2018年10月15日のブックマーク (18件)

  • 鶏むね肉のお料理を制するもの⑲・・・がんもどき - 葉月日記

    週末に 沢山作ったひじき煮があって 冷蔵庫に木綿豆腐 鶏むね肉にうっすらと塩こうじ 久しぶりに がんもどきを作りました フードプロッセサー様様です やはりポイントは木綿豆腐の水分をきっちり出すことですね レンチンしてクッキングペーパーもマメに変えました 長イモも、粘りがある品種にしたら 片栗粉は少量でOK ひじき煮に味がついていますので 調味料は無しで 油で揚げるのにちょうど良い固さ 油ハネもしませんでした よーく混ぜます 歯の悪い母にも優しくべれると思って たくさん揚げました 和風あんで! やっぱりワサビが欠かせません 作り置きは出来たら 「展開」を意識したい 形を変えて飽きずに べきっていくのが理想です お料理が上手な方って 頭が良いと思うのです asaちゃんと・・・ asanoomusubi.hatenablog.com 会長は・・・ flemy.hatenablog.jp いつ

    鶏むね肉のお料理を制するもの⑲・・・がんもどき - 葉月日記
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    人としてか……深い学びをありがとう。鍵二重はヤメて(´;д;`)これは居酒屋メニュー追加決定……っと。
  • ガキ大将なのか⁉️子猫のアズキが…💧⁉️ - ねこギャグcatonchan

    【ガキ大将なのか ⁉️ 子のアズキが…💧⁉️】 (ベージュ子=アズキ) あ〰️〰️〰️ 時間はたっぷりあるし💧‼️ そうだ!カラオケ行こう! 大声で、腹から歌う! これ!…ストレス発散!!! !щ(゜▽゜щ) (サバ白子=チビ太) ワタクシメ… あまり乗り気しませんが… (ベージュ子=アズキ) 行くよ〰️!行くよ〰️! 行きますよ〰️〰️〰️♪ (ベージュ子=アズキ) 聞いて下さい! 【子のロックンロール!】 イェイ (・∀・)v 【ア〰️〰️〰️♪〰️〰️〰️】 (サバ白子=チビ太) アズキさん💧 自主規制! 一旦CM?入ります💧 m(__)m 耳が腐ります(失礼!) 音痴で有名なガキ大将 【ジャイア○】なみ ですよ(-_-;) (大変失礼とは思いますが…💧) お顔も…NG💧! どうしたら…そんな変顔 出来るんですか💧? か・か・鏡で、見て下さい! (画像でき

    ガキ大将なのか⁉️子猫のアズキが…💧⁉️ - ねこギャグcatonchan
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    わたしもすぐに思いつくのは〇〇〇アンかな~。(あと元S〇〇Pのリーダーも…。誰かに叱られそう💦)オヤビンはそんな由来が…親分からだと思った♡でもやっぱり親分なのね(笑)
  • 【雑談】過去の恋愛 - メルセンヌ開運技研

    先日10月6日より、金星が蠍座で逆行に転じました。 愛とロマンスの星である金星が、来の向きと逆の方向へ進む期間は 過去の恋愛を思い出しやすい時期で、復活愛が起こりやすいときとも言われています。 実は、前回金星が逆行した2017年4月~5月頃、 現在夫となっている人の前に付き合っていた元彼から、突然連絡が来たことがありました。 まさに金星逆行期の直撃だったので驚いたものですが、 その元彼というのが、今思い出してもクッソうざい思い出しかない人なので 金星逆行にかこつけて、少し吐き出し話にお付き合いいただけませんでしょうか。 ※今回は『深夜のダメ恋図鑑』のような、女子会ノリの強い雑談回でお届けしております。 開運ブログにあるまじき悪態だらけの回ですので、 このようなテイストが苦手な方には、おすすめし難い内容となっております。 また、最近の男女論が厳しいはてなの空気に敏感になっている方にも、推奨

    【雑談】過去の恋愛 - メルセンヌ開運技研
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    卵の殉職がツボに入りました。イラストも文章もセンスありすぎです。
  • 東大宅浪中にやっていたこと【11月】|月に3つの東大模試!! - 東大みおりんのわーいわーい喫茶

