2019年7月5日のブックマーク (9件)

  • 紫陽花を撮影する際のコツを自分なりにいろいろ試してみた - ふぉとの輪

    【2019.7.3公開】【2021.6.8更新】 この時期と言えば…そう、紫陽花。 毎年この時期に紫陽花を撮りたくなるのはぼくだけではないはず。 ピンク、紫、水色と色んな表情を見せてくれる紫陽花は、ぼくたち写真好きにとっては定番であり最高の被写体。 今回はそんな紫陽花を撮ってきた。 今年は行こう行こうと思いつつ、いろいろと立て込んでしまいなかなか足が向かわず、結局撮影できたのは6月下旬。 足を運んだ北九州市の高塔山は紫陽花が綺麗なことで有名な山だが、予想通りそこにはピークを過ぎ、枯れ始めている紫陽花達が所狭しと並んでいた。 旬の紫陽花撮影 前ボケを活用する 背景をぼかしてすっきりと撮影 主題と副題を設定する 枯れ始めの紫陽花撮影 まずはアンダー気味に ハイキーで撮ってみる 寄ってみよう 感想 旬の紫陽花撮影 まずは旬の紫陽花撮影から紹介しよう。 やはり紫陽花は美しい花である。 その魅力をど

    紫陽花を撮影する際のコツを自分なりにいろいろ試してみた - ふぉとの輪
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/07/05
    タムロンレンズはボケが綺麗ですね!ボケの質はレタッチでどうこうするのが非常に難しいですし、ありがたいことだと思います ^^b
  • 6月20日の写真活動 曇天の夕方の上富良野町と美瑛町 - 北海道民ブルワリーのブログ

    こんにちは、ブルワリーです。 しばらくこのブログは日付を遡っていくスタイルでお送りしております。 今日は、6月20日の曇天の夕方の上富良野町と美瑛の風景です。 この日は雨降りだったのですが夕方には雨が上がる予報でしたのできれいな虹が見れるかな?と上富良野と美瑛あたりをぶらぶらしてきました。 まずは、上富良野町の ジェットコースターの路 辺りで うーん、完璧な曇天(^^♪ しかし、西の空は少し雲が薄く夕方には晴れ間が見えそうな気もしなくもないのです。 そこで、虹が出たら花畑と虹の風景が撮れるかも? と思いつき、近くの フラワーランドかみふらの へ ここで1時間ほど花畑を眺めながら虹を待ちましたが残念ながら出なかったので曇天の花畑を少し撮って 次は、深山峠 へ ここでも、少し待ちますが雲行きは怪しくなるばかりで小雨もちらついてきたので諦めて帰ることにしました。 帰り道、クリスマスツリーの木 で

    6月20日の写真活動 曇天の夕方の上富良野町と美瑛町 - 北海道民ブルワリーのブログ
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/07/05
    次も楽しみにしています ^^ 落合ダムで撮った写真、気に入ったものが多く記事書くために見直していて楽しかったです!
  • https://www.kooonyaaa.com/entry/2019/07/04/000000

    tatsumo77
    tatsumo77 2019/07/05
    これは超うれしいですね!うちも楽しみですわ ^^
  • 雨が上がったあとの雨の日に - bluelines

    随分時間が空いてしまいました。生きるのに必死でした。文字通りに。 仕事。人情の絡みで非常勤を引き受けてしまい、週授業コマ数が例年の倍に。 プライベート。しっちゃかめっちゃかの末にようやく決着がつきました。 というわけで、ぼくはもうぼくじゃない ようやくカメラを手にとる時間ができたら雨なわけです でも撮ってると楽しいんだな 自分が好きなように撮れる、というのは当にいい 仕事めいた写真は撮ってたんですが、それはやっぱ楽しくはないのよ 楽しんで撮ったらこうなるのです、なぜだろう さて、いろんなことが一段落して、ちょっと美術館に行く時間ができました www.mori.art.museum ほぼ写真撮り放題。 作品は巨大でありながら細部が異様に緻密なので、引いたり寄ったりしながら観ることになります。イメージは「蜘蛛の巣」でもあり「繭」でもあり。獲物を捕らえる罠、あるいは退廃の象徴と、生命を護る殻の

    雨が上がったあとの雨の日に - bluelines
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/07/05
  • 風物詩 - pict+pict

    梅雨時期に撮りたくなる紫陽花。 でも紫陽花をゆっくり撮る時間がなくてちょっと残念に思っていたところ、 季節の和菓子を頂きました。紫陽花モチーフだそうな。 今年はこの紫陽花を写真に残しておこう。 いろんな季節の和菓子を楽しみたくなります。

    風物詩 - pict+pict
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/07/05
    凄い精巧さですね!アジサイ見事に再現されています ^^
  • 【焼肉】炭火焼肉 ふちおか - がまこ写真館

