2013年5月6日のブックマーク (14件)

  • アーティストのためのFacebookページガイド:画家のあなたにも、週末ミュージシャンのあなたにも | ライフハッカー・ジャパン

    最近、空き時間に絵を描いたり、音楽を作ったりと、様々なアーティスト活動をしている人がいます。そういった人にも、フルタイムの仕事としてアーティスト活動をしている人にとっても、Facebookの「ページ」機能は有効なマーケティング手段となり得ます。そこで、アーティストはFacebookページをどう活用できるのか紹介しましょう。 大多数の人が、MySpace、Twitter、YouTubeなど他のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)も使っていることでしょう。これらはFacebookより使い方が簡単です。大抵、書き込んだものをしばらくほっておいて、後から閲覧者をチェックしていたのではないでしょうか。しかし、Facebookではこまめに自分のページをチェックしないと上手くいかないどころか失敗することだってありえます。さらに同サービスはアート活動に配慮した作りになっていないのです。 実際のとこ

    アーティストのためのFacebookページガイド:画家のあなたにも、週末ミュージシャンのあなたにも | ライフハッカー・ジャパン
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
  • 男から見て10歳以上年上の女の子ってどう? : VIPPERな俺

    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    34は「女の子」などでは断じてない。
  • Facebookを退会した

    やっと踏ん切りがついてFacebookを退会した。 今まで色々ぐちゃぐちゃと考えていたけれど、向いてないものは向いてない。 とりあえずあのクソ閉ざされたリア充自慢しかしちゃいけない空間で 必死にリア充っぽい部分だけをピックアップして越に浸るクソみたいなやつらが 軒並み早く不幸になりますように。

    Facebookを退会した
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    勝手にやめればいいのに。人が気になるんだな。
  • ペットと一緒に避難を 新指針案 NHKニュース

    原発事故によって立ち入りが制限された区域などで、多くの犬やが取り残されている問題を受けて、環境省は、災害発生時に飼い主とペットが一緒に避難できるようにするため、各自治体に保護計画を作るよう求める、新たな指針の案を取りまとめました。 原発事故で立ち入りが制限された福島県の警戒区域などでは、ほとんどの住民はペットを連れて避難することができず、今も多くのペットが取り残されたままとなっています。 このため環境省は、災害が起きた際のペットの保護の在り方について、専門家を交えて検討を進めた結果、新たな指針の案をまとめました。 それによりますと、災害発生時は原則として飼い主とペットは一緒に避難を行い、各自治体に、避難所や仮設住宅でペットの受け入れができるよう、事前に保護計画を作るよう求めるとしています。 また、飼い主に対しては、日頃からの備えとして、ペット用の避難用品の準備や、避難所で人に迷惑がかから

    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    犬飼いとしては嬉しいが、現実的には難しいのでは。避難所の外にテントを立てるか、車内で寝るかをとるね。自分は。
  • 胸ポケットないシャツが「世界標準」? ウォール街では「プロ失格」説も

    胸ポケットのないシャツが「世界標準」――こんな記事を朝日新聞が掲載して話題になっている。 日のビジネスマンの間では、胸ポケットつきのシャツが一般的で、そこにペンやネームプレートをはさんで使用する姿も多く見られる。デパートなどに並んでいるワイシャツもほとんどが胸ポケットつきだ。 こうした日の「常識」を覆すような話に、「当に世界標準なのか」と驚きまじりの疑問が投げかけられているのだ。 世界レベルの企業なら胸ポケットを「プロではない」と見下す人も イギリスのトーマスピンクやアメリカのラルフローレンといったブランドの現地サイト上でカタログを見ると、日のワイシャツにあたる「ドレスシャツ」の項目に、胸ポケットつきのものはみあたらない。また、英国紳士の鑑たるジェームズ・ボンドが劇中で着用するトム・フォードのシャツにも胸ポケットはない。 やはり、胸ポケットがついていないのが「世界標準」なのか――。

    胸ポケットないシャツが「世界標準」? ウォール街では「プロ失格」説も
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    ボタンダウンとか、アメリカンカジュアルなシャツを除き、基本的にはポケットはない。20年以上前にイギリスで買ったシャツはみんなついてないのを確認。
  • [コラム]産経新聞"10代から「女性手帳導入」"の釣り解説

    産経新聞によるこの報道がTwitter上で炎上しています。 政府、10代から「女性手帳」導入 骨太の方針で調整 何歳で妊娠? 人生設計考えて 2013.5.5 11:00 なぜ炎上しているのか。記事中に幾つか巨大な釣り針がありますので簡単に解説します。 政府が、女性を対象に10代から身体のメカニズムや将来設計について啓発する「女性手帳」(仮称)の導入を検討していることが4日、わかった。 10代から啓発目的で配布するというのが第一の釣り針です。10代に渡すというのは効果を考えてのことかもしれませんが、穿ってみれば10代から子作りをして欲しいという政府からのメッセージに受け止められます。産む機械じゃないですが、早く子どもを作れよという政府からのメッセージ。危うい。 また、将来設計について啓発するというのは、①政府が考える理想的な将来の生き方が存在すること、②女性が未啓発であることを前提としてい

