2019年10月7日のブックマーク (17件)

  • ブログ名を「マドのおうち」に変えました - マドのおうち

    こんにちは、ブログを始めて半年。突然ですがブログ名を変えてみました。 新しいブログ名は マドのおうち そこまで大きく変わってない感じですかね。 今回は、思い切ってブログ名を変えようと思ったきっかけと、このブログの目指すところについてゆる〜く綴りたいと思います。 マドの独り言にしばしお付き合いくださいませ〜 ブログ名をおうちブログから「マドのおうち」に変えました きっかけはグーグルの検索結果 「マド」という名前は「間取り」が由来 ヘッダーも新しくしてみた(自作) 「マドのおうち」が目指すのは? 「マドのおうち」をこれからもよろしくお願いします about マド ブログ名をおうちブログから「マドのおうち」に変えました ブログを始めようと思って、はてなブログを選んだのはいいけど、家のことを書くブログってこと以外は決めてなくて、しっくりくるブログ名が思い浮かばない。 でも始めるのにとりあえずでもブ

    ブログ名を「マドのおうち」に変えました - マドのおうち
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    可愛いと思うわ(*^^*)♡
  • 秋のフルーツケーキ♪ 息子の誕生日祝い - poorba-chan’s blog

    先週末は息子の誕生日会♪ 来年の誕生日は一緒に祝えるのかな~・・ なんて、ちょっと寂しい思いを追い払い、みんなで夕べました。 www.poorba-chan.com 鶏そぼろの三ごはん 漬けまぐろごはん そして・・・  何の変哲(へんてつ)もないサラダです。 変哲とは ➡ 変わったこともない。取り立てて言うべきこともない。 と言う意味なのですが・・・ この何の変哲もないサラダがね、思わぬ波紋を・・・!! 娘 : 「この何の変哲もないサラダ、美味しいね~♪」 私 : 「それ、褒め言葉だろうけど、〇〇家(←嫁ぎ先)で言ったらダメだよ(笑)」 娘の夫 : 「大丈夫ですよ。そもそも、家の母は何の変哲もないサラダは作りませんから」 私 : 「・・・」 そして爆笑です(^O^) 娘のだんな様は、時々こんなブラックなところが出て来ます(笑) もちろんユーモアで言っているのですがね(^^♪ さて、

    秋のフルーツケーキ♪ 息子の誕生日祝い - poorba-chan’s blog
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    息子さんのお誕生日おめでとうございます。美味しそうだし、楽しそうですね♡
  • 【レポ】THE和 すだちを利かせたおろし風そば【エースコック】 - おおまめとまめ育児日記

    すだちを利かせたおろし風そば 今回はエースコックの徳島県産すだちを使用した「THE和」のすだちを利かせたおろし風そばをレポします! オシャレなパッケージが目を惹きます。 写真ではつたわりにくいかもしれませんが、容器もしっかりしていて形にもこだわりを感じます。 開封 中には後入れ粉末スープ、特製調味料の二袋。 そばの上にはネギがこれでもかってほど入っています。 あとは肉そぼろと唐辛子が少し入っていますね。 ネギの形オシャレすぎない? 熱湯4分なのでお間違いなく。 大根おろし風パウダー 乾燥させた大根を細かく砕いて、大根おろしの風味や感を実現したパウダーを使用しているようです。 4分経過... 出来上がり♪ 実 味はかなりしっかりめ。 濃いめだけど和風つゆで、すだちがきいているのでさっぱりべることができます。 すだちの香りと酸味もしっかりあります。 酸っぱいわけではなく、程よい酸味。 麺

    【レポ】THE和 すだちを利かせたおろし風そば【エースコック】 - おおまめとまめ育児日記
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    今度食べてみる!おにぎりも食べたい♡
  • 【日本酒】なにをやるにも遅いなんてない!小左衛門【岐阜・中島醸造】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介する日酒は小左衛門です 昔ながらの杜氏制度では10代半ばで蔵人になるのが普通です。ですが、中島醸造の中島小左衛門さんと、中島脩生さん兄弟が「酒造りを任せてほしい」と言ったのは兄である中島小左衛門さんが27歳、弟である中島脩生さんが22歳の時でした。それまで醸造学を学んできたわけでもなく、酒造りにほとんど携わっていなかった二人でしたが、こういい始めたのには理由がありました。 <普通よりも遅い状況で蔵人になった理由のエピソード> 当時の杜氏は(駄洒落ではなりません 笑)麹の出来具合が明らかに不完全であるのに、なかなか改善しようとしなかったり、心がこもった酒造りには見えなかった二人が、このままではまずいと話し合っているうちに、造りを改善したいという情熱をもちます。そして、普通よりも遅いスタートでしたが、蔵元である父親に「酒造りを任せてほしい」とお願いしたのでした。「今から酒造りの勉強を

