タグ

vocaloidに関するtatsunopのブックマーク (143)

  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    tatsunop
    tatsunop 2015/09/11
    大手だとさすがにこれでごねたりはしないよなぁ。小さいとこだと担当者の気分で突っぱねてから謝罪とかもあるかもだけど。/ この件はyoutubeも本人のだけど、場合によっては転載だったりもあるしなぁ。
  • 日本のVOCALOID発売から10年、中の人たちの思いは? 「MEIKO」生誕10周年イベントに行ってきた

    のVOCALOID発売から10年、中の人たちの思いは? 「MEIKO」生誕10周年イベントに行ってきた(1/2 ページ) 日で最初のVOCALOID音源である「MEIKO」が11月5日、発売から10年を迎えた。その記念日に先立つ11月3日、「MEIKO 10周年生誕祭~Elegant Night~」というイベントが東京・渋谷で開催され、日のユーザーが自由に歌声合成の曲を作り始めたこの10年を振り返った。 MEIKOの歌声の元となったシンガーソングライターの拝郷メイコさん、MEIKOの発売元であるクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長、ヤマハの「VOCALOIDの父」剣持秀樹さんに加え、同じくクリプトンから発売されている男声VOCALOID「KAITO」の声を提供した歌手の風雅なおとさんがゲストで参加。初音ミクに始まるCVシリーズ第3弾である「巡音ルカ」でキャラクターボイス

    日本のVOCALOID発売から10年、中の人たちの思いは? 「MEIKO」生誕10周年イベントに行ってきた
    tatsunop
    tatsunop 2014/11/07
    最初の2人はミク以降ほど積極的に関わってなさそうな印象だったけど、ある意味十分恩恵が出るくらいまでにはなってたのか。v3も出るなら前よりギャラも相当上がっただろうし。
  • 「アイドルマスター」はニコニコ動画の遊び方を作った (1/2)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。ついに第10回を迎えた今回は、最後の御三家「アイドルマスター」タグと、日新バージョンが発売となる「初音ミク」タグを取り上げてみたいと思います。 連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 ニコ動文化の原点のひとつ 「アイド

    「アイドルマスター」はニコニコ動画の遊び方を作った (1/2)
    tatsunop
    tatsunop 2013/09/28
    関係ないジャンルでも紹介アイマス動画があったりすることも多いしなぁ。各自が得意なものを持ち寄るコミュニティ文化ってのを早期確立したのは確かだと思う。
  • 女子中生「オタクはスクールカースト上位、初音ミクdisるの×」

    「小学生の頃、毎月走って屋に買いにいった雑誌といえば、『ちゃお』『りぼん』『なかよし』の3冊でした。クラスでは『私はちゃお派だよ!』と自己紹介するだけで、その人のキャラが伝わるほどでした」──リカさん(21)は、そう小学校時代のことを振り返る。ところが彼女は、最近の少女漫画を読んで、とても衝撃を受けたという。 「私が小学生だったときの、少女漫画の主人公ってギャルとかアイドルとか歌手とかキラキラした女の子だったのに、今はオタクの女の子がヒロインなんですよ。今『ちゃお』で連載してる『好きです鈴木くん!!』なんかは、腐女子や男装の描写も入ってたりしてたし」 そこで、現在女子中学生のみゆきさん(15)に最近のクラスでの話題を聞いてみると、「アニメとかマンガ、ニコニコ動画の話が主ですね。いまやオタクの方がスクールカーストの上位にいますよ、三次元のアイドルとか私は全く興味ないです。初音ミクをdisる

    女子中生「オタクはスクールカースト上位、初音ミクdisるの×」
    tatsunop
    tatsunop 2013/08/21
    歌ったり踊ったり生放送したりと、明るく楽しんでるのが上位に居たりしそうな気もするところ。/ Disるのは論外としても、同調圧力自体は弱まってそうな気はする。
  • 「まんが家セットでアプリに勝ったね」 なかよし、本気すぎる付録の舞台裏とミクコラボの狙い

