タグ

2013年3月20日のブックマーク (14件)

  • ほんとうに皆知らないんだなあ。食品添加物の話 - 未分類

    旅館の朝ごはんは好きだけど、ホテルの朝って苦手だなあ。 サラダのカット野菜から薬品臭がしたりするし。でもみんな好きだよね。 こないだ、他のものを全然べずにサラダだけべてる人見た。 「ごはんをべようよ、ごはんを」と声をかけたくなったわたくし。 最近添加物とか品表示のことばっか書いてるのは、 品表示のパンフレットを作ってるからである。 某D社勤務時に読みあさった品添加物のを読み直したり、 毎年1冊は出る「品添加物」関係のを読んだりして、 知ってたことに再び驚いたりして、現在添加物で頭がいっぱい。 さらに、ちまちまと細かく決まってる原料原産地表示とか、 一括表示とか、簡略表示とか、表示免除ルールなんかを見直してると 「うへえ」と思うことがたくさんあることにも驚く。 こういった関係の告発系のって、 いかにもメーカーと国に悪意があるような書き方がしてある。 わたくし、一応日

    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    添加物に拘りすぎて衛生面の効果を低く見積もり過ぎるのは、デメリットの方が大きいとしか思えないのだけれど。/ 「美味しんぼ」の駄目なとこだけ濃縮還元してる系にも思える。
  • 酒が飲めない、というか私の体は水しか受け付けないのではないか説 - 蕎麦屋

    はい。飲めないんですよ。 どのくらい飲めないかというと、ビールをコップ1杯までは気持ちよく飲めるけど、そこから先は気分が悪くなって顔が真っ赤になったり真っ白になったりぶっ倒れたりします。 あるいは、高校生のときの保険体育の授業かなにかで「アルコールパッチテスト」なるものを受けたときに、40人のクラスで小池君と僕の2人だけが引っかかり、「君たちは急性アルコール中毒に注意してね」などと名指しで注意されたりしていたレベルであります。 そんなわけで来は注意しなければならない立場の人間であるにもかかわらず、酒を飲んでもいいぐらいの年になったときには、周りには体育会系あるいはウェーイ系の人間しかおらず、「酒なんて飲めば飲んだだけ訓練すれば飲めるようになるんだよ」の文化が平然とまかり通っている世界でした。 いやーそんなわけで飲みまくりましたね。中途半端に飲んで体にアルコールが溜まるとヤバいので、むしろ

    酒が飲めない、というか私の体は水しか受け付けないのではないか説 - 蕎麦屋
    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    飲料の選択肢がかなり詰んでる感。小麦アレルギーとかと比較すればマシとは言えるんだろうけど。
  • Amazon に消された本を救出したい - Cask Strength

    【追記】コメント欄をご参照ください。amazon の問題ではなく、むしろ岩波書店の問題ではないかという御指摘です。ブクマにも同様の御意見が。(http://b.hatena.ne.jp/nakex1/20130318#bookmark-136975290) 【追記2】というわけで、タイトルおよび文中の一部の記述については訂正するのが妥当ですが、それについては別の記事に書いておこうかと思います。 【追記3】訂正記事を書くつもりだったのですが、私の提起した岩波文庫の問題は、もうすでに(修正されたかたちで)いろいろな場所で取り上げられていますので、amazonへの誤爆を謝罪した上で、記録のためにこの記事はこのまま残しておこうかと思います。岩波文庫は ISBN のルールに従っていない - アスペ日記 をご参照ください。 今年1月に佐竹昭広・山田英雄・工藤力男・大谷雅夫・山崎福之校注『万葉集(一)

    Amazon に消された本を救出したい - Cask Strength
    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    ISBNコードの取り扱い問題の話なのか。/ 関係ないけどタイトルでまどかの台詞を連想。
  • モデラーでもある秋葉原の武装商店店主が、便器は顔が映るほどピカピカに磨き、壁タイルは軽く墨入れ&磨いて完成させた便所プラモデル

    武装商店(12:00~19:30 火曜定休) @busou アオシマの1/12男子便所をペーパー3段、コンパウンド3段階磨いてみた。左がキットのまま、右が磨いた方。写真に写り難いけどけっこうピカピカになった。 http://t.co/Qxzzmxw6yw 2013-03-16 18:28:14

    モデラーでもある秋葉原の武装商店店主が、便器は顔が映るほどピカピカに磨き、壁タイルは軽く墨入れ&磨いて完成させた便所プラモデル
    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    フィギュアとの組み合わせは、発売インタビューで見た時の想定内だったけど、磨き上げてしまう模型職人っぷりが素敵。
  • 【柔道】園田監督との信頼関係「全部演技だった」:その他:スポーツ:スポーツ報知

