2009年7月8日のブックマーク (21件)

  • 『萌え萌え2次大戦(略)☆ウルトラデラックス』発表!海外ユーザーの反応は… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    今週、システムソフト・アルファーから発表された、Xbox 360用のシリーズ最新作『萌え萌え2次大戦(略)☆ウルトラデラックス』。PCゲームがオリジナルの作は、PS2やPSP版発表当初も、スクリーンショットにナチスのシンボルが描かれていたことが一部の海外メディアやゲーマーの間で物議を醸していましたが、今回のXbox 360版発表により大手サイトで取り上げられ、大々的に海外ユーザーの目に触れることに。 登場兵器が萌え擬人化という、第二次世界大戦をまったく新しいアプローチで描いた作。それを見た海外ユーザーの反応をコメント欄などからランダムでご紹介。 マイケル・ベイに映画化してもらおう! まじかよ、日。まじ・かよ。 こんなSh*tを誰か気でプレイすんのか?おっぱいは好きだけど、気で? まったく、なんて不適切で無神経なんでしょう。 WTF? ナチ少女 + ビキニ + ホットオイル + ト

    『萌え萌え2次大戦(略)☆ウルトラデラックス』発表!海外ユーザーの反応は… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    te2u
    te2u 2009/07/08
    なんか、2ちゃんねるの反応を見てるみたいだ。
  • 君は冷静になるということを覚えなさい:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1233476089/ 378 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/06/04(水) 18:33:10 ID:LHAVzjwE 大学生に入ったばかりの頃、大学の近くのコンビニでバイトしてた。 雨が降ってきそうだったのでビニール傘を出してるときに客が来た。 作業中だったらしゃがんだままいらっしゃいませって言っても良いのに 何故か慌てて立ち上がろうとしたら入ってきた初老の男性の股間に私の頭が……。 「ごっ、すみ、申し訳なりまふ…申し、もうしがけもうしらけ」 ごめんなさいと言おうする →あれ、すみませんだっけ →いや申し訳ありませんだろ と巡る思考と回らない舌。 頭をぶつけたところに触れようとするも、 男の人の股間に触るのはアウトだろと思い あわあわと客の股間に触れるか触れないか辺りで手を彷徨

    te2u
    te2u 2009/07/08
    本物のドジっ娘だ。
  • くらたま妊娠!相手はバツ3、女性経験600人の“典型的だめんず”(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「だめんず・うぉ〜か〜」の作者で、漫画家の倉田真由美さん(37)が、妊娠していることが6日、分かった。倉田さんは未婚だが、お相手は映画配給会社「トルネード・フィルム」取締役・叶井俊太郎さん(41)で、出産後に入籍する可能性も。ただし叶井さんはバツ3で、女性経験が500〜600人という“大性豪”のため、周囲からは「典型的だめんず」と倉田さんを心配する声が噴出。それでも倉田さんは「私にとってはそんなにだめんずではない」と反論している。 「だめんず」を描き続けてきた倉田さんのお相手は、超・肉系の業界人だった。倉田さんによると、叶井さんとは5年前、映画関係のパーティーで初対面。その後は音信がなかったが、昨年末、作家の中村うさぎさんから紹介され、再会した。 倉田さんは当初「チャラい」と距離を置いていたが「一緒にいてもケンカにならず、気が合う」ことから、交際に発展。なお、叶井さんによると「今年の

    te2u
    te2u 2009/07/08
    恋は盲目。人のことはなんとでもいえるが自分のことになると、という典型的な反応。
  • 【自己判断】DS「ドラゴンクエスト9」が今年の冬にWiiでも発売!DS版は発売前に爆死決定か:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「DS「ドラゴンクエスト9」が今年の冬にWiiでも発売!DS版は発売前に爆死決定か」 1 ハイドランジア(神奈川県) :2009/07/08(水) 13:09:46.75 ID:dzEv4UwP ?PLT(13333) ポイント特典 そんな好調な任天堂のDS専用ソフトとして発売される「ドラクエIX」。今年の冬には、「Wii」での発売も控えており、再び日列島に社会現象を巻き起こし、今年の空前のヒット商品として各方面から注目を集めることだろう。ゲーム市場に勢いは、まだまだとどまることを知らず、加速していくばかりだ。 (情報提供:エコノミックニュース 編集:山下紗季) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000073-scn-sci サルトリイバラ(dion軍) :2009/07/08(水) 13:10

