タグ

2012年9月27日のブックマーク (7件)

  • 雨が降ると現れるまぼろしの大河

    大雨が降ると、そこかしこに水たまりができる。 無作為に現れるような気がする水たまりだけど、よく考えれば、それは一見すると平らに見える部分の、わずかな高低差を露にしているとも言える。 そして、水たまりから水があふれると、そのわずかな高低差に沿って川となり、うっすらと流れていく。 そういうものを見つけると、ただの水浸しの地面が、大地を空から見下ろした光景に見えてくるのだ。

    tatsunop
    tatsunop 2012/09/27
    「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」という言葉を連想して、戦国コレクション#23「The Dune」のとこまで思考が流れた。
  • 麺が好き?いや小麦粉が好きなのだ、盛岡は

    先日「ルーレット付おみくじ機、最後の工場」の取材で岩手県盛岡市に行ってきました。せっかくだから美味いもんでもってきますか。でも他の名物は昔記事でやられてるじゃないか!うーん、他に何をえば…といろいろ探してみて気づいたんですが…あのー、盛岡市民って超・小麦粉好きなんじゃないですか?

    tatsunop
    tatsunop 2012/09/27
    稲作に不向きな土地だったみたいだし、米食以外の文化が強く残ってるってことかと。今は品種改良とか技術の進歩で米の生産も増えてるようだけど。
  • 高齢者のケータイ待ち受け画面を巣鴨で調べた

    私事で恐縮なのだが、先日、父と電話をしたところ、父の携帯待受画像が、ぼくの息子から今年の3月に生まれた弟の子供に替わっていることが判明した。 7年の長きにわたって父と母の携帯待受画像に君臨してきたぼくの息子も、ニューカマーの若さには勝てず、2012年生まれの弟の子供へとその座を譲り渡し、新時代の幕開けとなった。 孫の新旧交代劇である。

    tatsunop
    tatsunop 2012/09/27
    高齢者の中でも「巣鴨に遊びに行く層」というバイアスはかかってそうな気はする。/ というか高齢者って年齢層広いよなぁ。60~80歳ってひとまとめにするのも結構乱暴な気もするし。
  • 若い世代にとってネットそのものは夢や理想を乗せる対象でもなんでもなくてただの生活インフラ

    ultraviolet @raurublock 「ネット上で実名を使うかどうか」と「リアル社会のしがらみに巻き込まれるかどうか」は、確かにリンクしてはいるが、分けて考えるべきだと思う。なぜなら、「実名を使っていないにも関わらずリアル社会のしがらみに巻き込まれてしまった」人も少なくないから 2012-09-26 16:03:30 ultraviolet @raurublock ポイントは「ネット上での人間関係をリアル社会と別に構築することができるか」だと思う。これは現状困難で、「こっそりやる」以外に事実上方法が無い。しかも、こっそりやってたつもりだったのにバレてあわちゃー、的なことも少なくない。 2012-09-26 16:03:37

    若い世代にとってネットそのものは夢や理想を乗せる対象でもなんでもなくてただの生活インフラ
    tatsunop
    tatsunop 2012/09/27
    「ネットに夢や理想を託しているのはある年齢以上の人間」 年齢無関係に、夢や理想を託してない人間の方が多いような。/ 「夢や理想を」って、webで作品発表したりマネタイズできる人が中心かも。後は各種ワナビ。
  • 「スタイリッシュ成敗」はこうして生まれた「戦国コレクション」の監督と脚本家が集まってわいわい 2 - エキサイトニュース

    テレビ東京では、27日木曜日深夜から最終回が放送されるテレビアニメ「戦国コレクション」。先週放送された25話「Marshal Princess」も、クライマックス直前とは思えない、非常に自由なストーリーでしたが、「これも戦国ぅ~」(CV:大久保瑠美)。 後藤圭二監督、脚の雑破業さん、新井輝さん、金澤慎太郎さんによるスペシャル対談は、Part2でも引き続き、「戦コレ」の舞台裏に迫っていきます。 (Part.1はこちら) ――新井さんと金澤さんは、戦国武将の扱いについて怒られたんですか? 金澤 最初に相当、怒られましたよね(笑)。 新井 怒られましたね~。 ――どの戦国武将の話で怒られたんですか? 金澤 (5話の)塚原卜伝が一番大変だったんですよ。最初のシナリオは全ボツになったんで。 ――え、丸っきり書き直しですか? 金澤 卜伝がニコニコしながら、人を殺すっていうのを書いたら、全ボツになりま

    「スタイリッシュ成敗」はこうして生まれた「戦国コレクション」の監督と脚本家が集まってわいわい 2 - エキサイトニュース
    tatsunop
    tatsunop 2012/09/27
    「卜伝がニコニコしながら、人を殺すっていうのを書いたら、全ボツ」「まさか戦国武将が人を殺しちゃいけないとは」 これを受けてあの5話になるのかw /「成敗したら、普通死ぬ」 それでスタイリッシュなのかw
  • 重要なお知らせ|春野こころオフィシャルブログ『こころのココロ』

    春野こころオフィシャルブログ『こころのココロ』 春野こころオフィシャルブログ『こころのココロ』 プロフィール プロフィール|ピグの部屋 なう|グルっぽ ニックネーム:春野こころ@D-style 性別:女性 誕生日:1991年9月26日 血液型:A型 お住まいの地域:東京都 ブログジャンル:Girl'sDiary/芸能情報 読者になる メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] カレンダー <<9月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 最近の記事一覧 重要なお知らせ ブレスレット(*^^*) ボケテキタ。 なでしこ。 家族。 日曜大工。冷しゃぶ。 撮影。 いつもと違うー さきいか( ´ ▽ ` )ノ なると

    tatsunop
    tatsunop 2012/09/27
    怒りのあまり我を忘れてるような告発文。/ AVデビューが決まって無くても、この騒ぎでオファーが来るのは間違いないし、騒ぎが大きくなればなるほど金額も上がるだろうから出演可能性も高くなりそう。
  • 「書き手だけが読む特殊な形式」と「誰もが読む一般的な形式」の違い - ohnosakiko’s blog

    マクルーハンの説明はこうです。紙に印刷して読むとき──つまり、反射光で文字を読むとき、私たちの受容モードは自動的に、そして脳生理学的に「分析モード」になり、心理的モードは「批判モード」に切り替わる。したがって、ミスプリントを見つけやすい。 [中略] つまり、発光型デバイスであるモニタを見るときには、脳はパタン認識・くつろぎモードになるため、文書を見ても全体を絵柄として捉え細部に注意がいかなくなり、ぼんやりとくつろいで見ることになり間違いに気づきにくくなる。一方、紙にプリントアウトすると、それは反射光となるため、脳は分析・批評モードに切り替わり、文書を細部まで細かくチェックすることが可能となる。そのため、間違いに気づきやすいというわけだ。文章をチェックするときに、一旦紙にプリントアウトして見ることは、理に適った行動なのだ。 プリントアウトした方が間違いに気づきやすいワケ - A Succes

    「書き手だけが読む特殊な形式」と「誰もが読む一般的な形式」の違い - ohnosakiko’s blog
    tatsunop
    tatsunop 2012/09/27
    確かに書いたり編集したりしてる時は、内容や表現の変更の余地がある分、誤字脱字とか他の部分に気が回らないってのはありそうだよなぁ。