記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    girled
    girled レスにある「バッテリーの制限が最後の良心」ってのはなかなか深いと思った。やっぱり未来はこのエネルギーの呪縛からの解放ってことになるんだろうか。

    2012/04/19 リンク

    その他
    kyo1man
    kyo1man 物欲の集約化 あのワクワク感も減ったということか?

    2012/04/19 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi なんでも小さくなってしまう

    2012/04/18 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 藤子不二雄は読者が白けてしまわないように、空想のレベルを落として描いていたんだよ、と関係ない擁護をしてみる。

    2012/04/18 リンク

    その他
    coffee_time1101
    coffee_time1101 そりゃ赤字にもなるな(´Д`)

    2012/04/18 リンク

    その他
    takkaw
    takkaw ヒョー

    2012/04/17 リンク

    その他
    inulab
    inulab 中の人は大して変わってないのにね

    2012/04/17 リンク

    その他
    rhyaosh
    rhyaosh 単純明快w

    2012/04/17 リンク

    その他
    raitu
    raitu 家電メーカーっつか、SONY(AV家電)が赤字になっちゃう理由って感じ

    2012/04/17 リンク

    その他
    mythm
    mythm スマホ持ってるけど、他にラジオ付ACレコーダーと動画再生用携帯メディアプレイヤーと音楽再生用iPodとガラケーも持ってる…w 単に家電が好きなだけなんだけど、並べると我ながらアホらしいかもw

    2012/04/17 リンク

    その他
    keys250
    keys250 わかりやすっ!

    2012/04/17 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal なんでウォークマンがあるのにラジカセ肩に担いでるの???

    2012/04/17 リンク

    その他
    tramega
    tramega でも専用機が無いとまだまだ信頼出来ないんだよな。。

    2012/04/17 リンク

    その他
    uca_co
    uca_co なるほど

    2012/04/17 リンク

    その他
    dyamashiro
    dyamashiro 2010の方が明らかスマートだけど、1980のほうがカッコいいとか思っちゃうぼく。懐古厨。

    2012/04/17 リンク

    その他
    miryu2008
    miryu2008 おい白物家電はどこだ、と今更コメント

    2012/04/17 リンク

    その他
    StressFree
    StressFree 確かに今は1つ2つあれば大抵出来ちゃうよね…

    2012/04/17 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 関係ないけど、コメント2番と4番が面白い。

    2012/04/17 リンク

    その他
    k146
    k146 家電と言うより所謂「贅沢品」が稼ぎの柱だったsonyあたりは赤字になって当然な訳だ…

    2012/04/17 リンク

    その他
    tachiage
    tachiage 家電メーカーが赤字になっちゃうのが一目で理解できる画像

    2012/04/17 リンク

    その他
    cuttoff19
    cuttoff19 なるほどなー

    2012/04/17 リンク

    その他
    creaism
    creaism RT hatebu: 家電メーカーが赤字になっちゃうのが一目で理解できる画像 : 2chコピペ保存道場

    2012/04/17 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 家電というよりはAV機器メーカーだな。そういう意味ではSONYはドンピシャなんだけどw/「家電」って言ったらやっぱり白物も含めて考えないとダメよ

    2012/04/17 リンク

    その他
    yutaka77777
    yutaka77777 家電メーカーが赤字になっちゃうのが一目で理解できる画像

    2012/04/17 リンク

    その他
    epytoerets
    epytoerets まあ確かに分かりやすい。 / 他の人もブコメで突っ込んでるが、実際はこんなに単純な話ではない。例えば、これを作っている人間が日本人ではなくなっている、など。

    2012/04/17 リンク

    その他
    MATSU
    MATSU だなー( ̄◇ ̄;)

    2012/04/17 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster ネタとして見ると面白い。

    2012/04/16 リンク

    その他
    sometk
    sometk 道理で‥分かりやすすぎる、これはヤバい。

    2012/04/16 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy ふむ。

    2012/04/16 リンク

    その他
    stumsky
    stumsky 分かりやすい! 家電メーカーが赤字になっちゃうのが一目で理解できる画像 : 2chコピペ保存道場

    2012/04/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    家電メーカーが赤字になっちゃうのが一目で理解できる画像 : 2chコピペ保存道場

    ブックマークしたユーザー

    • okalabo2012/12/18 okalabo
    • chiusagi2012/09/02 chiusagi
    • happymercus2012/05/02 happymercus
    • TERMINATOR_T8002012/04/28 TERMINATOR_T800
    • kaionji2012/04/24 kaionji
    • osito2012/04/21 osito
    • yamada552012/04/21 yamada55
    • pema2012/04/21 pema
    • girled2012/04/19 girled
    • kyo1man2012/04/19 kyo1man
    • ahat19842012/04/19 ahat1984
    • takeishi2012/04/18 takeishi
    • delphinus352012/04/18 delphinus35
    • tohima2012/04/18 tohima
    • coffee_time11012012/04/18 coffee_time1101
    • komz2012/04/18 komz
    • janba2012/04/18 janba
    • aikovsky2012/04/17 aikovsky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事