    te2u
    te2u 2009/07/08
    発売後に別ハードに移植というのはよくあるが、発売前にこういう話がでると、DS版は失敗作としてみられるのでは?/Wiiは10のことだと思うけど。/記事は修正されているらしい。が、現時点では修正になってないと。
  • 我慢することの害

    例えば旦那がDVやモラルハラスメントの常習者で、ことあるごとに奥さんをぶん殴り罵倒していたとする。 この場合の構造はシンプルで、旦那は加害者では被害者だ。それ以外何もない。 で、が子供を産み、旦那の暴力がと子供に向かうとする。この場合は、旦那を加害者とすると殴られていると子供が被害者になるわけだが、被害者の一人である子供から見れば、さっさと離婚や別居に踏み切らない母親、DVを受けざる得ない環境に身を置かせ続けた母親も立派な加害者、DVの共犯だったりする。 よくあるブラック会社の話もそうで、ブラック社員というのは理不尽な仕事を経営者から押しつけられ、残業地獄にあえいで苦しんでいる被害者なのだが、もうひとつ高い視点から見てみると、ブラック社員はブラック経営者とともにダンピングを繰り返し、定時に帰る社員に罪悪感を植え付け、健全な経営を目指すホワイト企業を倒産に追い込み、日の労働環境を世

    我慢することの害
    te2u
    te2u 2009/07/08
    被害者が加害者となる構造は、なるほどなと思った。
  • 今日から始めるビジネスブログ執筆の10のルール | 住 太陽のブログ

    ブログ1記事でも問い合わせは増やせる SEOをしっかりやるのは難しいかもしれません。しかし、検索結果で上位表示できなくても、検索からのアクセスで問い合わせを増やすことはできます。たとえ検索結果の30番目や50番目に表示されていたとしても、検索結果のどこかに表示されていれば、探し当ててくれるお客さまは存在します。そういうお客さまとの接点を作るために、たった1記事だけ、ブログを書いてみましょう。 この記事でお伝えするのは「検索結果の上位に表示されなくてもお客さまが探し当ててくれて、問い合わせをくれるブログ記事の書き方」です。まず、たった1記事だけ、僕の言うとおりに書いてみてください。難しいことは言いません。簡単に答えられる質問をいくつかしますので、それらの質問に対する答えをブログに投稿するだけです。 コンテンツ作成初心者のための質問 まず、あなたの製品やサービスにこれまでで最も満足してくれたお

    今日から始めるビジネスブログ執筆の10のルール | 住 太陽のブログ
    te2u
    te2u 2009/07/08
    批判の対象が、企業ブログの目的ではなく、企業ブログの内容である点。/企業ブログの目的はやはり売上であり、その内容は商品広告ではなく、ブランドを高めるような内容にするべきである、ということ。
  • 新聞が補助金だってさ - 新小児科医のつぶやき

    新聞業界の販売部数や収入や利益がかなり不透明なのは周知の通りです。とくに販売部数の裏舞台は魑魅魍魎が蠢く世界で、何人かのチャレンジャーが挑んでいますが、強烈な防衛線の前に返り討ち状態になっています。今日はそんな事にチャレンジしようとは思っていませんので、ゴチゴチの公式データをまず紹介します。どれだけゴチゴチかと言えばソースは日新聞協会だからです。 引用するのは新聞の総売上高の推移です。 年 新聞業計 販売収入 広告収入 その他収入 1997 25293 12903 9127 3264 1998 24848 12297 8584 3337 1999 24688 12876 8448 3365 2000 25223 12839 9012 3372 2001 24890 12858 8687 3345 2002 23721 12747 7709 3265 2003 23576 12640 75