    [コラム]産経新聞"10代から「女性手帳導入」"の釣り解説
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    そんなに悪いことじゃないと思うが。みんなバカで考えないから教えるんでしょ?ベーシックなタイムラインに抗ってライフスタイルを貫くときには、こんなリスクがありますよって、はっきり教えたほうがいい。
  • 適応障害と言われた

    適応障害を転職で回避出来た人に教えてほしい。 どういう仕事に就くことで解決出来た? 以下、とある30歳前半の未経験の営業職の事例。 転職したばかりだが、上司がストレッサーで ・業務は要約しか言わない(そして、具体的に試行錯誤していると駄目だしをする) ・同じ職場の人間も長年務めている割に、具体的な手順や業務の背景などを教えようとしない ・なんでも分かっている事を前提に話を進める ・質問に対して答えても「質問の意味分かってる?」と戸惑わせるような事を言う。回りくどい ・上司が勝手にスケジュールを書き換えて業務を割り込ませる(自分のペースで仕事ができず、経験も積めない) 結果、どうなったか。 分かってないまま営業に出るので、取引先から避難轟々。 自分の犯したミスを治すにも、ミスの対応すら出来ずに被害が拡大していく。何のために対応しているのかが分からなくなってくる。 その対応の対応で忙殺され、余

    適応障害と言われた
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    そんな会社、ねえし。”次の職場は、人間関係が楽、というよりは世話好きな人がいる所に行きたい。”
  • わかってもらえないから家出した。もう疲れた。

    わかってもらえないから家出した。もう疲れた。 共働き。基給は同じくらいで、残業が多いから手取りは私の方が多い。 帰りはいつも私が2時間くらい遅い。なのに家事は全部私。 夕を作らずに家を出ると、帰宅するなり夫が「メシまだ?」 これに疲れて冷蔵庫に必ず作り置きをするようになった。 掃除も洗濯も私。休日でも全部私。夫はパズドラをしている。もう嫌だ。 嫌だと伝えたら「え~、でも○○ちゃん、テキパキやれるじゃん」。 辛いものは辛いというと「わかった、ごめんね」それでも何も変わらない。 妹を思い出す。妹は小学校高学年の頃から宿題を私にやらせていた。 「おねえちゃん頭いいから宿題教えて!手伝って!お願い~!」 手伝ってといいながら、解き方の説明は聞かず私に全部解かせようとする。 文句を言うと「だっておねえちゃん頭いいじゃ~ん」 私はただ時間をかけているから成績をキープできているだけで、別に賢くも何と

    わかってもらえないから家出した。もう疲れた。
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    いいんじゃないか。
  • 「新しいもの」をやろうとする人の99%は失敗する : けんすう日記

    新しい意見や考え方について この前、MOVIDA JAPANがやっている学生起業家のイベントに講演してきたのですが、僕のあとのコンテンツが、現役学生起業家がチームについて語るというものでした。 その中で、以下のような趣旨の質問が学生さんからあったのですね。 会社はチームで経営すべきだとみなさんおっしゃっているが、実際、当にチームでやるべきなのか?1人、もしくは少数精鋭のほうがコストもかからず効率的ではないか? この質問の背景として、会社経営などをする場合は、基的にはチームでやるというのは鉄則になっているのですね。シリコンバレーでも「チームに投資する」というのが基準だったりしますし。優秀な人が1人だけいても成り立たなくて、数人のチームのコラボレーションが必須というのは、もはや常識といっていいレベルのセオリーといっていい。 なので、これはなかなかいい質問だなあ、と思ったのですね。なぜ1人で

    「新しいもの」をやろうとする人の99%は失敗する : けんすう日記
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    要は人に説得させる暇があれば、やってみろよってことだろう。これはいいと思う。
  • Gunosyが批判されているのにやや反論 - Muddy River

    Gunosy批判が流行っているようです。 [衝撃]Gunosyはただの「はてブ拡張サービス」だった?衝撃の分析まとめ http://matome.naver.jp/odai/2136759618730082401 Gunosyのレコメンドエンジンの仕組み解説 http://angra.hatenablog.com/entry/2013/05/03/Gunosyのレコメンドエンジンの仕組み解説 そもそもGunosyって元々そんなに評価高くないっていうか、見た事ある記事がたくさん配信されてくるっていうのはずっと前から指摘されていたんですよね。ただ、twitterやfacebookを解析して記事を紹介するっていうのはそれはなかなか新しいチャレンジなんで、みんな暖かく見守っていたんですよ。出来はあまりよくない、でもやろうとしてる事は面白い、っていう感じ。 それがなんでこのタイミングでこんな批判記事