    【日本酒】なにをやるにも遅いなんてない!小左衛門【岐阜・中島醸造】 - BAR こてっちゃん
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    「どんな酒質を目指せば良いのかもわからない状況」から理解することで美味しいお酒ができる。なんだかわたしの自分探しと似ていますね(*^^*)
  • https://hana8hana.com/futoukousofubo/

    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    はなさんのご両親素敵すぎて読んでいて涙出た。うん、伝えない選択肢ありだと思う。〇〇すべきに囚われている人に、違う選択肢は理解できないのよね。ご主人と伝えない選択を一緒にできてよかったね✨
  • 無印良品週間でお買い物。日用品の買い足しと常備しておきたいミールキット - ちょうどいい時まで

    無印良品週間は10%オフ! 久しぶりの無印良品週間。 だいたいの物はそろっているので、これと言って買うものなないのですが… 日用品と品を少し買いました。 日用品の買い足し 卓上用ティッシューはダイニングテーブルと寝室の2か所で使用中。 ちょうどなくなるところだったので、2パック購入しました。 決して安い訳ではないのですが、子供が鼻をかむのにちょうどいいサイズ。 (普通サイズだともったいなくて)ハーフサイズが重宝しています。 目地ブラシはトイレでも使用中。 www.ii-toki.com 今回はお風呂掃除に使っているのがダメになったので、交換しました。 ヘアセラムも愛用中。 www.ii-toki.com 浮気することなく、リピートし続けております。 無印のヘアセラム、他のと比べて何かが突出している訳ではありません。 おそらく、悩まずにサクッと買えるところがリピートの理由です。 ミールキッ

    無印良品週間でお買い物。日用品の買い足しと常備しておきたいミールキット - ちょうどいい時まで
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    結局行けずに無印良品週間終わってしまう~💦 ( ,,`・ω・´)ンンン バッタイ?買ったことないわ~。美味しいの?
  • 今が旬!秋鮭の白子が安くて美味しい!下処理して美味しいお鍋を食べる!【やり方】 - 広く浅くまるく

    スーパーに秋鮭の白子が並んでいます。 1パック300円前後と、タラの白子に比べれば断然安いのです。 秋鮭の白子は、タラに匹敵する美味しさとの事。 少し肌寒くなったのでお鍋にして頂きました~! 今が旬!!秋鮭の白子が安い! え・・・白子って下処理しなきゃなの!? 秋鮭の白子、下処理方法は結構面白かった! 白子の下処理法 秋鮭の白子は淡白でべやすい!いくらでもいけちゃう美味しさ! お子ちゃまにはハロウィン風鍋を用意しました また来年もしたいね、秋鮭白子鍋 今が旬!!秋鮭の白子が安い! 白子系珍味が私は大好きなんですが、夫は苦手で、まだ4歳の娘にも是非にとべさせにくい材で… しかもスーパーにて、1パックにかなりの量が入っています… いくら白子好きでも、これは消費し兼ねるわ… 見慣れているタラの白子みたいに脳みそ感はなくって ツルリンとした長い形が特徴です。 しかし、私も初めて見るのです…(

    今が旬!秋鮭の白子が安くて美味しい!下処理して美味しいお鍋を食べる!【やり方】 - 広く浅くまるく
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    わ~あ、途中の画像に驚いちゃった。サムネ可愛い方正解!笑 わたしは食べたことないです。好きな人は大好きよね。下処理できちゃうのすごい✨
  • クイジナートのステンレス製ホームベーカリーを愛用中。パン作りは探求の旅 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今週のパン パン焼けたよー! ベア「今日は茶色っすね」 ポニ「今日は何パン?」 ナッツとグラノーラのパン。 ナッツやグラノーラをブレンダーで砕いて シナモンを加えてみた。 焼きあがるとほんわりと シナモンの香りがする。 ベア「このホームベーカリー来てから 出来立てパンが毎週べれるっす!」 ポニ「実際しばらく使ってどうなの?」 じゃあ今回はこれまで焼いたパンを見ながら この子の魅力に迫ろう。 手ごねからホームベーカリーへ 今年からパンを作るようになった。 手ごねは楽しいけど結構 やる気が起きないことも。 そこでMS家にやってきたのが クイジナートのベーカリー。 Amazon:ホームベーカリー 2ポンド メタリック イケメンでMS家のウッドワンの キッチンともぴったり。 ただいくつか注意点がある。 ・海外家電のため日では 使用に一手間必要なこと ・説明書が英語であること などなど ↓詳しく