    わーいわーい!みおりんです。 「東大宅浪中にやっていたこと」シリーズ、11月の記事をお届けします(●ˊᵕˋ●) ☺︎みおりんの受験は2014年度です。現在の学習指導要領等と一部異なる部分はあるかと思いますが、あらかじめご承知ください。 ▶︎宅浪みおりんのプロフィールについてはこちら(●ˊᵕˋ●) 11月のハイライト 3つの東大模試で忙殺 センターと二次の対策バランスに悩む 11月にしていた勉強 11月の勉強内容 11月の勉強時間 11月の模試やテスト 第2回東大オープン(河合) 第2回東大実戦模試(駿台) 第2回東大プレ(代ゼミ) 11月のみおりんライフ 11月の一枚 11月のメンタル事情 11月の生活模様 11月のつぶやき 11月のみおりんアドバイス ▶︎東大生の勉強計画フォーマット【自宅浪人・独学成功の東大女子オリジナル】◀︎ 11月のハイライト 11月は結構勉強づいた(?)月でした。

    東大宅浪中にやっていたこと【11月】|月に3つの東大模試!! - 東大みおりんのわーいわーい喫茶
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    つぶやきの内容が前向きですばらしいです✨「ふあんだーすの犬」がツボに入っちゃったわ。笑
  • 祖母のかき餅茶、しみじみ - LaLaLa・・・

    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    初めて知りました「かき餅茶」。シンプルなのにすごく美味しそう~!お茶漬けが大好きなのです。近いですよね♡今度やってみます(*^^*)v
  • 被災地の報告〜見切る事も選択の一つ - happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    被災地の報告〜見切る事も選択の一つ - happy-ok3の日記
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    子どもの良いところを見つけ、褒めて自信をつけて伸ばせる補助者でありたいと改めて思いました。なんのために叱るのか。子どものためなのか、己のためなのか…。自分と向き合うことを忘れないようにしたい。
  • 平日家事のルーティン化!自然と体が動くシステム①洗面所 : Rinのシンプルライフ〈小さな平屋で暮らす〉

    家事のルーティン化【洗面所】私は、フルタイムで介護の仕事をしています。 定年はまだ先です。 入社した時には、定年は60歳でしたが、いつの間にか65歳定年になっています。 更に、希望すれば契約社員として働けます。 (実際に、70代の方も元気に働いています。) ま~やることがあるのは良いことですが、少し緩く働きたいです(笑) そんなわけで、平日は掃除等の家事に多くの時間は使えません。 最低限の家事、考えなくても体が自然に動くルーティン家事について書きたいと思います。 洗面所のルーティン家事夫と私が使った後の洗面所です。 フックにアクリルたわしを下げています。 水切れも良くて、やっぱり下げる収納は良いですね。 化粧を終えたら、洗剤を付けずにアクリルたわしで洗面ボウルをサッと洗います。 これでツルツルになります。 ハンドソープを見ると、容器に液だれが・・・。 使ったフェイスタオルで容器をサッと拭き

    平日家事のルーティン化!自然と体が動くシステム①洗面所 : Rinのシンプルライフ〈小さな平屋で暮らす〉
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    えっ!Rinさんてフルタイムなのですか?!それでブログを毎日書いて、こんなに綺麗に?……………うそん
  • 結婚式の招待状は全て手作り!新郎新婦らしいデザインにほっこりしました : Rinのシンプルライフ〈小さな平屋で暮らす〉

    昨晩、2度目の更新をしました。 先日のアンケートの結果です。 良かったらご覧ください! アンケート結果 手作りの招待状デザイナーの娘の結婚式。 結納の時の、家族書も娘の手作りでした⇒☆記事を読む そんな娘が作った結婚式の招待状です。 私達のところにも届きました。 (個人情報はモザイクかけています) 優しい色使いの招待状に、薄いグレーのリボンが付いていました。 招待状の中身はこちらです。 結婚式場に用意されている招待状ではなく、自分で一から作りたかったようです。 2人は大の映画好きなので、タイムテーブルはシネマチケット風に作成。 表側 裏側 ネガフィルムは、2人のデート中に撮影した写真だそうです。 これは紐を付けて、栞にしようかな~。 台紙選びから、カード作成まで全てコツコツ作成していました。 そして、出来上がった招待状にリボンを付けて発送したそうです。 いよいよ結婚式までのカウントダウンが