    【柔道】園田監督との信頼関係「全部演技だった」 日オリンピック委員会(JOC)は19日、都内で理事会を開き、全日柔道連盟(全柔連)への2013年度交付金を停止する処分を正式に決めた。女子日本代表で起きた暴力指導で、告発した15選手への聞き取り調査をした「緊急調査対策プロジェクト」の報告書も公表。強化現場で確認された暴力や侮辱的発言を「重大な不当行為」と認定した。聞き取りは15選手から計20時間以上、7人の指導者からは計17時間以上に及んだ。 園田隆二前監督(39)は一部選手に複数回の平手打ちをしたほか、練習で棒やむち状のものを振り回して選手を威嚇し「たたかれないと動けないなら、家畜と一緒だ」などと発言したと認めた。プロジェクトメンバーの荒木田裕子理事は「正直びっくりしたし、おぞましい。情けない思いでいっぱい」と語気を強めた。 聞き取り調査の中で、ある選手は「園田監督を勘違いさせた私たち

    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    「選手はメッセージカードを渡したり、「園田組」というTシャツを作ったり」 ストックホルム症候群的な振る舞いだったのかなぁ。
  • 刃物振り回す男に応戦、勇気ある男性が一斉に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京メトロ東西線・東陽町駅前で19日朝、発生した事件。通勤・通学ラッシュでごった返す中での凶行に、駅周辺は一時、逃げまどう人の悲鳴で騒然とした雰囲気に包まれた。男は4人に軽傷を負わせた後、さらに通行人を追いかけ続けたが、最後は襲いかかった男性らに、その場で取り押さえられた。 ◇ 同駅の出入り口付近にいた男性によると、男に追いかけられていた男性の1人が、駅近くの商店の店先にあった幟(のぼり)を手に防戦。男は刃物を振り回しながら「ふざけんじゃねえ」などと叫びながら激しく抵抗していたが、サオで何度も体を突かれ、その場に倒れ込んだところを数人の男性によって一斉に押さえつけられた。 男はうつぶせ状態にされ、手を背後にねじられて取り押さえられた。その後、駆けつけた警察官に引き渡されたという。 目撃した江東区内の主婦(63)は、「危険を顧みず、刃物を持った相手に向かっていくなんてすごい。おかげで被害が広

    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    逃げられるものなら逃げた方が確実だけど、目を付けられてからだと長物で距離取る方がマシかもしれないしなぁ。
  • 東陽町の英雄 - Hagex-day info

    これは当の書き込みかな~ ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(111) 402 :おさかなくわえた名無しさん:2013/03/19(火) 17:00:53.56 id:SsYt4Opi 今日のことなんだけど、通勤途中の駅近くでなんか刃物持ったおっさんが奇声上げながら暴れてたの なんじゃありゃあって思いながら見てたら目が合っちゃって、おっさんこっち来るのよ だもんで近くにあったノボリの竿引っこ抜いて、「当方に迎撃の用意在り」ってカッコ良く決めたら おっさん「ふざけんじゃねえええぇぇぇえっ」って怒っちゃって大変 でも距離取って竿でポコポコ小突いてHP削ってやったら最終的にはうぅ〜ってうずくまったよね おっさん長物舐めすぎ 後は周りの皆とタコ殴りして警官に引渡したよ 404 :おさかなくわえた名無しさん:2013/03/19(火) 17:06:46.90 ID:9RXvicfj ・朝の

    東陽町の英雄 - Hagex-day info
    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    報道へのブコメが盛り上がってたけど、本人なら色々聞いてみたいことも。 id:entry:137195050
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    家庭版案件。セコキチママ系スレでよく見る感じ。id:hagex をIDコールしておかないといけない気がしてきた。
  • 『こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる』へのコメント
    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    大野さんの各種「自分が仮想客の場合」的な考察が、分かりやすく別視点かつ妄想っぷりが漏れてて素敵なので、見かける度にスターを付けざるを得ない。
  • こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる

    サントリーウエルネスのウェブ広告は、以前から不快に思っていました。 あまりに不快なので、視界に入るたびにむかむかして舌打ちするか、すぐに目をそらしてしまうんですけど、この不快さをみんなと共有してサントリーウエルネスをこの世界から滅ぼしたいので(笑)、ここでいくつか取りあげてみます。 サントリーウエルネスの狡猾なところは、あれだけ煽情的で不快な広告を出しておきながら、販売サイト体ではきわめて穏当な作りをしている点です。これでは販売サイトを見ても、あの不快な広告を指摘することができません。また、広告という性質のため、見たくないときにはむりやり見せつけられるのに(笑)、画像検索ではなかなか見つけられません。幸いにして(?)、この広告画像を保存してブログ等に転載されているかたがいらっしゃるので、そこから掘りだすことができました。 サントリーウエルネスは、いくつかの取り扱い商品について広告を出して

    こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる
    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    過剰反応っぽくも思える。写真の使いまわしはコスト(手間)の問題だろうし。/ 「キモい」って主観だし断定過ぎるから自分ではあまり使わない。/ あとこの手のって、善意による内心の自由の迫害にも結構近そう。
  • 「若者とセックスと酒とカメラ」…危険な組み合わせ

    携帯電話でメールを送る少女(2009年10月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/DENIS CHARLET 【3月19日 AFP】米オハイオ(Ohio)州で2012年8月に起きたアメリカンフットボール部の高校生ら2人が、同じ学校に通う少女に性的暴行を加えたとされた事件の裁判は17日、少年らに保護処分の判断が下され幕を閉じた。この少年犯罪の裁判は各メディアから高い注目を集め、同州の小さな町ストゥーベンビル(Steubenville)には多くの報道陣が詰めかけた。 この事件では、ビデオカメラで撮影された事件現場の動画がソーシャルメディアサイトに投稿されネットで広まり、大きな注目を集めていた。投稿されたある動画の中で少年たちは、強姦(ごうかん)の様子を目撃したことについて、笑いながら「(少女は)小便をかけられて当然」などと話していた。別の動画や写真では、今回審理が行われた少年2人が、ほぼ全裸で意

    「若者とセックスと酒とカメラ」…危険な組み合わせ
    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    記録と拡散のコストが減少しきった世代だからこその問題かも。この後の世代は、この世代の教訓を元に対応法を身につけそうな気もするけど、そこまで簡単でもないかなぁ。
  • 2人(1対1)だと普通に喋れるのに3人以上だと急に話せなくなる現象

    ・・・に誰か名前を付けて下さい。 あと、解決方法を教えて下さい。 何なんだろうねあれ。 たぶん会話の制御が3人以上だと急激に複雑化するからではないかな? 昔大学の教授が、↓みたいなことを言っていたのを思い出した。 コンピュータにおいて、制御を行う要素の数が1個の場合、2個の場合に比べて3個以上の場合で複雑さは段違いに異なる。 1個のときは、自分自身を制御すればよいから簡単だ。 2個のときは、「自分でなければ相手である」「相手であれば自分でない」「協調動作、排他制御したいなら、唯一の相手の様子さえ見ればよい」から、1個の時に比べて複雑さは増えるが、まあ簡単だ。 3個以上のときは、「自分でなければ、BかCかだが、どうやって判別する?問い合わせするか?それともまとめ役の要素をもう一つ作るか?」「協調動作、排他制御したいなら、自分以外の全員に伺いを立てなければ。どういう順番で?他の誰かが既に使って

    2人(1対1)だと普通に喋れるのに3人以上だと急に話せなくなる現象
    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    この辺って、「相手に気を使う」度合いによっても異なりそうな。/ 気を使って技術でこなしてる人と気を使わない人とで結果さほど変わらなかったりもしそう。
  • irohaを使ってみた10の感想

    ホワイトデーに彼氏がirohaの雪だるまみたいなやつを買ってくれたので使用感をレビュー 1)触り心地が良いすべすべしてふにふにして触り心地はとてもいいです。2)サイズ感が良い女性の手にすっぽり収まるので持ちやすいです3)ボタンはふたついらないどっちのボタンがどっちとかわからないので、長押しで停止、クリックで変化、で充分なんでひとつにしてください4)振動がなあ…振動のバリエーションが単調すぎるので、もっとランダムに痺れる感じにしてほしいです。長く持ってると手も痺れるしまあでも「機械に犯されてる!」的な背徳感はある。5)うねってほしいせっかくの触り心地、もっとランダムに触手みたいにうねってぐいんぐいんしてほしいです。6)小型マッサージ器として良い肩こりの時に首筋とかに乗っけるといいマッサージ機として使えます。7)やっぱ無線充電と無線使用は良い電池の減りを気にせず使えるのはストレスなく大きなメリ

    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    普通のハンディマッサージャーと用途が逆になったりする例もあるのだろうか。/「機械や謎の生物に犯されている感に感じる性癖」 想像力というか妄想力の賜物っぽい気もする。
  • 嫁と大喧嘩した

    tatsunop
    tatsunop 2013/03/20
    この手のは本当に大変だよなぁ。旦那側が疎いジャンルだとママ友の方が信用度高くなってそうだし。/ こういうのに強いって理系女子のメリットアピールはどうだろう。