2023年8月23日のブックマーク (16件)

  • 大谷翔平にポケモンカードで負けたら自殺するしかない - 大谷翔平にポケモンカードで負けたら自殺するしかない(獅子吼れお) - カクヨム

    だってそうだろう。 大谷翔平に、ポケモンカードで負けたら、自殺するしかない。 俺はそう思っている。そうとしか思えなくなった。 今、俺の目の前には大谷翔平がいて、カードショップ特有の過剰すぎる芳香消臭剤のニオイの中、デュエルスペースに座っている。 俺は、こいつに勝てなきゃ、自殺するしかない。 大谷翔平が、ポケモンカードの大会にいる。 岩手の田舎イオンの片隅にある、ブックオフとカードショップが一緒になったようなスペース。人通りもまばらな店の、地味に開催されている、全国予選の予選みたいな小規模大会に、いる。 最初は俺も見間違いだと思った。でも間違いない。ネットの画像とかテレビのニュースでしか見たことのない俺でもわかる。あれは大谷翔平だ。 まずデカい。そして分厚い。少なくともカードショップに来るような体型ではない。さすがに帽子とサングラスで顔はよく見えないが、シルエットだけで一般人ではないことが

    大谷翔平にポケモンカードで負けたら自殺するしかない - 大谷翔平にポケモンカードで負けたら自殺するしかない(獅子吼れお) - カクヨム
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    エモいな。
  • マンガアーカイブ機構が設立発表 原画保存に出版や関連施設が文化庁と連携

    マンガ原画・関連資料の保管を目指す新団体「一般社団法人マンガアーカイブ機構」の設立が発表された。団体は2023年5月1日にすでに立ち上げられており、部は秋田県の横手市増田まんが美術館内に置かれている。 代表理事を横手市増田まんが美術財団の大石卓氏、業務執行理事を京都精華大学の吉村和真氏、そして理事を熊大学の鈴木寛之氏と講談社の森田浩章氏が務めている。出版社、美術館、大学と広い連携を取る。 マンガアーカイブ機構の目的な、国内の商業マンガの雑誌・単行、その原画や関連資料を保存し、次世代に継承していくことだ。こうした資料が近年、散逸しつつあることへの危機感が背景にある。出版社やマンガ関連施設が協力することで、収蔵スペースの早急な拡大を目指す。 機構では「アーカイブ有識者会議」を設置し、原画収蔵と整理を実施する。また秋田県横手市の建造物を活用することで原画収蔵能力を強化する。さらに京都におい

    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    jasracがトップに居る文化庁嫌い。
  • Appleシリコン向けLinuxの「Asahi Linux」がOpenGL ES対応のGPUドライバーを公開

    Apple独自開発のMac向けチップであるAppleシリコンを搭載したMac上で動作するLinuxの「Asahi Linux」が、OpenGL ESバージョン3.1に対応したGPUドライバーを発表しました。 Rosenzweig – The first conformant M1 GPU driver https://rosenzweig.io/blog/first-conformant-m1-gpu-driver.html Asahi Linuxの開発者であるアリッサ・ローゼンツヴァイク氏が、M1チップやM2チップといったAppleシリコンに準拠した、世界で唯一のOpenGL ESバージョン3.1に対応したAsahi Linux向けオープンソースGPUドライバーを発表しました。 asahi / mesa · GitLab https://gitlab.freedesktop.org/as

    Appleシリコン向けLinuxの「Asahi Linux」がOpenGL ES対応のGPUドライバーを公開
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    そこまでしてMacでゲーム動かしたいという欲求が凄いな。
  • 新料金プラン「auマネ活プラン」登場、その背景とは――髙橋社長らが語ったこと

    新料金プラン「auマネ活プラン」登場、その背景とは――髙橋社長らが語ったこと
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    ソフバンみたいにブランド分けた方がいいと思うよ。au入って無いから使わないって人は多いと思う。
  • 3DプリンタでMagSafe充電器スタンドをつくる - cockscomblog?

    この秋にリリースされるiOS 17では、充電中のiPhoneに情報を一目でわかるように表示する「スタンバイ」機能が搭載されるそうだ。iPhone 14 Proの常時表示ディスプレイと組み合わせると便利そうだ。 これを活用するには充電中のiPhoneを一定の角度に保つ充電スタンドが必要になる。MagSafe充電器 ワイヤレスなら、充電器ごとに設定を記憶してくれるようだから、MagSafe充電器タイプが望ましい。市場には、MagSafe充電器が一体になったスタンドや、単体のMagSafe充電器と組み合わせて使う製品がある。今回は3Dプリンタを買ったことだから、メイカー精神を発揮してみる。 試作1号 MagSafe充電器の大きさをノギスで測ると、直径は55.9 mm、厚みは5.5 mmある。そこから例によって、Fusion 360でモデリングする。MagSafe充電器が少し高い位置に一定の角度で

