タグ

歴史と都市に関するtatsunopのブックマーク (2)

  • 「東欧これくしょん」(仮) - Danas je lep dan.

    以前艦これのパクリとしての東欧諸都市擬人化というネタを口走ったところmahalさんから素晴らしい提案があった。支配者が変わったらその度に市娘の名前が変わるんですかね>東欧の諸都市https://twitter.com/Mahal/status/460723822904102912 それいい。 取り敢えず支配地域の行政を競うゲームみたいな感じで,初期都市としてベオグラードとリヴィウとドゥブロヴニクのどれかを選んで,どんどん支配地域を増やしていく。お気に入りの都市は「首都」に設定しよう。たまに外敵の襲来があったりなかったり(「鼻血族」というあんまりな名称の敵を思いついた)。新都市は資材を集めて築城したり他国への侵略任務をこなすことで手に入るとか。外敵との戦争に負けて「劫掠」されると衣服が破ける仕様でお願いします。首都が劫掠されたら即講和が基戦略で。 で,たとえば初期都市でベオグラードを選んだ

    tatsunop
    tatsunop 2014/05/29
    擬人化ものはソシャゲでだいぶ食い荒らされたりしたので、設定以外のゲームシステムをきっちり組まないといけない気がする。/ ということで、まずは企画書代わりにキャラ表としての4コマから始めるべきかも。
  • 1970年の東京の風景を探しに行く

    1984年うまれ、石川県金沢市出身。邪道と言われることの多い人生です。東京とエスカレーターと高架橋脚を愛しています。 前の記事:線路を歩ける橋、赤川鉄橋をくぐる、渡る > 個人サイト 東京エスカレーター 高架橋脚ファンクラブ

    tatsunop
    tatsunop 2013/07/23
    建物はすぐ分かるけど、木が育ってるって感想は比べてみないと出てこないよなぁ。
  • 1