    結婚式の招待状は全て手作り!新郎新婦らしいデザインにほっこりしました : Rinのシンプルライフ〈小さな平屋で暮らす〉
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    仕事柄とはいえホントにセンス抜群ですね✨こんな招待状もらったことないです。
  • 洗濯洗剤の計量してる?やってみてわかったこと。 : ゆとりあるシンプルな暮らし

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 毎日の洗濯もの。 洗剤計量していますか? 私はしていませんでした。 数か月、洗濯洗剤を計量してみました♪ 洗濯洗剤の計量をしてみた 朝起きたらやること。 洗濯機に洗濯ものと洗剤を入れて回します。 洗濯機の中の洗濯ものをのぞいて、このぐらいかなと適当目分量で液体洗剤を入れていたけれど。 実験がてら計量してみることに♪ うちの洗濯機は、洗濯ものを入れてフタをしてONにすると・・・ ・洗剤量目安 ・水量 ・残り時間 3つの数字がデジタル表示されます。 洗剤目分量分を見てから計量して入れることにしました。 こうすると、2回洗濯機のフタを開け閉めするんです。 ON前と洗剤入れるときに。 それが面倒だから、今ま

    洗濯洗剤の計量してる?やってみてわかったこと。 : ゆとりあるシンプルな暮らし
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    エヘヘ、みんなテキトーだったので安心しちゃったわたしです😋
  • 増やしてよかった!使いやすいキッチングッズ。 : ゆとりあるシンプルな暮らし

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています おろし器とスライサーが1つになったキッチングッズ。 コンパクトで安価だけど、使いにくく、壊れやすい。 そして、怪我しそうで少し怖い。 そこで、料理好きな友人相談して買い替えしました♪ キッチングッズを買い換え料理好きなブロ友のりんちゃんが愛用しているキッチングッズのメーカーからセレクトすることにしました♪ ↓ こだわりのキッチンセレクション♪ ▷キッチン用品:便利でおしゃれなOXO(オクソー) オクソー・ハンディスライサー おろし器とスライサーが必要なので、まずはスライサーはオクソーをセレクトしました♪ まっすぐな形状ではないんです。 そして、持ち手がラバーなので滑りにくい、とのこと。 裏もしっか

    増やしてよかった!使いやすいキッチングッズ。 : ゆとりあるシンプルな暮らし
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    10年ほど前にスライサーで親指を切り落として縫ったことがあるのです。これなら大丈夫……………………かな((;゚∇゚)?
  • アプフェルクーヘンAppfelkuchen〜今年最後の夏日を過ごす〜お姉ちゃんずとオペラ鑑賞 - Moin Moin北ドイツに暮らす

    十月も半ばだというのに、気温が上がりました。 気温計を見なかったけれど、午前中に見た車に表示される温度は25度。日中は、きっと30度に届きそうな気温だったのでしょう。もう太陽も随分低い位置にあるのに、空気が夏のように暖められているって、不思議な感覚でした。 週末はゆっくり起きて、ブランチをとって、買い出しに。それから、お隣さんから大量に頂いたリンゴを消費すべく、700gのリンゴの皮むきを夫にしてもらい!珍しく長女も一緒に生地作り😊 10kgあったリンゴも無事に消費できました! 🌟アプフェルクーヘン🌟 【材料】(*型30×23cm) 生地:バター 200g、砂糖 180g、卵黄 3個分、小麦粉 200g、卵白 3個分、 *卵白以外は室温に戻す。 リンゴ 500g~お好み量、 シュトロイゼル:小麦粉 120g、アーモンドパウダー 50g(又は小麦粉 170g)、バター 100g、砂糖 8

    アプフェルクーヘンAppfelkuchen〜今年最後の夏日を過ごす〜お姉ちゃんずとオペラ鑑賞 - Moin Moin北ドイツに暮らす
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    saki家は秋じゃなくても一年中芸術で彩られてますよ✨どうぞ召し上がれ😋の後ろの背景が眩しすぎて見えません。そのア、アプフェ……なんとか、一口ください(。-人-。)
  • <お出かけ>台湾旅行③家具とアートで溢れるおうちみたいなホテル - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜

    フクロウのコースター ナウガ親分「これなんだゾォ?」 ベア「これは台湾で泊まったホテルの 紙コースターのおみやげだよ」 手作りのものって ほっとするよね。 MS家のこのコーナーみたいに 技術のある職人さんが 心を込めて作ったものは いくら眺めても飽きない。 前回はミッドセンチュリー家具を 愛でたけど今回は地元の家具! 泊まったホテルは 台湾の職人さんとデザイナーさん作の 家具と雑貨とアートでいっぱいだった! ビバデザインなホテル 台北中心の忠孝復興駅近くにある Home Hotel 大安(ダーアン)。 警察署が隣で超安全!! このホテルのコンセプトは 「伝承」「クリエイティブ」 デザイン性を重視しているけど 奇抜なデザインでなく 「家にいるようにほっとする デザイン」を目指しているそうだ。 まずは1F。 入り口にはホテルで使っている 家具のデザイナーによる家具や 台湾の革職人の作品展示。

    <お出かけ>台湾旅行③家具とアートで溢れるおうちみたいなホテル - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    わ〰️✨椅子好きじゃなくても惹かれるホテルだわ。日本の伝統品大集合のホテルも出来ればいいのに。
  • 昨日の公園と、次男の絵 - たまご日和

    朝、布団から出にくくなってきました。 寒い・・・。 「温まらせて。」 と、次男が布団の中に入ってきます。 服着て寝ないと風邪引くよ!と言っているのに、 今だに裸で寝ようとします。 私が寒がりなだけなのかなぁ。 昨日の夕方、習い事の帰りに公園へ。 次男はたくさん人が集まっている所が苦手で、 公園の遊具も誰もいないのを見計らって遊びます。 それがちょっと・・・かなり心配でもあるのだけれど、 いつもニコニコしているし、元気に走り回っているし、 まぁ楽しんでいるならいいのかなと見守っています。 「緑のドングリ、ここにあってん!」 と、どこかの男の子が話しかけてきました。 聞けば、次男と同じ小学一年生。 自転車の練習をしていて、一周目ではこのへんに緑のドングリが落ちていたのに、今周ってきたらなくなっていたんだとか。 一緒に探すことになりました。 とってもお喋りが上手な子で、長男の服装を見て「あ、〇〇

    昨日の公園と、次男の絵 - たまご日和
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    絵のセンスあるわ。次男くん上手✨たまごちゃん、講演会は出来ないけれど(笑)困ったときにはいつでもはなし聞くからね😊
  • インフルエンザ予防接種の効果の統計数値には、罠がある!相対値と絶対値を混同しないでください! - 本場の中国鍼:李哲鍼灸院

    西洋薬の有効率◯◯%の文字には、要注意です。 なぜなら、あなたが見た数値は、「相対的の有効率」で「絶対的な有効率」ではないからです。 統計情報には、どんなカラクリがあるのか?以下の翻訳文をみれば分かります。 こんにちは。李哲です。 今日はアメリカでの中医師:鄭智城先生*1の文章を翻訳しました。 中国文のリンク先は、 流感疫苗有效率达57%?西医的骗术真是令人叹为观止_郑智城_新浪博客 翻訳文 最近、メディアに一つのニュースがあります。 「研究によると、インフルエンザ予防接種(大人)の効果は、有効率がわずかの57%。」 この研究報告は、すごく謙虚に見えますね。 「57%も良いじゃん。100人の大人がワクチン接種して、57人も予防できるから、ワクチン接種した方がいいかも知れない。」と思うあなたは、製薬会社に騙されています。 事実はこうです。 「57%」は、相対値で絶対値ではない。 なにが相

    インフルエンザ予防接種の効果の統計数値には、罠がある!相対値と絶対値を混同しないでください! - 本場の中国鍼:李哲鍼灸院
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    今年のインフルエンザ予防接種をどうしようかと悩んでこちらにきました。アドバイスありがとうございます。
  • こんまりさんの「人生がときめく魔法の片づけノート」を実践、「トキメキ」が無くてもできたレポートのまとめ - シンプルライフ物語

    今年7月より、「人生がときめく魔法の片づけノート」をガイドに片づけを実践してきました。 その実践レポートのまとめです。 具体的にどんな風に片づけてきたのかをまとめておきますので、片付けの参考にして頂けたら幸いです。 【スポンサードリンク】 こんまりさんの片づけのやり方とは? こんまりさんの片づけでは、片づける前に、準備があります。 その準備をしっかり行うことで、片付けに迷いがなくなり、どんな困難な状況になっても乗り越えることができたと思いました。 準備編 まずは、とっかかり。このを頼りに片づけを進めるぞ!という意気込みを記事にしております。 こんまりさんの「人生がときめく魔法の片づけノート」で片付けを実践してみる - シンプルライフ物語 aouei.hatenablog.jp 実際にに書き込みながら理想の家をイメージしました。 こんまりさんの「人生がときめく魔法の片づけノート」を開始。