    8月3日発売の少女漫画誌「なかよし」9月号に「進化形まんが家究極セット」が付録で付いてくる。これは今年2月に発売された3月号付録「スーパー最強まんが家セット」に続く第2弾で、格的な漫画家気分が味わえるほか、あの“初音ミク”の描き方を教えてくれるというボーカロイドとの大型コラボでも注目されている。 付録がでかい! これが「進化形まんが家究極セット」 前回の「スーパー最強まんが家セット」は、ネットを含めて大きな反響を呼び、全国書店で完売が相次ぐなど売れ行きは絶好調だった。そんな雑誌体の評価を左右しかねない「付録」とは、一体どのような存在なのか。今回の「進化形まんが家究極セット」が誕生した背景について、なかよし編集部(講談社)に直撃取材した。 付録にシビアな若い読者たち 「漫画誌だからです!」――まんが家セットを企画した理由を尋ねると、編集長の中里郁子さんが即答してくれた。なかよしの付録全般

    「まんが家セットでアプリに勝ったね」 なかよし、本気すぎる付録の舞台裏とミクコラボの狙い
    tatsunop
    tatsunop 2013/08/04
    「~~離れ」とか言ってないで現実をしっかり見て対応してるよなぁ。付録は雑誌の強みでもあるし。/ 少女まんがのデビューは昔から早いよなぁ。と思ったら最近は遅め傾向らしい。 id:entry:12167875
  • 【初音ミク】葬列ハーメルン【ほぼ日P】

    ほぼ日Pです。いつもお世話になっているミクさんがお亡くなりになったらしいと聞いたので歌にしてみました。最近はすっかり一日一曲作れなくなってしまい体力気力ともに衰えを感じているところです。この際はどなたかに「ほぼ日」の名をお譲りして隠居してしまおうかと思っているものの、なかなか適当なジェバンニさんがいなくて口惜しい限りです。カラオケはこちらから→ http://piapro.jp/t/kcTyイラストはピアプロから粒*つぶさんにお借りしました。ありがとうございます。他の曲は→ <マイリスト> mylist/12059661 (この曲で345曲目)デビューアルバム『よりぬきほぼ日Pさん』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006W51KEC

    【初音ミク】葬列ハーメルン【ほぼ日P】
    tatsunop
    tatsunop 2013/07/05
    「やっとお前がきてくれたか」タグ。/ しかし内容はガチ。この歌の含むところを元発言者が理解しそうにはないけど。
  • 本日から私はボカロファンを全員ゴミ扱いすることとなりましたのでご報告いたします。死ねばいいのに。 - 今日も得る物なしZ

    ※なぜ俺が怒ってるのかわからない人はまずこっちを読みましょう これは「彼は最初からボカロが嫌いだからああ書いてるだけ」と言われた俺が何故怒ってるかを説明する記事です - 今日も得る物なしアーカイブ 読まない馬鹿はコメントするな。 もうダメだ、普通に我慢ならん。 良い人もいるんですよなんて考え方は無駄、無駄、全部無駄。 全員ゴミ。ボカロの曲がいいとか言ってる奴全員ゴミ。 耳が腐ってる。あと脳も。多分顔も腐ってるしもう生き様が腐ってる。生き腐れ。鯖と一緒。 鯖のほうが料になるだけマシ。 ゴミ。全部ゴミ。価値なし。 というのもこの動画のコメントを見たからですが。 AKB48石田晴香が初音未来に・・・ - YouTube もうさー、こんなの全員ゴミでいいじゃん。誰か困るの? こんな連中がはびこってる界隈なんか潰れてもらって結構。 ボカロP側でもどうにかせえよ、こういうゴミカス連中。 こんなのに慕

    本日から私はボカロファンを全員ゴミ扱いすることとなりましたのでご報告いたします。死ねばいいのに。 - 今日も得る物なしZ
    tatsunop
    tatsunop 2013/06/20
    あらあらまぁまぁと思ったら、コメント欄に突撃して続いてたのか。/ 指摘されてもダブスタに気付かない「正当化」ってかなりやばいよなぁ。
  • ボカロ衰退の話題