    Gunosyが批判されているのにやや反論 - Muddy River
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    はてブが偉大だというところに共感。一生懸命やっているのだから云々のコメントは、違和感。いいところは褒め、ダメなところはバーカバーカしてやることで進歩がある。批判は受け止めなくては。
  • GW後にWordの使い手になる! これは覚えておきたい珠玉のWordの小技集【知っ得まとめ】 : ITライフハック

    2013年05月05日14:00 GW後にWordの使い手になる! これは覚えておきたい珠玉のWordの小技集【知っ得まとめ】 カテゴリ 社員研修も終わり、ゴールデンウィーク前後に配属部署が決まるといよいよ格的な仕事に移るわけだが、この時期に不安にかられて五月病になる前に、ITライフハックの中の人からアドバイス「誰だって最初は新人だった」。 いまアナタをエラそうに叱っている人も、3年くらい前に先輩から同じことを言われてうなだれていた口だ(間違いない)。 周りの連中と差を付けることができる何かを身に付ければ、それが自信となってモチベーションへとつながっていくだろう。そこでビジネス文書の作成で必須ともいえるWordの小技をまとめてみた。一部Excelでも使える共通のテクニックもあるので参考にして欲しい。 ■Wordの表の左端の列幅を変更し、残りの列幅を均等にする【知っ得!虎の巻】 Wordで

    GW後にWordの使い手になる! これは覚えておきたい珠玉のWordの小技集【知っ得まとめ】 : ITライフハック
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
  • 趣味は絞らないといけない話 - 蕎麦屋

    先日から酒を飲むようになったので今日は酔っぱらってお送りしております。 こないだね、焼肉屋に行ったんですよ。 とっても美味しかったんですね。希少部位をジャンジャンだしてくれるお店で、肉の柔らかさといい、小シャレた雰囲気と良い、もう最高だったんですね。もうふわふわっと。是非あのお店は行くべきだと思いますね。 とかなんとか言ったって、全然その肉のおいしさが伝わらないんですよ。 なんでかわかりますか?それはですね。 写真が無いからなんです。 写真が無いとやっぱりさ、そういうべ物の美味しさが全然伝わらないと思うんですね。 とか思って、写真を携帯で取るじゃん?そうするとどうもぼやけた感じの写真が出来上がってイマイチな感じになる訳よ。そこで、カメラを買う訳ですよ。デジ1とか。そうするとさ、今度は画像は鮮明だけど、どうにもアップの感じがイマイチで、構図的においしそうじゃないとかあるわけよ。 そうなって

    趣味は絞らないといけない話 - 蕎麦屋
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    趣味は上達しなくてはいけないというのは、なんか違和感。
  • 赤字のカヤック。これから向かう先は!? : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    僕がいつも読んでいるブログに下記の様な記事が出ておりました。 株式会社カヤック 決算公告 まさかの赤字 こちらの記事にもありますが1億円以上の赤字でIPOは当分先でしょうね。 ここにはまさかの赤字と書いてありますが僕的には予想通りの決算という感じです。 「なんでそんなことわかるの?」と言われそうですがもう業界でカヤックの話はほとんど聞きません。 聞くと言えば大量に人が辞めているという話ぐらいですかね。 先月も元カヤックの方とお茶をしてきましたが結構バタついているようで・・・。 なんか社内には「辞めたい奴は辞めれば良い」的な風潮まであると聞きます。 そもそもで面白法人と謳っているものの聞く限りだとかなり給料が安いですので、 比較的激務なソーシャルゲーム業界だと目移りしてしまうのも事実ですよね。 あとやっぱり個人的に思うのがヒットタイトルの不足も象徴的かと思います。 昔は「ぼくらの甲子園」や「

    赤字のカヤック。これから向かう先は!? : SociApp -Social Appの分析ブログ-
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    Web屋でこの時期に赤字はどうなのかな。自社ビル物件を探していたらしいが、急速に環境が変化しているのかも。
  • ゆとり社員に度肝を抜かれた? #yutori_history – yusuke.blog

    「ゆとり社員に度肝を抜かれた瞬間」という記事がちょっと話題。 ・ゆとり社員に度肝を抜かれた瞬間 | キャリア | マイナビニュース 以下団塊ジュニア/就職氷河期世代35歳男性の所感。 ・「会社のお酒の席で『自分の知り合いも呼びたい』と言い出した。もちろん会社とは無関係の、プライベートの友だち。びっくりしました」(23歳/女性) 会社の酒の席に友達を呼んで何が楽しいのかわかんないけどそういう空気じゃないなら指導してあげれば? ・「新入社員の同期の誰かが誕生日だったようで、社員が使用している堂で大きな声で誕生日会をしていたこと。浅はかだなと思い、スルーした」(29歳/女性) 同上。おかしいと思う/社風に合わないなら指摘してあげれば? ・「会社の飲み会を『用事がある』と断った新入社員。帰りに、ふとコンビニに立ち寄ると、その社員がジャンプを立ち読みしていた」(38歳/男性) 会社に人生を捧げる時

    ゆとり社員に度肝を抜かれた? #yutori_history – yusuke.blog
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/06
    りょ!