    3DプリンタでMagSafe充電器スタンドをつくる - cockscomblog?
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    Amazonで色々安いの売ってるのでそれ買って研究しよう(本末転倒)。個人的にこれ(Ankerのキューブ型 https://amzn.asia/d/1iJ7Nej)欲しいけど馬鹿高くて買えない。。。
  • 水滴が重力に逆らうってどういうこと!?世界が注目する日本発の新素材「力学極性ゲル」|@DIME アットダイム

    生成系AIの言語モデルGPT-3のように、生活を豊かにする新たな技術的ブレークスルーの芽が素材研究の分野から誕生した。今年4月に理化学研究所が発表した力学極性ゲルだ。今後ミクロの領域においても力の指向性を簡単に制御できるようになる。同・創発物性科学研究センターの石田康博チームリーダーは話す。 「力学極性ゲルには主に2つの性質があります。ひとつは水平方向の力に対し、左右で異なる弾性率を示すこと。ゲル全体を左右に振動させると、片方だけが大きく揺れます。もうひとつは、垂直方向から1か所に円柱を押し当てると、左右非対称のひずみが生じること。ゲル上にボールを自然落下させると、ボールは前者の振動が少ない方向へ必ず跳ね返ります。つまり、力学極性ゲルを使えば力がかかる方向を任意でガイドできるのです。しかも、どれだけ小さく切り刻んでも、この性質は損なわれません」 実はこれまで人類はギアや爪などのパーツの組み

    水滴が重力に逆らうってどういうこと!?世界が注目する日本発の新素材「力学極性ゲル」|@DIME アットダイム
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    これで体内に仕込める人工臓器が作れる様になったら俺全身サイボーグになるんだ。である日頭蓋骨開けて脳チップが埋まってるの見て絶望したい。
  • マネージャーになったら「おれはマネージャーになったんだぞ」とアピっておいたほうがいい - ミネムラ珈琲ブログ

    メンティーの肩書が変わったのでそういう話をして、わかりやすいかなと思って「ジャンプマンガとかで能力とか肩書が変わってイキってくるやついるでしょ?」って言ったら「すいません、NARUTOで具体的に言ってもらっていいですか?」って返されてしまった。 うーん、NARUTO真面目に読んでないんだよな、と思いつつ「シカマルが一人だけ中忍になったとき『オレは中忍だから指示に従ってもらう』とか言うでしょ?あれですよ。あのときにシカマルが『中忍になったけどオレたち同期だから』とか言っちゃったら任務成立しないでしょ?」とかそういう説明をひねり出した。 実際にはNARUTOのコミックスを持っていたりはしなくて、中忍試験で木の葉ではシカマルだけが中忍になったことは憶えているのだが、実際にそういうセリフがあったかは全くおぼえていない。しかしシカマルが同期たちの指示役になるシーンは…、いやシカマルのエピソードの正確

    マネージャーになったら「おれはマネージャーになったんだぞ」とアピっておいたほうがいい - ミネムラ珈琲ブログ
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    ゴリマッチョな縦割り組織好きだなぁ。サーバントリーダーシップなんて手法もあるし一概にそのやり方が良いとは限らないだろ。そもそもマネージャーとリーダーごっちゃになってないか。
  • X(旧Twitter)、ニュースリンクの見出しを削除へ

    X(旧Twitter)にまたしても大きな変更が加えられる。同プラットフォームはまもなく、フィードでのニュース記事の表示方法を変更する計画だ。 ニュース記事は現在、記事の見出しと簡単な概要を示すテキスト(後者はウェブ版のみ)に出典元のウェブサイトが添えられた、小さなプレビューカードの形式で表示される。しかし、この新たな変更が導入されると、ニュース記事には、リンク付きの記事画像だけが表示され、その他の情報や内容は表示されなくなる。画像は、その記事へのリンクとして機能する。 この変更は、Xの最高経営責任者(CEO)を務めるElon Musk氏の発案で、同氏の公式アカウントのリポストを通して発表された。「これは私が直接提案したものだ。美観が大いに向上するだろう」と同氏は記している。Musk氏は、「速報:Xはタイムライン上のニュースリンクの表示方法を変更する。見出し/テキストが削除されて、リンクには

    X(旧Twitter)、ニュースリンクの見出しを削除へ
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    まるで王様みたいに振る舞うんだな。
  • 親が亡くなる前にやっておきたいこと10選

    私が書きました 山口 拓也( 著者の記事一覧はこちら )相続専門税理士 辻・郷 税理士法人 シニアパートナー 相続税の相談実績は累計500件を超える。金融機関や各種メディアでの、お客様向けセミナー講師の実績も豊富。 Tweet Pocket 親との別れはいつやってくるか分かりません。 やがてくるその日に備えて、生前のうちに準備をしておくことで、相続の迎え方が大きく変わることとなります。 いざ相続が発生すると、悲しみに暮れる間もなく、次から次へと膨大な量の手続きが押し寄せてきます。 相続は人生で何度も経験するものではなく、多くの方は右も左も分からないまま手探りで進めていくことになります。 それが自分の親となれば、必要書類の収集や名義変更、遺産相続の話し合いなどは、子であるあなた自身に大きな影響を及ぼすことでしょう。 また、親が亡くなった直後ということもあり、心情的にもすぐに割り切って物事を

