2013年1月4日のブックマーク (8件)

  • アベノミクスと伊藤元重東大教授の関係 - シェイブテイル日記2

    昨年暮れ発足間もない安倍政権は、最重要課題と位置付けるマクロ経済政策の司令塔となる経済財政諮問会議の民間議員を発表しました。 諮問会議、成長重視の布陣 現役経営者を起用   日経オンライン 2012/12/28 13:03 政府は28日午前、最重要課題と位置付けるマクロ経済政策の司令塔となる経済財政諮問会議の民間議員を発表した。東芝の佐々木則夫社長、三菱ケミカルホールディングスの小林喜光社長、伊藤元重東大教授、日総合研究所の高橋進理事長の4人を起用する。来年1月上旬に初会合を開く。経済成長を重視する顔ぶれで、デフレ脱却への道筋を確実にしたい考えだ。 そうそうたるメンバーの中には、東大経済学者、伊藤元重氏の名前も見えます。 伊藤元重氏はこの発表に相前後して、インフレターゲット政策についての自身の考え方を述べています。 インフレ・ターゲティングはデフレ脱却の特効薬となるのか  2012年1

    アベノミクスと伊藤元重東大教授の関係 - シェイブテイル日記2
    tdam
    tdam 2013/01/04
    持論・定見がないのか、勝ち馬に乗るの性格なのか。
  • 「靖国放火犯日本に引き渡さず」について韓国に詳しい識者の見解

    韓国ソウル高裁が決定した、靖国神社放火犯を政治犯だとして日へ引き渡さないということに関する、浅羽祐樹氏と木村幹氏の見解をまとめてみました。

    「靖国放火犯日本に引き渡さず」について韓国に詳しい識者の見解
    tdam
    tdam 2013/01/04
  • 橋下徹 on Twitter: "維新の政治活動も市民のためです。選挙運動で作られる権力機構によって行政組織は規定されるのです。選挙運動は、市長の役所の仕事よりはるかに価値の高いものです。役所の進むべき道が決まるのですから RT @kumafumikoro: あなたが12月、維新の政治活動にのめり込んでいて、市長"

    維新の政治活動も市民のためです。選挙運動で作られる権力機構によって行政組織は規定されるのです。選挙運動は、市長の役所の仕事よりはるかに価値の高いものです。役所の進むべき道が決まるのですから RT @kumafumikoro: あなたが12月、維新の政治活動にのめり込んでいて、市長

    橋下徹 on Twitter: "維新の政治活動も市民のためです。選挙運動で作られる権力機構によって行政組織は規定されるのです。選挙運動は、市長の役所の仕事よりはるかに価値の高いものです。役所の進むべき道が決まるのですから RT @kumafumikoro: あなたが12月、維新の政治活動にのめり込んでいて、市長"
    tdam
    tdam 2013/01/04
    要約「私のすることは全て正しい。私を批判する人は全て間違っている。国民は私に黙ってついてこいよ。」 次々と不見識、矛盾を晒してくれるのだから、Twitterというものがあってよかったと思う。
  • 趣味のモノ購入、夢のための貯蓄は許される?生活保護受給者に許される「最低生活費」はいくらか

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

    tdam
    tdam 2013/01/04
    労働賃金=苦役+時間消費-やりがい。額面同じなら時間消費は労働者>>生活保護。賃金は(能力以上に)労働市場の需給で決定、ワープア問題には失業率低下政策。個人差と地域差ゆえ「最低生活費」算定は難しいでしょうな。
  • 焦る財務省、諦めの日銀「緩和総裁」が破局を招く?

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 自民党の政権復帰は、霞が関の力学構造にも及んでいる。「直勝内閣」と言われたほど野田政権を操

    焦る財務省、諦めの日銀「緩和総裁」が破局を招く?
    tdam
    tdam 2013/01/04
    山田氏のデフレに対する認識の甘さ、好意的評価は日銀・財務省以上だな。デフレ期に積極財政、金融緩和は当然。生産設備はともかく、人的資本が失業という形で退蔵される状況を是とする考えは全く理解できない。
  • 一挙公開!「インフレ目標」批判へのFAQ【その2】インフレ目標「弊害論」を検証する

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 依然としてくすぶるインフレ目標反対論への反論の2回目。今回はハイパーインフレが起こる、金利が上昇する、財政規律が緩むといった「弊害論」を検証する。 弊害論に対する反論 インフレ目標には副作用がある《弊害論タイプ》

    一挙公開!「インフレ目標」批判へのFAQ【その2】インフレ目標「弊害論」を検証する
    tdam
    tdam 2013/01/04
    デフレ脱却前に名目金利が上がるかどうか?市場自律的には財・サービス需給と資金需給は完全には連動しないだろう。金利を低位安定させつつCPI+2%にというように日銀がうまく制御する必要がある。ゆうちょ地銀問題も。
  • 気になる安倍新政権の目線の高さ世界の投資家は財政健全化への姿勢も注視

    (もりのぶ しげき)法学博士。東京財団上席研究員、政府税制調査会専門家委員会特別委員。1973年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省、主税局総務課長、東京税関長、2004年プリンストン大学で教鞭をとり、財務省財務総合研究所長を最後に退官。その間大阪大学教授、東京大学客員教授。主な著書に、『日の税制 何が問題か』(岩波書店)『どうなる?どうする!共通番号』(共著、日経済新聞出版社)『給付つき税額控除』(共著、中央経済社)『抜的税制改革と消費税』(大蔵財務協会)『日が生まれ変わる税制改革』(中公新書)など。 森信茂樹の目覚めよ!納税者 税と社会保障の一体改革は、政治の大テーマとなりつつある。そもそも税・社会保障の形は、国のかたちそのものである。財務省出身で税理論、実務ともに知り抜いた筆者が、独自の視点で、財政、税制、それに関わる政治の動きを、批判的・建設的に評論し、政策提言を行う。 バック

    気になる安倍新政権の目線の高さ世界の投資家は財政健全化への姿勢も注視
    tdam
    tdam 2013/01/04
    "大蔵省国際金融局勤務で学んだ教訓は、通貨というのは、一度価値が落ち始めたらとめどもなく落ち続ける、価値を上げる方向での介入策は効かない" その伝統が円高擁護論の正体か。新総裁も日銀・財務省OBには要注意。
  • 靖国放火男の日本への引き渡し拒否 韓国高裁決定 - MSN産経ニュース

    韓国ソウル高裁は3日、2011年12月に靖国神社に放火した後、在韓日大使館に火炎瓶を投げ付けて韓国で服役した中国人、劉強元受刑者(38)について、日韓犯罪人引渡条約に基づく日への引き渡しを拒否するとの決定を出した。 劉元受刑者は、慰安婦問題で日に抗議するため放火したと供述、「政治犯」として中国に送還するよう主張していた。 日は条約に基づき劉元受刑者を引き渡すよう求めてきた。日中のどちらに身柄を引き渡すかは韓国法相が最終判断するが、裁判所の決定を覆す判断が出る可能性は低いとみられる。劉元受刑者は中国へ送還される公算が大きくなった。(共同)

    tdam
    tdam 2013/01/04
    政治犯て…。韓国は司法すらが条約を守る気すらない国だと再認識。領土問題・歴史問題を乗り越えて、そんな国と信頼関係など結べるわけがない。お正月だからか左側からの擁護が薄いな。