タグ

2014年4月8日のブックマーク (2件)

  • 日本酒117種類、ワンコインで“利き酒” 新潟にある「日本酒ゲーセン」が想像以上のワンダーランドだった

    おちょこをセットし、メダルを入れてボタンを押すと日酒がジャー。自動日酒マシーン117基をワンコインで楽しむ“日酒ゲーセン”がおもしろそうだとネットで話題になっていた(NAVERまとめ)。 日酒の飲み比べをゲーセン感覚で楽しめるなんて……。実際に体験しようと、新潟県の湯沢町にある「ていすてぃんぐGALLERY 越の室」へ行ってきた。 日酒を、ゲームセンター感覚でたしなむ 「ていすてぃんぐGALLERY 越の室」は、JR越後湯沢駅の駅ビル・COCOLO湯沢にある利き酒施設。1995年にJR東日によって作られ、現在はお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」の1コーナーとして営業している。 お店では新潟県の117種類の日酒を、おちょこ5杯分500円というリーズナブルな価格で楽しむことができる。日酒のラインアップは、お店の日酒ソムリエさんが県下すべての酒蔵95蔵から厳選したもの。代表

    日本酒117種類、ワンコインで“利き酒” 新潟にある「日本酒ゲーセン」が想像以上のワンダーランドだった
    taturo-00
    taturo-00 2014/04/08
    行きたい
  • いい話(W社を辞めました) - アスペ日記

    (2015/09/01追記:この記事は私がW社に在籍した2013年4月から2014年4月までの間の個人的な経験に基づくものです。就職の参考にされる方は、その後W社の社風や開発者の扱いに変化があったかどうか等についてご自身で最新の情報を得ていただければと思います。) (2019/08/17追記:社名を「W社」に置換しました。) 記事タイトルの通り、W社を退職したので、退職エントリを書く。 (最近雑文に対していろいろと予防線を張ることが流行っているらしいので、一応これもポエムだと書いておく。役に立つことは書いていない) 今日が最終出社日だった。 ちょうど 1 年ぐらい勤めたことになる。 2 社連続で 1 年で辞めたことで、自分が社会不適合者であることが誰の目にも明らかになってしまった。 これから先の人生の見通しは暗い。 その間に子供が生まれたのだが、不憫でたまらない。 いい話というのは、Goo

    いい話(W社を辞めました) - アスペ日記
    taturo-00
    taturo-00 2014/04/08
    プログラマとしての再現性の部分に共感。