    クイジナートのステンレス製ホームベーカリーを愛用中。パン作りは探求の旅 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    作品名に爆笑!またGoogleのおススメに載っているの見かけましたよ~♡イケメン一人と一台に囲まれた暮らし、羨ましいなぁ♡あ、ベアくんたちに怒られるね!笑
  • 主婦湿疹が突然悪化!!原因は? - ゆーんの徒然日記

    昨日、指の痒みで夜中に目が覚めました。 右手の親指が、めちゃくちゃ痒い。 寝るに寝られない痒みに我慢できずに擦っていると、なんだか腫れてきた気が…?? 洗面所に移動して見たところ、親指が間接部分を中心にパンパンに腫れていました( ̄□||||!! 主婦湿疹 突然悪化した原因は? その他にも考えられる要因が… 油っこい料理が続いた 秋の乾燥 翌日、腫れは退いたものの 主婦湿疹 正式名称は「慢性刺激性接触皮膚炎」ですが、主に水仕事(器洗いだったり)で肌が荒れ湿疹が出ることから「主婦(がなりやすい)湿疹」と呼ばれます。 わたしはもともアトピーもち。肌のバリアが弱いので、普通の器洗い洗剤なんて使ったら一発でアウト!主婦湿疹とも、主婦になる前からのお付き合いです。 飲店で働いていたこともありますが、器洗いの際にはビニール手袋は必須。 そんなわたしなので、我が家で使っているのは刺激の少ない石鹸洗

    主婦湿疹が突然悪化!!原因は? - ゆーんの徒然日記
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    そんな名前の湿疹があるのね💦手の皮が厚いわたしは知らなかったわ( ̄▽ ̄;)ゆーんちゃんはデレケートなのね。お大事にしてね。
  • カルディのサクサクコーヒースティックパイとぽかぽかシナモンティー★ - アラフィフランド

    みなさんこんばんは~! 朝晩肌寒くなりましたがお元気でしょうか? 今日は久しぶりにカルディのお菓子が美味しかったのでご紹介したいと思います(*^-^*) コーヒースティックパイ 8入りです。 税込み298円 オリジナルのインスタントコーヒー(エスプレッソ)を使用したスティックタイプのパイです。サクサクのパイ生地にザラメのザクザクした感、また程よい甘さとコーヒーのほろ苦さがやみつきになります。コーヒーと合わせてどうぞ。 カルディオンラインショップより 個装になっていますのでお客さんにもささっとお出しできます。 うちはめったにお客様呼ばないですけど…(*´з`) よくブログで見かけるさくっ!ぱりっ!っとした感じ出したくて手で割ってみると案の定こんなになってしまいました…💦 サクサクの生地はほんのりとした苦みのコーヒー風味、そしてまわりにはたっぷりのザラメ?大き目のグラニュー糖?がいい感じ

    カルディのサクサクコーヒースティックパイとぽかぽかシナモンティー★ - アラフィフランド
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    今おやつ食べたばかりなのに、お腹すいちゃいました。サクサクパイ美味しそう。ポチしておきますね~!
  • 秋を少しだけ感じる今日この頃(2-2) - 居候の光

    靄の中の朝日 写真は写し方で見る目を、ごまかすことが出来るが、 私は技術的未熟さで誤解を与えてしまうことがある。 下の写真、パチンコ玉程度の大きさの実であるが、何の実かわかるだろうか。 空は秋、綺麗な青。 (鱗雲-うろこぐも) 9月29日は町内会の敬老会の日、いつもより早く起きた早朝7時ごろ、外を眺めると久しぶりに見る鱗雲。 低く垂れさがってはっきりした恐ろしさを感じさせるほどの鱗雲を初めて見た。 その直後、この雲たちが重なり合って空全体が雲となり、10時頃には雨となった。 マユミ -若かりし頃通ったスナック、可愛い子の名は まゆみ、 この木の名はすぐ覚えた。 ピンクから真っ赤な身が出ると、全体が赤い木になる。 マユミの葉についていた虫の集団(関心ある人だけ見てください) どこで写したかも記憶に残らないような、何かの実。 トマトはもう硬くなるので収穫しない人が多い。 スズラン-1番上の写真

    秋を少しだけ感じる今日この頃(2-2) - 居候の光
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    すずらんて実をつけるんですね。プルーンが美味しそうです(*^^*)ホオズキはこちらでは高級で一枝7~800円くらいします。秋のおすそ分けをありがとうございます。
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/10/07/%E6%89%8B%E6%AF%AC%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%8619%E6%AD%B3%E7%8C%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/10/07/%E6%89%8B%E6%AF%AC%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%8619%E6%AD%B3%E7%8C%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    お祝いの膳みたいですね~✨
  • 防災訓練に参加しました - ちょっと曲がった家

