タグ

2011年6月13日のブックマーク (6件)

  • 【女子力UPマニュアル】ひとり回転寿司でイケメン店員をゲットする方法 / かっぱ寿司編 – Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ]

    以前ひとりで回転寿司へ行き、旬の魚介を楽しむ「回転女子」たちが増えていることをお伝えしましたが、ちょっぴり恥ずかしがりな女子にとってひとり回転寿司はなかなか勇気がいるものです。 そこで今回は、回転女子デビューをしたい女の子のために、比較的気軽に行ける回転寿司店で女子力を高める方法と、そこで働いているイケメン店員をお寿司をべながらゲットできる一石二鳥のマル秘テクニックをお伝えしましょう。 回転女子普及委員会がオススメする回転寿司店は、全国でチェーン展開をしている『かっぱ寿司』。各地のベッドタウンに点在しアクセスも比較的良いことと、タッチパネル式の注文方法で緊張することなくお寿司をオーダーできることがポイント。 また、他のチェーン店では使用している材の産地が国産か外国産のみしか表示していない場合が多いですが、かっぱ寿司ではキチンと国産のものも都道府県についても表示。口に入れるものについて敏

    tatsunop
    tatsunop 2011/06/13
    エビオス嬢の切れ味には程遠い。/ って思ったけど、いくらあれが受けたからってみんながあっち方面目指しちゃ駄目だろうに。
  • [本日の一品]春のパン祭りの白いお皿、実は結構すごい皿。

    tatsunop
    tatsunop 2011/06/13
    いきなり「聖まりあんぬBBS」とか出てきて何かと思った。BBSとwebの断絶は資料としては失われたものが多いけど、当時のログが流出してないことがありがたくもあり。/ 皿少し欲しくなった。ヤフオクで探せば安価っぽい。
  • とりかご 人力VOCALOIDの新しい方法を試す

    2009年4月に作った初挑戦の人力VOCALOID【あずささんに「星のカケラ」歌ってもらった(Voc@loidM@ster)】をリメイクしました。   【ニコニコ動画】【人力VOCALOID】あずささんに「星のカケラ」歌ってもらった改 アイマスのあずささんといえば実際の(設定上ではない)歌が超絶に上手いキャラですが、元動画ではその魅力を引き出しきれたとはいえない気もしましたので… 今回の人力調整法について、興味のあるかたは続きを読むからどうぞ。さて、今回は試験的に今までと違う新しい音のつなげ方を試しました。 (※まったく新しいかどうかは分からないです。意外と当たり前のようにやってる人が いないとも限らず…) 人力ボカロといえば1音1音組み合わせて作っていくのが定石ですが、今回自分がやったのは、 当てはめる音の「前の音の母音」を取り出す素材からも「合わせて」、 その「音程も合わせる」というも

    tatsunop
    tatsunop 2011/06/13
    人力は本当にアイマスの音声素材の多さがメリットになるよなぁ。ゲームで使える曲だから50曲以上が、無伴奏ボーカルとして下処理無しで使えるし。
  • 『『水は答えを知っている』が入試問題に採用されました』

    共鳴磁場株式会社アイ・エイチ・エムのオフィシャルブログです。意識、波動、水に関する情報を日々お届けいたします。 『水は答えを知っている』 (江勝著)(サンマーク出版刊)の文章が年度の入試問題(国語)に使用されました。 採用して頂いた学校は、村田学園小石川女子中学校です。 HPを拝見しましたところ、時代の最先端をいく理念の元に教育を行っていらっしゃるようです。教育理念を一部引用させて頂きます。 ■不思議だと思う心を、大切に育み伸ばす中学校です 校が目指す「サイエンスレディ」は、ただ理科や数学ができる女性という意味ではありません。文系・理系といった旧来の概念をこえた、論理的思考力やコミュニケーション力を養い、自ら判断して未来を切り拓く力を備えた女性を私たちは育てていきたいと考えています(亀田光昭校長先生のお言葉)。 ■論理的思考のできる女性 生徒たちの学ぶ姿勢が「与えられる学習」から「獲

    『『水は答えを知っている』が入試問題に採用されました』
    tatsunop
    tatsunop 2011/06/13
    教師一人の裁量でやれる道徳の授業とかでなく、入試問題に採用するレベルで誰も止められなかったって状況なのはちょっと怖い。
  • 「涼宮ハルヒ」にアジアが行列 出版各社が攻勢 小説、5カ国・地域で同時発売 - 日本経済新聞

    出版社が中国などアジア各国でライトノベル(若者向け小説)や雑誌、漫画など主力商品の販売を加速している。角川グループホールディングスは5月末、ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズの新作をアジア5カ国・地域で同時発売。講談社は4月、女性誌「グラマラス」の提携誌を台湾、香港へ展開した。いずれも国内でも好調な出版物だが、日の若年層人口が縮小するなか、日の出版社のコンテンツに関心の高いアジアでの普及を狙

    「涼宮ハルヒ」にアジアが行列 出版各社が攻勢 小説、5カ国・地域で同時発売 - 日本経済新聞
    tatsunop
    tatsunop 2011/06/13
    翻訳版作ってたから遅れたのか。/ 小説の海賊版って分量が多いから大変だろうけど、実際にやられてるなら対策も当然だよなぁ。
  • ゲームのプレイ動画の望まれない公開に関して。 島国大和のド畜生

    動画サイトへのゲームプレイ画像uploadに関して。 「色んな言い分があると思うが、人のい扶持ケズるような真似は歓迎されない」で大抵は決着つくのかな。 自分のスタンスは以上となる。 「権利者が望まぬものを公開する権利は誰にも無い。」 明確な話だ。 「宣伝になってる」 「プレイ動画を見て面白いから買ってやってみようってなる人だっている」 →その判断は権利者がする。 宣伝効果の方が遺失利益より高いと言い切れるか? 「せっかくのコミュニティが」 「コミュニティのお陰で売れた癖に」 →その判断は権利者がする。 出来上がったコミュニティの効果が遺失利益より高いと言い切れるか?」 以上終了。 性質の悪い意見としては、 「動画をみたぐらいで、不要になるゲームを作るな」 →映画にも言ってやれ。お前が作ってみればどうか? 「すでに手に入らないゲームもある」 →だからといって法を犯してよいのか?権利関係をキ

    tatsunop
    tatsunop 2011/06/13
    「権利者が望まぬものを公開する権利は誰にも無い。」はまさに正論で否定できる根拠もほとんどないけど、これを分かってない層とこれは了承済みでこれを前提としての議論とがごっちゃになってる部分も多いよなぁ。