    お肉ブログが続いてしまった…っ 経堂にある「炭火焼肉ふちおか」に行ってきました。 ふちおかと言えば、超美味しいと有名のお店…!! べログ3.7!! 無駄に集中線をつけてみるw 炭火焼肉ふちおか(べログのサイト) そりゃもう絶対美味しいよね… これで美味しくなかったら逆にビックリするよね… ってことでもう何十年ぶりな「経堂駅」へ。 こういう商店街大好き。電線が交差しまくってるのがむしろいいのよ。 しかし当電線すごいなここ!いいんだけどさ。 駅から商店街を5分くらい歩くと左手にひっそりとありましたー。 で、ここのお店のオススメはやはりコースだそうです! コースは一人6,800円です。 もちろん飲み物は別です。 正直、記念日でもなんでもないのに高いとこ来ちゃったよ…と思ったんだけど しかし!この味ならばお手頃な気がする! このサラダ、当美味しかった。ドレッシングが絶品すぎる。 ここからは

    【焼肉】炭火焼肉 ふちおか - がまこ写真館
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/07/05
    アクセスが自分住んでいるところから微妙なのですが、世田谷には気になるお店がすごく多いです!ここも良いですなぁ ^^
  • 【2019年6月】北海道旅行 ~その4:月夜のダム撮影編~ - Circulation - Camera

    こんにちは! 6月に行った5泊6日の北海道旅行記を 記事にまとめているCirculation - Cameraです。 今回は前回の続き! 札幌市内をまったり散歩したり、 ラーメンべたりしたあと、 嫁さんとbabyはホテルで休んでもらって、 独り小樽周辺の毛無山に向かいました。 ある人物に会うために。。。 ~待ち合わせ場所へ!~ さて、以前の記事でお話したように、 今回の旅行中、 「北のはしっこ惑星」のトビーさんと すすきのでサシ飲みさせて頂きました。 m(_ _)m < その節は大変お世話になりました 実はですね、今回の旅行ではもう一人、 人と会う約束をしていました。 それは「北海道民ブルワリーのブログ」の 管理人であるブルワリーさん。 旭川方面に住まわれていて、 風景写真をメインに撮られている方です ^^ 私のブログにも良く遊びに来てくれて、 今回北海道旅行に行くということで、 一

    【2019年6月】北海道旅行 ~その4:月夜のダム撮影編~ - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/07/05
    月景写真撮影、こんな荒涼とした場所にはピッタリでウキウキで撮影させていただきました ^^b
  • 手作りハスカップソース(ジャム)は格別に美味しい!バニラアイスにかけて食べると絶品です - すきなものだけの簡素な暮らし

    手作りのハスカップソース 先日、厚真町へハスカップ狩りに行ってきました。 www.bellbelona39.com その際に摘んできたハスカップで、ハスカップのソースを作りました。 ソースといっても作り方はジャムと一緒で、ジャムほど煮詰めずに少し緩く作っているのでソースとなっています^ ^ ハスカップソースの作り方 《材料》 ・ハスカップ 500g ・砂糖 250g いつも料理には茶色いてんさい糖を使っていますが、ハスカップの綺麗な赤色をそのまま出したかったので、家に余っていた夫のコーヒー用のグラニュー糖を使いました。 ハスカップは水でサッと洗いキッチンペーパーで水分を取り、鍋にハスカップと砂糖を入れます。 かき混ぜてハスカップに砂糖をまぶします。 (水分がで出てきます) 鍋を中火にかけ、かき混ぜながら煮込みます。 火加減はあまり煮立ちすぎない位に調節し、アク(泡)が気になる場合は取り除き

    手作りハスカップソース(ジャム)は格別に美味しい!バニラアイスにかけて食べると絶品です - すきなものだけの簡素な暮らし
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/07/05
  • ScalaMatsuri に行ってきました 2019 - セカイノカタチ

    ScalaMatsuri2019も3日間の行程を終え、大盛況のうちに幕を閉じました。 今年は、カメラマンとしての参加となりました。というか、毎回カメラマンしているのですが、例年はメインで写真撮影をして下さる方がいて、自分は「サブ的に適当に写真を撮る」という立ち位置でした。今年はその方の都合がつかず、自分がメインで回ることになたので、例年よりも重責を帯びるわけで、ドキドキして臨みました。 一番大事なこと: カメラマンは体力だ! ということで、今回の装備ですが、EOS5D(初代)とEOS5D mark3 の2台持ちにしました。ScalaMatsuri の予算で EF70-200mm/F2.8 USM II をレンタルすることができたので、これを5D3つけるとして、初代の方には EF24-105/F4 とタムロン35mm/F1.7 を付け替えて使うことにしました。 EOS5D(初代)は、最近あま

    ScalaMatsuri に行ってきました 2019 - セカイノカタチ
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/07/05
    70-200はこういう室内で足で画角が調整しにくい時には鉄板レンズですよね ^^ 責任感が伴う場面ですが、やりがいあって楽しそうです!