    日曜日、新居に移って4年目にして初めて地域の防災訓練に参加しました。 今までも回覧板で防災訓練のお知らせは回ってきていましたが、なんだかんだと都合が合わなくてずっと不参加でした。。。 今年は自治会長が回ってきたため、強制参加となりました(;^ω^) 初参加の防災訓練 訓練開始の合図を聞いてから、町ごとに集合してから会場の小学校校庭に移動しました。 校庭に集まった人は150人以上いたようですが、うちの自治会からの参加者は私一人でした(^^; 子育て世帯も多いし、日曜の午前中は習い事や部活の送迎で忙しいもんねぇ。。。 他の自治会の人たちに混じって、土嚢づくり・消火器を使った消火訓練・天ぷら火災の消火などを体験しました。 土嚢づくりでは、普段から庭で穴掘りしてるお陰で、我ながらなかなかのスコップさばきだったんじゃないかと思います( ̄▽ ̄) 今回は避難所開設の訓練も並行で実施していたので、みんなで

    防災訓練に参加しました - ちょっと曲がった家
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    とにほさんは無いものねだりしないんだ。どうしてしないの? わたしの中では、ないものねだりというより、わたしの中にある可能性を引き出したいと思っています。
  • 近づかないと見えなくて不便~ヘビなの?ヒモなの?、Gなの?Kなの!? - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    おことわりですが、今回は特にしょうもない、ただの雑談でございます。 最近、特に視力が低下しているのです。もともと近視だし、斜視なのだけど。 見えていた方の目も、老眼というより乱視がひどくなりました。 週末は、眼精疲労からなのか頭痛が酷くて、スマホの画面を見ることすら苦痛で、みなさんのブログもなかなか訪問できなくて、ごめんなさい。ボチボチとご訪問いたします<(_ _)> 仕事中はメガネをかけているのですが、変わった眼をしているので、どうしても左右とも度数を妥協せざるを得ません。 逆に疲れるので、日常は裸眼で、テキトーに見える状態で過ごしています。 それは、ちゃんと見ようと思ったら、至近距離まで近づかないとならない状態ということであり、それは結構困る事態を招きます。 以前、通勤中の小道でのこと。 何か落ちているのです。そして少しはためいているみたいな・・? 「落とし物?」「何か布系のゴミ?」

    近づかないと見えなくて不便~ヘビなの?ヒモなの?、Gなの?Kなの!? - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    隣の部署から呼ばれて!笑 チラシ束を武器にしているのも想像したらなんか懐かしくて…(わが家は新聞とっていません)楽しく読ませていただきました♡
  • 雨上がりのマリーゴールド - marienina* foto

    雨に濡れたマリーゴールドに、ゼリーのような雫がトロンとのっていた^^ おいしそうな和菓子のように見えた^m^ 庭の片隅のクリスマスホーリーの実が、またまた増えたような気がする。 昨年は全然寂しい状態だったが、今年はこれまでで一番かな^^ そして寒くなると、真っ赤な実に変身するのが楽しみだ☆

    雨上がりのマリーゴールド - marienina* foto
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    和菓子!本当ですね✨マリーゴールド、まだ咲いているんですね(*^^*)
  • https://www.tayorako.com/entry/1002-nvc-livemyownway

    https://www.tayorako.com/entry/1002-nvc-livemyownway
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    「たよらこちゃんらしい」と誰かに言われるたび、わたしらしさって何だろうと思っていました。NVCの講座を受け、自分と向き合ったことでイライラの原因や自分らしく生きるってどんなことか分かるようになりました(*^^*)
  • カロリーたっぷり、お芋のプリンアラモードが食べられなかった件 : ヒメとまいにち

    10月7 カロリーたっぷり、お芋のプリンアラモードがべられなかった件 http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/21414872.htmlカロリーたっぷり、お芋のプリンアラモードがべられなかった件 にほんブログ村 休みの日に二度寝をむさぼって格的に起きてみたら …誰も居ない いや、ヒメちーはいるけど う~ん、こういう時は、ちょっと気になってた コンビニご飯しちゃおう ↓これこれ 山風太郎さんのブログで紹介されてたのね 写真も山風太郎さんのブログから勝手にお借りしました カロリーに注目! これ、普通は絶対べようとか思わないよね で、セブンへゴー! あれ?売ってない…もう一軒行くか! プリンがハイカロリーだから ご飯はヘルシーに行こうと思って ローソンで塩こんぶ枝豆 セブンで枝豆と塩昆布を購入 これも風太郎さんのブログで大絶賛だった

    カロリーたっぷり、お芋のプリンアラモードが食べられなかった件 : ヒメとまいにち
    tayorako
    tayorako 2019/10/07
    お芋大好き💕美味しそう😊