タグ

2015年11月30日のブックマーク (3件)

  • 被災地を搾取し被害を拡大してきた「フクシマ神話」――ニセ科学とデマの検証に向けて/林智裕 - SYNODOS

    はじめまして。福島県在住の林智裕と申します。 東日大震災および東京電力福島第一原子力発電所の事故から4年半以上の年月。当にさまざまなことがありました。これからそのことについて、特に今回は震災後に流れたデマがどのように現地を苦しめてきたのかを、少しお話をさせていただこうと思います。 ひとつ最初におことわりしなければなりません。 今回の内容に限らず私が震災について、福島について書く内容は確かに福島の声のひとつではあるものの、決してそれだけが福島を代表するものではないということです。敢えて断定での書き方が多くなりますが、これから書く内容は、福島の全てではありません。 それは発言に自信が無いからではありませんが、私よりも語るにより相応しい当事者がいるからか?と問われれば実は答えに困ります。 その理由として原発事故はその性質上極めて社会問題と深く関わり政治的な要素を含むために、通常の災害ではあま

    被災地を搾取し被害を拡大してきた「フクシマ神話」――ニセ科学とデマの検証に向けて/林智裕 - SYNODOS
    taturo-00
    taturo-00 2015/11/30
    この連載は期待している
  • ロードバイクで繁華街に行くべきではない

    最近、ロードバイクの盗難の報せをTwitter経由で一日に何件も聞く。 このブログを書いてる私も以前に(2011年5月)ピナレロFp2にディスクホイールを履かせた40万円ほどのロードバイクを、 秋葉原駅高架下、ガンダムカフェ横の駐輪場で盗まれている。 めちゃめちゃへこむし、クソみたいな鍵だと一発で持っていかれるとわかりながら、油断していたのだ。 せっかく買ったマシンだし、いろんなところへ乗り回したい気持ちはわかるが、 ロードバイクで繁華街に行くのは得策ではない。 ロードバイクは高価で、スポーツ走行に特化した機動性、走行性能を獲得しているが、正直、都会の信号の多い、ストップアンドゴーが頻繁にあるような場所を走っても前述の走行性能を発揮できないばかりか、イライラする。 酷い時は100m毎に信号があったりして、その度に停止せねばならず、 爽快感とは無縁なのだ。 信号の間隔の広い、誰もいない田舎

    ロードバイクで繁華街に行くべきではない
  • 自転車をタテヨコ自在に置けるようになるミノウラの自転車スタンドを使ってみました

    お気に入りのロードバイクやクロスバイクを購入したはいいけれど、自転車スタンドが取り付けられずに困っていたり、屋外に保管することに躊躇している人も多いはず。そんな場合に便利なのが自転車用品の総合ブランドであるミノウラがラインナップしている収納スタンド「DS-2100」です。自転車を垂直と水平の2通りに保管できるこのスタンドはAmazonでも多くの高評価を得ている製品なので、実際にどんな使い方ができるのか試してみました。 DS-2100 | MINOURA JAPAN http://www.minoura.jp/japan/storage/single/ds-2100.html DS-2100は自転車を縦置きと横置きの両方で保管できるスタンド。土台部分に車輪を乗せ、自転車を立てて保管する場合は背の高いバーの先にある赤いフックに前輪を引っかけて固定します。 DS-2100を使って玄関先のスペース

    自転車をタテヨコ自在に置けるようになるミノウラの自転車スタンドを使ってみました