    TLのボカロ関連の人が反応してた話題です。ボカロへの関わり方は多様なので、いろんな人(有名Pが活動に区切りをつけることにショックを受ける人、「有名Pばかりがボカロシーンじゃない」という人など)がいるかと思います。 興味のある話題でしたので、まとめて見ました。 関連して記事を書きました>「ボカロ衰退の話題に関連して」 続きを読む

    ボカロ衰退の話題
    tatsunop
    tatsunop 2013/06/16
    むしろ衰退論が出てから「もうちっとだけ続くんじゃ」って感じだよなぁ。
  • 【初音ミク】俺は刑務所に来たんじゃないぞ【ほぼ日P】

    ほぼ日Pです。岩手県立病院の人を人とも思わない不遜な不遜な対応に怒り心頭となって思わず曲にしてしまいました。1万5千円も払う上得意客、ましてや選良である県議会議員を囚人のように数字で呼びつけるなど言語道断!責任者には逃げ回ることなく正々堂々と出るところに出てきっちり白黒をつけて貰うことが、今回の非礼を糧として心を入れ替えて反省し、引いては岩手県民が受ける住民サービス向上に結びつくものと信じ、公益実現の問題提起のためにアップしました。他の曲は→ <マイリスト> mylist/12059661 (この曲で343曲目)デビューアルバム『よりぬきほぼ日Pさん』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006W51KEC

    【初音ミク】俺は刑務所に来たんじゃないぞ【ほぼ日P】
    tatsunop
    tatsunop 2013/06/08
    今回は謝罪も早かったからさすがに間に合わなかったのが残念な気もする。
  • 新連載!myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」 (1/2)

    この連載では、筆者が独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第一回は初音ミクで有名な「VOCALOID」タグを取り上げてみたいと思います。 連載の一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。Twitterアカウントは@myrmecoleon。 関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。 ■Amazon.co.jpで購入 「VOCALOID」タグはマイリスト率高し! 「VOCALOID」タグの動画は現在26万以上存在し、ニコ動全体の2.8%を占めます。「ゲーム」「音楽」「歌ってみた」のタ

    新連載!myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」 (1/2)
    tatsunop
    tatsunop 2013/05/23
    用語解説が一切ないところが、初心者お断りっぽくもw
  • 【初音ミク】ヤバイと思ったが性欲を抑えきれなかった【Age of Consent】

    ほぼ日Pです。18歳未満の人に手を出すとお縄になるらしいので曲にしてみました。みんな、お互い気をつけようね。淫行 ダメ 絶対!カラオケだよ→ http://piapro.jp/t/Y9-7他の曲は→ <マイリスト> mylist/12059661 (この曲で341曲目)ほぼ日P小説第1弾『シンキロウプロジェクト』10月30日発売! http://www.amazon.co.jp/dp/4569814727PV→ sm22105883

    【初音ミク】ヤバイと思ったが性欲を抑えきれなかった【Age of Consent】
    tatsunop
    tatsunop 2013/04/20
    これを歌ってアップするとこまでが期待される。
  • 初音ミクみく 有名作曲家、彩木雅夫氏(79歳)が初音ミク曲を投稿していたことが判明

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    tatsunop
    tatsunop 2013/03/24
    詳細なインタビュー記事が読みたい。
  • 観光庁がMMD杯の選考委員になった理由 心を動かした1本の初音ミク動画とは

    フリーソフトMikuMikuDance」(MMD)を使用した動画コンテスト「第10回MMD杯」の結果がこのほど発表されました。今大会は、観光庁やファミリーマートといった選考委員の顔ぶれがカオスな点も話題になりました。現在、公式サイトでは総評が公開されており、観光庁の“中の人”が自ら参加した理由を説明しています。 観光庁の総評 観光庁が選考委員を務めることになったきっかけは、1の動画でした。それが前回(第9回)の「Mitchie M賞」を受賞した「トウナ ステイション ~或る日常の風景~」。東日大震災の影響で現在も一部区間の運転を見合わせている、JR仙石線(宮城県)の在りし日をCGで描いています。沿線の風景などがリアルに再現され、視聴者からは「一瞬MMDだってことを忘れる」といったコメントも。電車に揺られる初音ミクがかわいいです。 ミクダヨーさんもいます この動画を見て、観光庁の“中の

