タグ

歴史とfantasyに関するtatsunopのブックマーク (5)

  • 中世風ファンタジーで気になる白金貨 - 仮想と現実

    毎度「小説家になろう」等のWeb小説ネタなのだが、これも一つのテンプレなのだろうけど、Web小説の中世風「剣と魔法の世界」において、大概の場合貨幣は銅貨、銀貨、金貨、白金貨が設定されている。金貨の価値は現代の日円にして10万円程度とされていることが多いが、金貨の上に白金貨という貨幣があり、一枚で100万円とかそれ以上の価値を持つことになっている。作品によっては金貨の上が大金貨、その上が白金貨というパターンもあり、その場合白金貨の価値は1000万円以上。通常取引に使われることはなく、大規模な不動産取引などでまれに使われるくらいのレアな貨幣になっている。 なぜそんな高額貨幣があるのかといえば、主人公は大概すごい戦闘力を持っていてそうそう狩れないドラゴンなどの上位モンスターを狩りまくったり、現代知識を生かした商品開発(リバーシなど)が大ヒットしてすごいお金を儲ける事になるためだと思うのだけど、

    中世風ファンタジーで気になる白金貨 - 仮想と現実
    tatsunop
    tatsunop 2017/02/19
    確かにその辺はゲームから除外適当に持ってきた感はある。/ 魔法石や宝石を上級通貨にするなら特殊金属もありだし。
  • ファンタジーから始まった小麦の話

    小麦は第二次世界大戦後に栽培方法の革命が起きて大量に収穫できるまで、かなり効率が悪かったという話。あとファンタジーで米が出る話って少ないよね。米の収穫量は基的に高い。

    ファンタジーから始まった小麦の話
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/09
    なろう系だと異世界に現代農法持ち込んで内政やるのの話が微妙だと「NAISEI」と揶揄されたりも。/ ファンタジーはちゃんと設定し出すといくらやっても終わらないからなぁ。
  • ダンバイン以前の和製洋風ファンタジーについて

    聖戦士ダンバイン以前にあった和製洋風ファンタジーなどについて抜粋しました。あくまで時系列なので、会話などはまとめ切れていませんので悪しからず。 簡略版を用意しました。 「ダンバイン放映時付近の国内ファンタジー事情(http://togetter.com/li/863983)」

    ダンバイン以前の和製洋風ファンタジーについて
    tatsunop
    tatsunop 2015/08/22
    翻訳がどの辺でどれくらい入ってたのかってのでも違ってきそうな気がする。映画とかでもありそうだし。
  • 南北魔法戦争まとめ

    扶モバ滅ステ🔪🔍🥖🈂🥄🐟🦀 @JimberMelonArms 戦前から魔法が広く使われてきた世界だと魔法が古代から発展しすぎて戦争がどうなっているか想像しにくいのでオラ設定で行きますね。 #南北魔法戦争 2014-07-22 01:42:35 扶モバ滅ステ🔪🔍🥖🈂🥄🐟🦀 @JimberMelonArms ユーラシアでは中世、フランク王国の時代には既に一度は魔法が忘れ去られてしまっていた。中近東やアジアでも歴史から魔法は姿を消し、我々のよく知る科学文明の世界が新大陸開拓の時代まで続いた。 #南北魔法戦争 2014-07-22 01:46:10 扶モバ滅ステ🔪🔍🥖🈂🥄🐟🦀 @JimberMelonArms 科学絶対の歴史に転機が訪れたのはインディアン戦争でのことだった。アメリカ軍の騎兵隊が敵対的なインディアンの集落を急襲した際、一人の老いた呪術者が何か

    南北魔法戦争まとめ
    tatsunop
    tatsunop 2014/07/24
    アメリカ南北戦争と魔法ってどこかで読んだ記憶が、と思って脳内を検索した結果、シャナだった。
  • 騎士が持てばみんなロングソード?という話について

    あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji 剣と魔法の中世風ファンタジー世界に登場してくる苦手なもの: 明らかにRPGだけの知識で書いている設定。騎士階級にある登場人物がショートソードを装備していたりな。 2012-05-22 18:25:59 あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji 騎士が持つ剣を総称してロングソードと言います。それ以外の民兵、傭兵が持つ剣をショートソードと言います。ロングソードとショートソードの違いは長さではありません。騎士がショートソードを持つのは矛盾しています。 2012-05-22 18:29:50

    騎士が持てばみんなロングソード?という話について
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/31
    噴飯物の時みたいな誤用の一般化の話っぽい。この手のを薀蓄として説の紹介に留めておけずに、断定しちゃうとドヤ顔はできてもブーメランが痛いので気をつけるべき、という話かも。
  • 1