タグ

2014年1月2日のブックマーク (15件)

  • コミケでコスプレを逆光で撮る事について

    葬送のすぱ (北海道撮→コミケ) @supa_XL えっと・・・写真で大きな勘違いしてる人多いんだけど。 外での人物撮影(特に女の子)は半逆光若しくは逆光で撮るのが普通。 順光はNGよ。 逆光=暗いそれは正解なので露出補正で1~1.5段明るく撮るのだよ。一眼なら必ず露出補正あるからマニュアル見て覚えておこう! 2014-01-01 22:05:11 葬送のすぱ (北海道撮→コミケ) @supa_XL <続き> んで、逆光で逆光状態でキチンと撮影するとコミケでもこの位は撮れる。 正し、一つだけ。 フレームの中に太陽を入れるのはフレアやゴーストが出ますのでダメ。 あと、最後に 順光はモデルさんスゲー眩しいから良い表情撮れないぞ! http://t.co/rweoRz7vLl 2014-01-01 22:15:40

    コミケでコスプレを逆光で撮る事について
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    あ~るの「逆光は勝利」はもう諺としてどっかに収録すべきレベルな気もして来た。/ 途中に挟まる図の建物壁をレフ代わりとか白い服着て代用ってのが何気に応用力高そう。
  • 社会的地位を意識して過ちを認められない人がいる - 斗比主閲子の姑日記

    新年あけましておめでとうございます。 皆さんが義実家に帰省してモヤモヤを貯めこんでいるところ誠に申し訳ないのですが、年末年始共に我が家は平穏無事に進行しています。 特に目立った揉め事と言えば、宗家である我が家に義実家親戚が集まった際に、姑が「早く結婚しないと早く結婚しにくくなるわよ」というトートロジー戦法で独身男女をけしかけていたぐらいでしょうか。(もちろん、topisyuはこの姑の発言がいかに下策か知っていますが、親戚が集まらなくなってくれることはこちらとしては好都合ですから、姑の発言を肯定するも否定することもなく曖昧な表情で見守っていました。) 年末年始と言えば、皆さんこのように日常生活でのイベント事が重なるため、インターネットから離れる時。 そんな、大きな動きがない年末年始の日のインターネットでも、炎上となれば話は別。今回の話は先日あった、とある炎上を見て思ったことを書くものです。

    社会的地位を意識して過ちを認められない人がいる - 斗比主閲子の姑日記
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    どの件かと思ったら即座に推測されまくってた。/ 終わりと言いつつずっと引き摺ってる場合は、本心では全然悪いと思ってない感じで、断絶の度合いの高さがまた果てしない感じ。
  • 誕生日早々、何かが燃えています。まったくもう。 - 漫画原作者 猪原賽BLOG

    いえーい、今日は俺の誕生日だよー! 39歳になったよー! ってか正月早々ブログのアクセスカウンタすげー回っててびっくりしたよwwwww 何が起きてんのか判明してクソワロタ。 いやあ、新年初笑い。皆さんありがとうございますw まあ、『キルラキル』は『学園ノイズ』のパクリ……のわけないじゃないですか。 当然そこに『悪徒-ACT-』が絡んだとしてもですよ。 よくある設定? ええ、作品づくりで参考にしたマンガがどうやら同じですし。 好きな作品を読んで、こういうのを書きたい。それが被れば似通うのも当然のことでしょう。 なので『学園ノイズ』『悪徒-ACT-』と『キルラキル』。設定が被るのは大いにあり得る。 でも作品を読めば、設定や物語、キャラの構図が類似点が見つかるものの、ストーリーはまるで違うのはおわかりでしょう? それはパクリとは言いません。 パクリとは絵をトレースしたり、ストーリー展開が丸かぶり

    誕生日早々、何かが燃えています。まったくもう。 - 漫画原作者 猪原賽BLOG
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    お誕生日おめでとうございます。/ さすがはてなblog利用者だけあってかは謎だけど、観客へのアピールの仕方が完璧。王国民落ちで読後の印象も一掃されるし。
  • まとめブログへの転載禁止を明記した画像が改竄、著作者ロンダリングされた後にまとめブログに転載されるまでの顛末まとめ(追記あり) - erumotoの日記