    親が亡くなる前にやっておきたいこと10選
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    自分だっていつ何があるから分からんから、口座とか入ってるサブスクとかの情報はある程度まとめてる。光熱費とかネット関連の支払いとかどうしようって思ってる。
  • 同じウェハなのにCore i9とi5を分かつ「決定的瞬間」とは

    同じウェハなのにCore i9とi5を分かつ「決定的瞬間」とは
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    今ってi5でも14コアもあんのか。
  • [第140話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <最新17巻発売記念!!第二部冒頭10話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:4/9まで※ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

    [第140話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    これコベニちゃんの弟だよね?。
  • 技術に興味がなくて何が悪い? - Qiita

    TL;DR 技術に興味がなくても、エンジニアとして生きていくことはできる。 対象読者 自分を技術に興味がない側の人間だと思う方 筆者について Webアプリケーションの開発エンジニア。主な仕事はプログラム詳細設計、画面設計、コーディング。 技術にあまり興味がない。 初めに エンジニア界隈では、以下のような主張がしばしば見られる。 休日に勉強するべきである。 最新の技術動向は常にチェックするべきである。 技術イベントには参加するべきである。 毎日コードを書くべきである。 レガシーな技術ではなく、モダンな技術を習得するべきである。 etc... そしてこれらの"べき論"がさらに加速すると、 「技術に興味がない人はエンジニアに向いていない」 という主張すら出現し、それに同調する声も少なくない。 最近、とあるSNSで以下のようなやり取りを見かけた。 駆け出しエンジニアの質問 休日に勉強するべきですか

    技術に興味がなくて何が悪い? - Qiita
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    好きにすれば良いけど、チームには入って欲しく無いかな。
  • “絶対に減らない”万引き犯罪を追い詰めた元電気工事業者の執念

    およそ14年前の2009年のこと。当時、広島県で電気工事業を営んでいたながおか〔現:CIA(広島市)〕の長岡秀樹氏は、ある大手スーパーマーケットに防犯カメラを設置しないかと営業をかけていた。ところが同スーパーの担当者は、「(防犯カメラを設置したところで)万引きなんて絶対になくならないよ」と、あきれたように冷笑を浮かべた(図1)。

    “絶対に減らない”万引き犯罪を追い詰めた元電気工事業者の執念
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    “詳細は明かさないが、ここで流す音は警告音のようなものではない。普通の客ならば意識せずに聞き流すような“音声”だ。” 内容がめちゃくちゃ気になるな。
  • 上、下、左、右に。HDMIケーブルの取り回し良くするアダプタ

    上、下、左、右に。HDMIケーブルの取り回し良くするアダプタ
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    これ良いな。わざわざ端子が曲がってるケーブル買ってたわ。
  • ムービーとテキストからフレーム間の一貫性を維持して実用性の高いムービーを生成するAI「StableVideo」

    2022年8月にStability AIの「Stable Diffusion」が登場して以来、画像生成AIは急激な進歩を遂げ、画像だけではなくムービーも生成できるようになりました。しかし、生成AIによって作られるムービーに描かれるオブジェクトや背景は形を激しく変えたり色が変わったりするため、実用性には乏しいといえます。浙江大学とMicrosoftの研究チームが発表した「StableVideo」はテキスト駆動拡散モデルに時間の概念を導入することで、安定していて実用性が高いムービーを生成することが可能となっています。 rese1f.github.io/StableVideo/ https://rese1f.github.io/StableVideo/ GitHub - rese1f/StableVideo: [ICCV 2023] StableVideo: Text-driven Consis

    ムービーとテキストからフレーム間の一貫性を維持して実用性の高いムービーを生成するAI「StableVideo」
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    この手法、カメラが切り替わったらダメじゃ無い?。
  • 『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 | 特集 | MBSニュース

    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 「過大に支給していた65万円の返還をお願いします」。3人の子どもをもつ女性の家に大阪市から突然文書が届きました。この65万円は市の計算ミスによるものだということです。ただ、支払い期限は納入書が届いた約1か月後。市の一連の対応に、女性は「生活ができなくなる」と困惑しています。 放課後デイでの利用額「約65万円」の支払い求める文書が届く 大阪市に住む湯川さん。夫と3人の子どもの5人家族です。 高校生の長女は自閉症で、学校が終わるとほぼ毎日、放課後等デイサービスに通っています。 (湯川さんの娘)「(Q放課後デイはどんなところ?)楽しいところ。みんなが友だちになってくれるところ」 放課後デイは障がいのある子どもなどが放課後や長期休暇に利用できる福祉

    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 | 特集 | MBSニュース
    tattyu
    tattyu 2023/08/23
    “負担の公平性から納付を求める” これマジでムカつく言い訳だよな。国保高すぎる理由みたら同じ様な事書いてあったわ。