できるかどうかの実験場となっている。うまく行けば多くの街は参考にできる、失敗すれば橋下とて消えるしか無い。
  • てんかん患者からの免許はく奪はより深い意味を持つ - Thirのノート

    ちょうど一年前、私はてんかん患者の社会的地位についてなぜ彼はクレーンに乗らなくてはならなかったのか - Thirのノートにて記した。 そして今回の事件においては、てんかん患者への運転免許取得規制が格的に議論されようとしている。はっきり言って、私はこの規制に断固反対である。それが事件の被害者を侮蔑した行為であるとののしられてもまったく構わない。というのも、免許規制はてんかん患者にとって単なる「運転ができなくなる」以上の意味を持っており、それは彼らの社会的地位をさらに差別に晒すものであることは間違いないためである。 なお、てんかんと免許の「安全性」については、先のクレーン事故と織り交ぜて語られているhttp://ameblo.jp/moonsun3/entry-11220131531.htmlに詳しい。 「クローズ」——仮面をかぶる生き方 てんかんに限らず、慢性精神疾患やエイズなど告知によっ

    てんかん患者からの免許はく奪はより深い意味を持つ - Thirのノート
    tatsujik
    tatsujik 2012/04/16
    一般にはクローズで問題ないが今はてんかんでなくても免許持ってない新卒などたくさんいるわけで、あまり説得力を感じない。気を失う可能性がある病気の人が、安全を理由に制限をうけることには合理性を感じる。