ブックマーク / www.itmedia.co.jp (4)

  • ITmedia News:はてな近藤社長「Web2.0はラベルに過ぎない」

    「世の中的には、はてなは“Web2.0企業”ってなってるらしいですね。どこでそうなったのか分からないけど」――はてなの近藤淳也社長は、他人事のようにつぶやく。 同社は、Web2.0を語ったベストセラー書籍「ウェブ進化論」(梅田望夫著)で紹介されるなどし、一気に「Web2.0型企業」として認知されるようになった。Web2.0に関するインタビュー申し込みも多いという。 近藤社長は、Web2.0は「ラベル」でしかないと言い切る。「ぼくたちが前々から考えていたことや、ネットの中にいる人たちが経験的に分かっていたことにまとめてラベルをつけ、外の世界に伝えようとした集合がWeb2.0」。真新しい概念などではなく、ネットの中と外の世界とをつなぐ架け橋と見ている。 ラベルに書いてある成分――ティム・オライリーの言うWeb2.0の要素――の多くは、確かに同社に当てはまる。「はてなの中身を見ると、不特定多数の

    ITmedia News:はてな近藤社長「Web2.0はラベルに過ぎない」
    tattsuji
    tattsuji 2006/05/07
    まったく同感。詳しくない人が自分たちの便利なようにラべリングしたに過ぎない
  • ITmedia News

    ITがもたらす変化を敏感に感じ取り、仕事や生活に生かしていこうという企業内個人やネットサービス開発者、ベンチャー経営者をコアターゲットに、IT業界動向やネットサービストレンド、ネット上の話題までカバーするニュースを配信します。

    ITmedia News
    tattsuji
    tattsuji 2006/05/02
    you tubeのまとめ
  • ゲイツ会長「Web2.0はあまりにあいまい」

    「Web2.0という言葉はあまりにあいまいだから、今はそれほど使われていないだろう」――来日した米Microsoftのビル・ゲイツ会長は、「Web2.0についてどう思うか」という質問に対してこう答えた。 Web2.0というキーワードの流行が示す通り、ここ最近は、Microsoftが得意としてきたパッケージソフトより、Googleなどが展開するWebサービスに注目が集まっている。 ゲイツ会長は「ネットで利用できるサービス――Webサービス――はすごいスピードで進化している」と認めながらも、「Webサービスはソフトウェアだ。ハードでもコンテンツでもない」と強調。「われわれの『MSN Virtual Earth』などWebサービスの後ろでは、複雑なソフトが動いている。ソフトはMicrosoftの最も重要なカギだ」とした。 その上で「さらに重要なのは、それらのソフトをネットで利用できる環境やプラッ

    ゲイツ会長「Web2.0はあまりにあいまい」
    tattsuji
    tattsuji 2006/04/22
    「CGM」という言葉もあいまい、「ロハス」と同じ、本質をみなくては
  • TagClickでブログにタグクラウドの検索パーツを

    エアーズは18日、ブログのサイドバーなどに設置可能なタグ検索パーツを提供するブログ検索サイト「TagClick」をオープンした。 エアーズは4月18日、ブログのサイドバーなどに設置可能なタグ検索パーツを提供するブログ検索サイト「TagClick(タグクリック)」を開始した。無料のユーザー登録を行えば誰でも利用することが可能なサービス。 TagClickはブログのエントリーと関連するタグをブログユーザー自身が登録することができる。登録した情報をブログのサイドバーなどから検索できるタグクラウド形式の検索パーツも提供した。 検索パーツとして提供されるタグ検索パネルの色やサイズは、専用ツールを利用して自由にカスタマイズが可能。設置可能なブログは、「livedoor Blog」「ヤプログ」「FC2ブログ」「Seesaaブログ」「JUGEM」「Movable Type」など。複数のブログを登録可能だが

    TagClickでブログにタグクラウドの検索パーツを
    tattsuji
    tattsuji 2006/04/19
    タグ広告始まる
  • 1