    こんまりさんの「人生がときめく魔法の片づけノート」を実践、「トキメキ」が無くてもできたレポートのまとめ - シンプルライフ物語
  • 旦那さんのお誕生日会 - 老化に狼狽える40代主婦の日記

    明日は 旦那さんのお誕生日 みんなが今日がお休みだったので 一日早いけど お誕生日会をしました 旦那さんの好物 ラムチョップと赤ワイン ラム臭い~ ラムが苦手な私と こどたちは 普通に牛肉 滅多に無いので デパートで高級肉を買いました 上手く焼くの自信なくて 主役の旦那さんに 焼いてもらい 美味しいステーキ 堪能💕 ~ラムチョップ調理中~ おめでとう!! 肉万歳!! ケーキは 毎回苦しい思いでべることになるので ホールは辞めて 各自好きなの選んで 無理なく 美味しく 堪能✨ 程よく 楽しく 美味しく おめでたいラストフォーティの お祝いが出来ました 自己評価によると ちょっと太っていた数年前より 見た目も中身も 素敵なアラフィフになったそうですよ それはそれは おめでとう(笑)?! これからも 健康で 頑張って よろしくお願いします! それにしても 半日 街中をうろつくと すごく疲れる

    旦那さんのお誕生日会 - 老化に狼狽える40代主婦の日記
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    あ〰️!モザイクじゃま〰️😁笑 旦那様お誕生日おめでとうございます🎉素敵なお祝い💕
  • 若衆のためなら、たとえ火の中、水の中! ~『男色比翼鳥』巻1の2 その14~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~

    『男色比翼鳥』巻1の2の続きだよ♪ 奥村幸手軒の男色賛美の続きだよ! ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 男色比翼鳥 6巻. [1] - 国立国会図書館デジタルコレクション ※画像はクリックすると拡大します。 【前回のくずし字クイズの答え】 眼(まなこ)をいらゝげ大聲(ごへ) あけ十面つくつて申けるを両人から/\と笑 【原文】 なる思案(しあん)故、斯ゝる浅ましき諸分け、末代迄の名折りなり。 然(しか)るに、若道ハ見事成る色にて、左様な嫉妬(しつと)、妬(ねた)ミも無く、念者(ねんじや)[兄分]ハ若衆[弟分]の可愛ゆさにハ、寒風(かんぷう)、炎天(ゑんてん)をも厭(いと)ハず、火の中、水の中をも構ハず、義理には命も捨て、意気地(いきぢ)にハ腕をも突く。 若衆、念友の愛しさ余りて、爪(つめ)をも離し、指(ゆび)をも切り、真(まこと)の親兄

    若衆のためなら、たとえ火の中、水の中! ~『男色比翼鳥』巻1の2 その14~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    爪を剥がしたり、指を切ったり……ヤバい世界のやつ……💦 三目黄門、おふざけしすぎ( ̄ヘ ̄メ)
  • 日本のパスポートが世界一位の強さを獲得!来年から富嶽三十六景のデザインに! | ワラウクルミ

    私が海外に住んでみて思うこと・・・・・・それは「日ほど平和な国はない」ということ。 それを証明するかのように、この度、日のパスポートが世界一位の強さを獲得!パスポートの強さとは、ビザなしのパスポートだけでいける地域・国の数を基準にしたランキングで、日はそのトップにランクインしたのだ! そんな最強なパスポートを持っている私たち日人は、もっと世界中に飛び出してもいいんじゃないか? 10月9日にイギリスのコンサルティング会社「Henley&Partners(ヘンリー・アンド・パートナーズ)」は、「パスポートの強さランキング2018」を発表。 最初に説明したように、ビザなしで渡航できる国や地域の数を基準にしたランキングで、日は堂々の世界一位を獲得したのです!ビザなし渡航できる国や地域は、なんと190! 日に続いてパスポートが強かったのは、二位がシンガポール(189)で、三位がフランス・

    日本のパスポートが世界一位の強さを獲得!来年から富嶽三十六景のデザインに! | ワラウクルミ
    tayorako
    tayorako 2018/10/15
    そうなんですね。なんかうれしい(*^^*)