タグ

2020年8月14日のブックマーク (1件)

  • 『XLRコネクタの歴史を調べてみた』

    「キャノンコネクタ」と聞けば音響・映像関係の方にはマイクコネクタである事が伝わるはずです。型式名XLR。このXLRコネクタにどのような歴史があるのか調べてみました。 記事の最大の目的は、後に調べる人に資料を残す事です。途中途中脱線しますが、ITT CANNON & XLRの歴史、Neutrikの歴史と合わせて記述します。 1915年、James H. Cannonがカリフォルニア州ロサンゼルスにCannon Electric Co.を設立。1920年初頭にType Mコネクタを開発し、肉挽き機の電気モータ、映画撮影用の同期モータの接続に使用されました。これが「キャノンプラグ」との愛称で呼ばれたそうです。 Cannon Electric Co. & CANNON PLUGSのトレードマーク。筆者が再描写したもの。 Cannon Electric M Series(下記リンクのPDFより)

    『XLRコネクタの歴史を調べてみた』
    tboffice
    tboffice 2020/08/14