タグ

2010年3月30日のブックマーク (2件)

  • 【レポート】残業代の一部を有給休暇に! 4/1施行の改正労働基準で残業手当はこう変わる | 経営 | マイコミジャーナル

    長時間労働を抑制し、労働者の健康確保とワークライフバランス(仕事と生活の調和)が取れた社会を実現することを目的に、2008年12月に公布された「改正労働基準法」。いよいよ4月1日に施行される新しい法制度の下で変更になる労働基準のポイントをまとめてみる。 新しい労働基準法では、残業に対する規定が大きく変わる。従来の法律では、時間外労働に対する賃金報酬の割増率は、時間数にかかわらず一律25%だった。これが4月1日からは60時間を超えた分については50%に引き上げられる。ただし、休日労働や深夜労働については従来どおりで、それぞれ35%、25%の割増率のまま変更されない。 また、残業代の一部を有給休暇として取得できる制度も新たに設けられる。事業所内で労使協定が締結された場合、1カ月60時間以上の時間外労働分に関しては、時間数に25%を乗じた時間分を有給休暇として取得することが可能になるのだ。 つま

    tatsuro_eii
    tatsuro_eii 2010/03/30
    馬鹿だなぁ、もうw 残業代を出さない企業がいくらでもあるし消されてるリーマンも数え切れないの。残業をどうのこうって話じゃねぇw 義務と罰則を考えないと、これからも鬱や自殺者は増え続けるよ。
  • 28歳女性「友達からのご祝儀が1万円しかなかった!彼女の分は完璧に赤字。3万は包め」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    28歳女性「友達からのご祝儀が1万円しかなかった!彼女の分は完璧に赤字。3万は包め」 1 名前: ラベル(静岡県):2010/03/29(月) 15:49:22.49 ID:GnldQvAm ? 友達からの祝儀が1万円しかなかった!「3万は包め」と悲痛な叫び 結婚に関する情報サイト『ウェディングパーク』に面白い投稿があったので紹介したい。「ご祝儀が1万円!?」という内容の投稿で、大学時代からの友達が祝儀を1万円しか包まなかったという。何かの間違いだと思ったのだが人に聞くことも出来ない状況。もちろん友人は普通に「おめでとう」ムードで祝福。 2年前に彼女が結婚した際は3万円を包んだというこの投稿者。大体の相場は3万円 と言われているが、そんな彼女に対するコメントを見てみると……。 ・結婚したばかりの幸せな気持ちが台無しになるだけです、気にしない方がいいですよ。 ・なにかの間違いだとしても、質

    28歳女性「友達からのご祝儀が1万円しかなかった!彼女の分は完璧に赤字。3万は包め」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tatsuro_eii
    tatsuro_eii 2010/03/30
    いやいやいや、その考えは無いわ。3万包めないなら欠席するのがマナーでしょ。それぐらいかかる事ぐらい知っておくべき。お金が無くて祝いたいって人は2次会にそれより少額の祝い金で参加するのが正解。