    はじめに 知り合いのツイートを通じて、まとめブログへの転載禁止を明記したはずの拙作画像がまとめサイトに転載されている事を知ったので、どうしてこのような事態となってしまったのかを整理しようと思いブログに書き綴ります。 転載された画像について 以下のツイートで投稿した画像が、改竄のうえで転載されました。 箱根駅伝完全ガイド「好きな女性タレント」欄を元にアニメ・声優好きのランナーをまとめました。東農大のクオリティ高かった。 #hakone2014 pic.twitter.com/a5IUNyBHY2— えるもと (@erumoto) 2013, 12月 2 なぜまとめブログへの転載禁止の文言を入れるに至ったかの経緯 私は以前、箱根駅伝2011、2012に出走するアニメ・声優好きランナーを整理した以下の画像を作成しツイートしました。 区間別のアニメ、声優好きの箱根駅伝出走選手一覧を作ってみるなど

    まとめブログへの転載禁止を明記した画像が改竄、著作者ロンダリングされた後にまとめブログに転載されるまでの顛末まとめ(追記あり) - erumotoの日記
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    「まとめブログに掲載したいが為に、”改竄画像を投稿”→”2ch投稿”→”まとめブログ投稿”という経緯を踏んだと考えるのが」 これの場合、高校1年生っぽいし、普通に作者を詐称したかっただけな気もする。
  • キルカ、キラレルカ。「キルラキル」について触れながら語る『カエアンの聖衣』

    まどか?かぐや姫?知るか!! 今一番面白いのはキルラキルだろうが!!!(3つの内ではキルラキルしか観てない) たまたまこのタイミングで『カエアンの聖衣』を手に入れることが出来たので、キルラキルと絡めながら、内容紹介と感想など。 ちなみに現時点でキルラキルの視聴はツムグくんの五話まで。 ※ネタバレあり ---------------------------------------------

    キルカ、キラレルカ。「キルラキル」について触れながら語る『カエアンの聖衣』
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    これも復刻されたりするだろうか。
  • 2013年も豊作! 絶対見るべきニコニコ技術部2013 (1/3)

    確かな技術と努力の方向音痴で、数々の名作(迷作?)をネットで披露してきたniconicoの「ニコニコ技術部」。3Dプリンターや3Dスキャナーなど、クリエイターを刺激するデバイスも注目を集めて、今年も「つくってみた」旋風が吹き荒れた感じです。2013年を締めくくる前にぜひ見ておきたい作品を、独断と偏見で12コを選んでみました!! OpenSky3.0予告編 「風の谷のナウシカ」に出てくる架空の飛行機「メーヴェ」を実現し、当に飛ばすというプロジェクトの動画。制作者はメディアアーティストの八谷和彦さんという「プロの犯行」だ。プロジェクトが始まったのは2003年で、ゴムを引っ張って飛ばすタイプなどを経て、ついに10年という節目でジェットエンジンを搭載して飛行するところまでたどり着いた。平均寿命が80歳として、8分の1の人生をかけて生み出された作品ということを考えると、その情熱にただただ敬意を表す

    2013年も豊作! 絶対見るべきニコニコ技術部2013 (1/3)
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    1/3くらいしか見てなかった。見てた総数も減ってるから、そういう意味では結構見てたと言えるかもだけど。
  • 成長続ける「新島」、西之島とついに合体 → スヌーピーっぽいと話題に

    11月に小笠原諸島で発見された「新島」が「スヌーピーっぽい」とネットで話題になっています。島がスヌーピーっぽい? お前は一体何を言っているんだ、と写真を見てみると……確かにスヌーピーっぽいぞ!? 西之島と合体した新島(海上保安庁) と、それに似ていると話題のスヌーピーさん(AA/右) 海上保安庁の発表によると、発見以降成長を続けていた新島は、12月26日午前に隣の西之島と合体。その結果、西之島がちょうどスヌーピーの頭、新島がスヌーピーの体のような形になってしまったようです。なんという自然の奇跡……! 朝日新聞の写真が一番スヌーピーっぽい すでに各社から写真や動画が上がってきていますが、特にスヌーピーっぽいのが朝日新聞デジタルの写真。島のほぼ上空から撮っており、角度・方向ともにバッチリ。元記事には上空からの動画もあるのでぜひ見てみてください。 ちなみに新しくできた島ですが、西之島とつながった

