タグ

食と紅茶に関するtaturo-00のブックマーク (2)

  • ティーバッグでいつもより美味しい紅茶をいれるためのゴールデン・ルール

    「ティーバッグでいれた紅茶はおいしくない」と思っている人に試してほしい、ティーバッグで紅茶をいれるコツです。 紅茶通からすれば、ティーバッグで紅茶をいれること自体が手抜きに見えるかもしれません。しかしたった一手間を加えるだけで、紅茶の味は見違えるもの。ポットで紅茶を入れる時に守るべき基を「ゴールデン・ルール」と言うのですが、ティーバッグも同じようにいれることで、おいしさを引き出すことができます。 ティーバッグ|紅茶のおいしいいれ方|日東紅茶 今回は「デイリークラブ」の25袋入りを使います。日東紅茶はティーバッグを中心に扱っていて、スーパーにもデイリークラブをはじめとした商品がよく置かれています。高貴でエレガント、逆に言えば近づきがたいイメージで売り出しがちな紅茶メーカーの中では珍しく、大衆向けに紅茶を売っているメーカーです。 日東紅茶のティーバッグはこんな感じ。さっそくいれてみます。 1

    ティーバッグでいつもより美味しい紅茶をいれるためのゴールデン・ルール
  • すぐ飲める!アイスティーの作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    暑い夏に飲むととってもおいしいアイスティー。でも一度煮だしたあとに冷まさなければいけないので、準備に時間がかかります。そこで今回は、すぐ飲めるアイスティーの作り方を教えます。 すぐ飲めるアイスティーの作り方が載っているのは、wikiHowのサイト。 このサイトには、作り始めてから約3分後には飲める、アイスティーの作り方が載っています。 上のビデオや下記のレシピを参考に、作ってみてください。 材料(1リットル分のアイスティー用): 800mlの水(冷蔵庫の水でも水道水でもOK) 200 ml のお湯(沸騰させる) 小さじ4、5杯分のレモン果汁※お好みで ティーバック4個(オススメはグリーンティー3個とミントティー1個) ガムシロップ※お好みで 小さじ2杯分のフルーツシロップかフルーツジュース※お好みで 氷 ※耐熱性のあるコップ、できあがったアイスティーを入れるピッチャーも用意してください。

    すぐ飲める!アイスティーの作り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1