    観光庁がMMD杯の選考委員になった理由 心を動かした1本の初音ミク動画とは
    tatsunop
    tatsunop 2013/03/18
    省庁の金をほとんど使わずに観光について意識してもらうという意味では効果的だよなぁ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ドミノピザ役員 「初音ミク起用したら予想の10倍売れてワロタw」 - ライブドアブログ

    ドミノピザ役員 「初音ミク起用したら予想の10倍売れてワロタw」 1 名前: アメリカンカール(千葉県):2013/03/13(水) 20:15:32.82 ID:pSq8NC6V0 先週末、ドミノピザと初音ミクのコラボレーションが突如として発表された。 限定ボックスでピザを届けてくれる。しかも、ピザをミクの痛単車(痛バイク)で届けてくれるという。「なんでミクとピザ?」という疑問を、仕掛人でもあるドミノピザ・ジャパンの唐澤 淳氏に聞いた。 ──初音ミクはこれまでも様々な商品などとコラボをしていますが、まさかピザ! どこがどうやったらミクとピザが結びついたのか、教えてください。 ドミノピザは比較的若年層に弱いという部分があって、若い人たちへどうやったらリーチできるのかということに、ここ数年取り組んでおります。その中の一環として、キャラクターを 使ったプロモーションは有効だろうというこ

    tatsunop
    tatsunop 2013/03/15
    「ただでさえ天使のミクさんがピザに」/ ミクだけは天使とか歌姫とかをネタでなく、素で言う人の割合が高い印象。
  • ミク痛単車を見たか? ドミノピザが仕掛けるミク×ピザ (1/3)

    目撃例多数! ミクの宅配バイクを探せ! アキバを中心に走り回るミク痛単車とは? 先週末、ドミノピザと初音ミクのコラボレーションが突如として発表され、4日間限定で39%割引になるというキャンペーンを利用した読者もいるかと思う。ドミノピザがリリースしているミクのアプリ(注文アプリ)を使って注文すると、限定ボックスでピザを届けてくれるというのだから、ミクファンにとっては文字通り垂涎ものだ。 しかも、ピザをミクの痛単車(痛バイク)で届けてくれるという。痛車を追いかける筆者としては、これは見に行くしかない! とドミノピザに直接お邪魔して撮影してきたので、ここに紹介しよう。なお、このバイクは現在、秋葉原界隈が中心だが、そのうち関東のさまざまなエリアに出没する予定だという。もし、このバイクで配達に来てくれたら超ラッキーだぞ! また、次のページでは今回のプロジェクトの担当者に、誰もが疑問に思ったであろうコ

    ミク痛単車を見たか? ドミノピザが仕掛けるミク×ピザ (1/3)
    tatsunop
    tatsunop 2013/03/15
    キャラビジネスは多々あるけど、これだけ本気なのは久々に見た感じ。力の入れ方が違い過ぎるし、この箱のクオリティならそりゃ売れるよなぁ。
  • 4Kはレンダリングが大変──わかむらPが語るボカロ映像制作 (1/4)

    わかむらPのBlu-ray/DVD購入者向けイベントでは、4Kサイズで投影できる200インチの巨大なリアプロシステムにて、HDのMMD映像が投影された。さらに「Baby Maniacs」のみ、この日のために作られた4Kサイズ版が流れた 10日、東京銀座のソニービルにて、映像クリエイター「わかむらP」のトークライブが開催された。2月6日にBlu-ray/DVDで発売した作品集「at first sight - Best Selection of わかむらP feat.初音ミク」の購入者向けイベントで、200インチの巨大ディスプレーで作品集の映像を見ながら制作秘話が聞けるという内容だ。 わかむらPといえば、古くからのniconico(ニコ動)ファンにはおなじみのクリエイターだ。livetune feat.初音ミクによるGoogle ChromeのCM「Tell Your World」の映像を担