    成長続ける「新島」、西之島とついに合体 → スヌーピーっぽいと話題に
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    そんな島が出来てたのかと思ったら、11月からなのか。
  • フグを噛み、その毒を麻薬のように利用するイルカが撮影される - アクアカタリスト

    野生生物のドキュメント映画監督John Downerによる撮影チームは、特殊なスパイ撮影を行い世界ではじめてこの行動をカメラに収めることに成功した。映像はBBCのイルカドキュメンタリーの一部だ。 非常に知的で優しい海洋を泳ぐ哺乳類として知られている“イルカ”。そのイルカが有毒のフグに噛みつき、その毒によって麻薬のような効果を得ている光景が特殊なカメラによって撮影された。   「イルカたちは非常に優しくかつ繊細にフグに噛みつき、その毒による効果を得ていた。」 動物学者でありこのドキュメンタリー番組のプロデューサーであるRob Pilleyは、その撮影された映像について語る。 「彼らは一匹のフグを殺さないよう慎重にかつ意図的に噛みつき、それを20〜30分の間数匹のイルカで交互に渡しながら遊んでいるようにみえた。」 勿論、イルカであってもフグの毒を過剰に摂取してしまえば死んでしまう。しかし、微量

    フグを噛み、その毒を麻薬のように利用するイルカが撮影される - アクアカタリスト
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    人間だってしびれるものがあった時に手を出して遊んだりするわけで、知性が何かってのは本当に難しい話だよなぁ。
  • 20131231 ハローワーク:紹介先は「詐欺会社」 行政の情報共有なく - 毎日新聞

    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    「法令に基づいて適切に対応した」「厚生労働省、消費者庁は「情報共有は現実的に難しい」」 ってどこもやる気無さ過ぎる。ブラック・犯罪経歴のある会社情報の共有自体はそこまで難易度高くないだろうに。
  • 大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット スポニチアネックス 12月31日(火)11時41分配信 ミュージシャンの大滝詠一(おおたき・えいいち、名=大瀧 榮一)さんが亡くなったことが31日、分かった。岩手県出身、65歳だった。 30日に午後5時すぎ、東京都瑞穂町の自宅で倒れ病院に運ばれたが帰らぬ人となった。病死とみられる。 岩手県江刺郡梁川(現奥州市)生まれ。1968年に早大に入学後、細野晴臣を紹介され、70年「はっぴいえんど」としてデビュー。自身のレコード・レーベル「ナイアガラ」を立ち上げたほか、山下達郎や大貫妙子が所属していたバンド「シュガー・ベイブ」のプロデュースなどを行った。 81年に、シングル「君は天然色」がヒット。同曲が収められたアルバム「A LONG VACATION」がヒット「第23回日レコード大賞・ベストアルバム賞」を受賞。松田聖

    大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    意識してはあまり聞いてなかったけど、曲としてはあれもこれもか、みたいな感じが。65歳は今時だとまだ年寄りってほどでもないしなぁ。
  • 「あだち去(ざり)」を数えてみた : 熱中ブログ!

    12月30 「あだち去(ざり)」を数えてみた カテゴリ:ぼくが熱中した! 今回はいつもとちょっと、いやかなり毛色の違う記事をお届けしよう。無駄に力作となりました。 ■命名:「あだち去」 おそらく、ぼくの年代の人間はあだち充のマンガをどこかで必ず読んでいるはずだ。たとえば「タッチ」の連載は1981年〜1986年で、テレビアニメの放送は1985〜1987年が最初。ちょうど中学生のぼくもよく見ていた。 3歳離れた妹はあだち充作品が好きで、おそらくほとんどの単行を持っているのではないかと思う。ぼくがちゃんとあだち充作品を読んだのは、大学生ぐらいの頃妹に借りた時だ。 で、先日とあるきっかけがあって、あだち充作品をあらためて読み返してみてふと気がついた。あだち充の作品には登場人物が去り際にこういうポーズとることが多い。 (あだち充『スローステップ』単行第5巻112ページ) この姿のことだ。後ろ姿で

