2011年3月6日のブックマーク (4件)

  • 前なんとか△ 「外国人参政権を成立させる」と民潭で約束していたことが発覚 【写真あり】

    ■編集元:ニュース速報板より「前なんとか△ 「外国人参政権を成立させる」と民潭で約束していたことが発覚 【写真あり】」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/06(日) 15:06:02.99 ID:wxzwS8630● ?PLT(18000) ポイント特典 民団幹部と懇談し表明 民団中央部の金宰淑団長は民団京都府部の金有作団長とともに11月30日、 東京・永田町の民主党部に前原誠司代表を訪ね、地方選挙権付与の早期実現へ法案の再上程を要望した。 前原代表は「私は(代表就任の)前から賛成の立場だ。この問題でスタンスは変わっていない」と明言し、 政調会長に検討するよう指示する考えを明らかにした。 前原代表は独島問題や教科書検定問題で韓国でのナショナリズムの高まりに違和感を表明してきたが、 地方参政権については「まったく別の問題。これは日に住んでいる

    tdam
    tdam 2011/03/06
    民団とズブズブ…うわぁ。前原氏には「民主党の中では」比較的クリーンで実直なイメージがあっただけに、残念。もう民主にはゴミしかいないのなら、政界再編でなく民主党解散を希望。
  • 小沢氏団体、政治資金でディスコ、キャバクラも 少額領収書で判明 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎元代表(68)の関係政治団体「誠山会」が平成21年、沖縄のディスコの飲代を「政治活動費」名目で支出していたことが5日、産経新聞の調べで分かった。女性が接客するキャバクラなどの飲代計3万4千円も計上。識者からは「支出として不適切」との指摘があがっている。(調査報道班) 同団体が保管する1万円以下の少額領収書を情報公開請求して判明した。 領収書によると、同団体は、若者の間で「クラブ」と呼ばれる那覇市の繁華街にあるディスコで、同年5月21日に6千円、同6月20日にも5千円を支出した。ディスコ側の説明によると、同店では大型のスピーカーで音楽を流し、酒を飲みながら客が自由に踊ることができる。音楽イベントなども行うが、「政治団体のイベントはしたことがない」という。 女性従業員が接客するキャバクラやラウンジなどの飲費も計6回計上。那覇市のディスコと同じ繁華街にあるキャバクラで、ディ

    tdam
    tdam 2011/03/06
    小沢氏団体ならこれぐらいはOKでしょう。もっと大きな問題追求をがんばれよ、産経。
  • asahi.com(朝日新聞社):脂注入肉を「霜降りステーキ」 チェーン店に措置命令 - 社会

    牛脂を注入して「霜降り」、加工肉なのに「ステーキ」――。消費者に誤解を与える表示をしていたとして、全国で「アメリカンステーキ ミスター・バーク」などを38店舗展開する「バークジャパン」(岡山市、遠藤剛一社長)が4日、消費者庁から再発防止を求める措置命令を受けた。  問題とされたのは、オーストラリア産サーロインに牛脂を注入した「霜降りサーロインステーキ」と、用のりで横隔膜の肉(ハラミ)を貼り合わせた「健康ステーキ」。2005年ごろから、店内のメニューやウェブサイトで表示していたという。  消費者庁によると、「霜降り」の表示は「サシ」(脂肪)入りと誤解されるので、「牛脂注入」との説明が必要。「健康ステーキ」は牛の1枚肉と誤解されるため、「加工肉」の表示を加える必要があるという。  同社は今後メニューを改め、再発防止策をとるという。遠藤社長は「消費者庁の指導を受け、きちんと対応したい」と話した

    tdam
    tdam 2011/03/06
    ハラミは普通にうまいので、こんな加工するぐらいならサシなしで食いたい。
  • 「現代自動車」躍進の真因は「脱トヨタ生産方式」にあり 現場にはカイゼン活動を極力させない/井上 久男 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「現代自動車」躍進の真因は「脱トヨタ生産方式」にあり 現場にはカイゼン活動を極力させない/井上 久男 現代ビジネス 3月6日(日)7時5分配信 韓国の現代自動車が世界各国で販売を伸ばし、躍進しているニュースが日でもよく報じられるようになった。その理由についてデザイン戦略や品質力の向上が指摘されている。しかし、その質的な原因についてはあまり触れられていない。 現代自動車の躍進の理由はずばり、トヨタ生産方式(TPS)を敢えて捨て、自前の方式を編み出したことにある、と筆者は感じている その詳細を説明する前に現代自動車の躍進ぶりを紹介しよう。 子会社の起亜自動車を含む現代の2011年のグローバル販売計画台数は前年比10%増の約633万台。この計画値を達成すれば、トヨタ自動車、米ゼネラル・モーターズ(GM)、独フォルクスワーゲン(VW)に次ぐ世界4位の座を確保することになるだろう。 世界

    tdam
    tdam 2011/03/06
    読まずにコメント→普通にウォン安のおかげだろ・読んだ後のコメント→"自前の方式を編み出したことにある、と筆者は感じている" 統計データなし…感想文かよwこの程度でライターが務まるのか。