    4Kはレンダリングが大変──わかむらPが語るボカロ映像制作 (1/4)
    tatsunop
    tatsunop 2013/03/15
    昔のレンダリングを考えると、4kはあの頃大変だったんだよねぇ、みたいな話になりそうな気も。/ 「お金を取るときも、背景にレコード会社の影が見えたら吹っかけますが」 本来はこっちが定価だしなぁ。
  • ボカロ曲がAKBに歌われたくらいで汚されたの何だの言ってる奴はボカロ曲をその程度の物としか思ってないの? - 今日も得る物なしZ

    http://www.asahi.com/culture/update/0110/TKY201301100287.html まず最初に断っておくと、俺はボカロの曲は全般的に嫌いで特に歌詞が中二病全開だったりタイトルがブラックメルヘンっぽい曲とか見るとウエーッってなるタイプの人間です。 大人なので曲名は出さないけどな。 でもまあそんな中でも好きな曲とかはいろいろあるわけで、これも名前は出しませんけどマイリスに入ってる曲もあります。 それを踏まえて。 別に誰が歌ってもいいんじゃねえの、ボカロ曲。 誰が歌うのはいいとか誰が歌うのはダメとか、それこそ誰が判断してんのよ。 あれか、ミクの歌はミクが歌わないとクソとかそんな事思ってんのか。 百歩譲って歌い手ならいいけどAKBは許せないとか思ってんのか。 自分が作った曲でもないのに。 だいたい石田晴香って相当ニコニコ寄りの人間だぞ。 ドリクリとか見てない

    ボカロ曲がAKBに歌われたくらいで汚されたの何だの言ってる奴はボカロ曲をその程度の物としか思ってないの? - 今日も得る物なしZ
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/11
    相変わらずテーマと煽り方が上手い。落ちも含めて展開が見事。/「一応毎日ランキング100位まで全部チェックするほどのニコ厨おじさん」 皮肉とかじゃなく素直に凄いと思った。
  • 会社の説教を実況していたボカロPが職場バレした模様。実は部長がファンだった

    広瀬虎太郎 aka チーターガールP @TwilightzKTG 職場に年下の女性社員がいるんだけど、この人が配属初日から年上の上司全員を苗字で呼び捨てにして2ヶ月 ついに上の人に怒られて今俺すげーワクワクしてる #クズ 2012-10-01 10:09:27

    会社の説教を実況していたボカロPが職場バレした模様。実は部長がファンだった
    tatsunop
    tatsunop 2012/10/02
    平和に終わったみたいだけど、組織としては微妙な点が多いよなぁ。少人数ならありそうだとは思うけど。/ 社歌をニコニコにアップするところまでをネタとして期待したい。
  • ファミリーマートの初音ミクさんラッピング店舗に行ってみた:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    tatsunop
    tatsunop 2012/08/17
    担当者のミク廃が今まであったネタストックの一部を一気に注ぎ込んだ、みたいな展開になってるのか。
  • ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来 (1/6)

    「あの大物音楽プロデューサー、佐久間正英がボーカロイドを使い始めた!」 というのが話題になっている。ガットギターやピアノのインストゥルメントを毎晩「twaud.io」※に上げていて、それだけでも十分注目に値することだったのだが、ある夜からそこに「Goodnight_to_followers」※と題した「巡音ルカ」のボカロ曲も加わり、一時はtwaud.ioのランキング上位3曲をボカロ曲が占めるということも起きた。 ※ twaud.io : Twitter上で楽曲を共有するためのサービス。佐久間さんのアカウントはこちら ※ Goodnight_to_followers : 佐久間さんが最初に上げたボカロ曲。ツアー中に作った曲に、hachiというバンドのボーカリストであるハツエさんが、歌詞を付けたもの。ライブハウスの楽屋で歌詞を書いてもらい、終演後に皆で歌った曲で、それをボカロでやったものだとい

    ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来 (1/6)
    tatsunop
    tatsunop 2012/06/23
    2年前か。最近の音質の話とも別に齟齬はない。/ 「もっとコントロールしやすくしてほしい」ってのは進んだのかなぁ。