    「あだち去(ざり)」を数えてみた : 熱中ブログ!
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    数えるだけでなくって考察部分が深くて面白い。こういう「構図芸」みたいなのはもっと語られてもいい気がする。
  • 泉谷しげる 初紅白で「演奏まちがえました」差し歯も抜けた ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    泉谷しげる 初紅白で「演奏まちがえました」差し歯も抜けた 第64回NHK紅白歌合戦 (12月31日  東京・NHKホール) 熱唱する泉谷しげる Photo By スポニチ 歌手生活42年で初出場した泉谷しげる(65)が、年が明けた1日深夜に自身のプログを更新。「昨年中は、とくに年末は『紅白歌合戦』初出場などで多くの人らをハラハラドキドキさせたみたいで…迷惑かけたね」と“謝り初め”した。 紅白では「春夏秋冬2014」の歌唱の途中で、会場の観客に向かって「手拍子はやめろ!」と吠えたが、「もちろん演奏まちがえました(笑)。ちょっとアタマにきてギター放り投げたった(笑)!余り映ってなかったケド、スタッフがちゃんとキャッチしたからな(笑)」と自身に対しても怒り?さらに「出演する1時間前に差し入れの「いなり寿司」べたら~差し歯がヌケてしまい(笑)そのままヌケ顔で初出場だぁ!まぁオイラらしいかな(笑

    泉谷しげる 初紅白で「演奏まちがえました」差し歯も抜けた ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    ツンデレ過ぎるw
  • 嫁曰く、

    女性向けAVなんかより少女漫画読め。 少女漫画に出てくる男こそ、女性にとって理想。 世の男どもは少女漫画読んで勉強しろ。

    嫁曰く、
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    お題の性能が良過ぎる。/ 少女まんがも本当に色々あるけど、コメント欄でもらい事故みたいな言及例が多過ぎる気もしてならない。
  • 「島本和彦はひとのこといえるのか問題」について、島本信者の俺が書く。 - 一切余計

    和彦はひとのこといえるのか問題。 - Something Orange 既に、ブクマコメ(はてなブックマーク - 島和彦はひとのこといえるのか問題。 - Something Orange) とか、 島和彦氏は自作のパロディ性を自覚していないか? - ARTIFACT@ハテナ系 とかでも、いろいろ書かれているが、俺も書いておく。 というか、ここ二、三日、このことが頭を離れなくて、書かないと落ち着かないと気付いた。 とりあえず、俺は島信者だから、その辺は差し引いてね。 まず、ブクマコメや、ARTIFACT@ハテナ系さんでも、指摘されていた部分。 海燕氏は、 こういうふうにいうからには、島さんは自分の作品は「全部自分で考え」ていると思っているのだろう。しかし、かれの作品の大半は熱血青春もののパロディである。 と書いておられる。 これは、ARTIFACT@ハテナ系さんが書かれている通り

    「島本和彦はひとのこといえるのか問題」について、島本信者の俺が書く。 - 一切余計
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    スタッフが独立してTRIGGERになってまたこの話題に近い話が。そして島本さんがまた貰い事故というか高評価というかそんな事態になりそうな気も。
  • 巷で噂の『キルラキル』ですが - 江戸っ子、ランスからぼんじゅーる!

    先ずは『学園ノイズ』に関して少々。 『学園ノイズ』は10年以上前私と猪原とでかき上げた 月刊ゼロサムといういわば腐女子向け雑誌に実験的に掲載された 少年漫画です。 現在Jコミというサイトにおいて無料公開されています。 リンク http://www.j-comi.jp/book/comic/46021 実験的ということもあり、こうして絶版漫画サイトに掲載されていることからもわかるように 売れ行きは芳しいものではありませんでした。 この辺については言いたい事も山ほどありますが、題からブレるので省かせていただきます。 そして、それに非常に良く似た、というかキャラクター設定や舞台設定は丸々そのまま といって差し支えないアニメが日で始まったのを私は日友人から聞かされました。 彼は親切にもPVを転送して下さいました。 そうです。『キルラキル』というアニメ作品です。 あまりの事に目眩がしました。

    巷で噂の『キルラキル』ですが - 江戸っ子、ランスからぼんじゅーる!
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    同じお題で同じスーパーで買い物したら似た料理になった的なものっぽい気もする。というか事前に知ってれば、もっと分かるように使うか外すかに振りそうな気もしたり。