    新聞が補助金だってさ - 新小児科医のつぶやき
    te2u
    te2u 2009/07/08
    自分たちで解決しようとする気がないということか。または、新聞もビジネスのひとつであることを認識していないのか。
  • 奇跡の復活をした男 - @IT自分戦略研究所

    連載を初めて読む人へ:先行き不透明な時代をITエンジニアとして生き抜くためには、何が必要なのでしょうか。それを学ぶ1つの手段として、わたしたちはIT業界で活躍してきた人々の偉業を知ることが有効だと考えます。連載では、IT業界を切り開いた117人の先駆者たちの姿を紹介します。普段は触れる機会の少ないIT業界歴史を知り、より誇りを持って仕事に取り組む一助としていただければ幸いです。(編集部) 連載は、2002年 ソフトバンク パブリッシング(現ソフトバンク クリエイティブ)刊行の書籍『IT業界の冒険者たち』を、著者である脇英世氏の許可を得て転載しており、内容は当時のものです。 ミッチ・ケイパー(Mitchell Kapor)―― ロータス創業者、EFF設立者 世界でも有数のソフトメーカーであるロータスの創設者でありながら、その地位を他人に譲り渡し、放浪を繰り返す男ミッチ・ケイパー。現在

    te2u
    te2u 2009/07/08
    今、ちょうど「プログラマのジレンマ」を読んでる。http://www.amazon.co.jp/dp/4822283801
  • アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」 信じられない低視聴率のナゾ

    テレビ系で放送されたアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の視聴率が12.7%(関東地区)という予想外の低さになった。高視聴率を予想する向きもあっただけに、「何かの間違いだろう」といった見方も出ていた。その真相は? 「千と千尋の神隠し」46.9%で「ヱヴァ」は12.7% 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は、社会現象にもなったテレビシリーズ1~6話をベースに作られたもので、2007年9月に劇場公開したところ興行収入が20億円、DVDは60万枚を売り上げるなど大ヒットを記録した。地上波初として2009年7月3日21時から「金曜ロードショー」で放送された。劇場公開版やDVD版とも異なる「特別バージョン」という前振りもあって、高視聴率が予想されていたが、ビデオリサーチの調べによると結果は12.7%だった。ちなみに、「金曜ロードショー」で放送されたアニメ映画は「千と千尋の神隠し」が46.9%

    アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」 信じられない低視聴率のナゾ
    te2u
    te2u 2009/07/08
    「千と千尋の神隠し」と比較することが間違い。
  • 人脈の価値について、昔、聞いた話 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ということで、だらだらと思っていることを書いてみます。 ぼくがマスコミや芸能関係のいわゆる業界人的なひとたちとつきあいはじめたときに発見したことです。 ”業界”のひとって、会話の半分以上が、自分はだれそれと仲がいい、とかこのまえ一緒にめしをくったとか、飲みにいって朝まで大変だったとか、こんど会うとか、なんですね。一般社会ではそういうのは嫌われることが多いのでめったに会わないですが、”業界”だとそういうひとばっかりです。むしろそうじゃない人のほうが珍しい。どういう力学がはたらいたら、こういうひとたちの存在があたりまえな社会になるのだろうって、最初のうち不思議だったのですが、そのうち気づきました。 それは”業界”のひとって、個人の看板で商売しているからです。ふつうのビジネス社会では偉い人も、結局のところは会社の看板で商売しています。”業界”ではたとえサラリーマンであっても仕事は人とのつながりが

    人脈の価値について、昔、聞いた話 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    te2u
    te2u 2009/07/08
    まず、信用のないつながりから始まり、それが信用できるつながりとなった時、それが人脈となる。そして、それが信用から信頼に代わった時、身内になる。
  • http://twitter.com/yuco/status/2513081329

    http://twitter.com/yuco/status/2513081329
    te2u
    te2u 2009/07/08
    木をみて森を見た気になっている?/そもそもネットにある情報を、「日本の~」みたく国でくくることに意味があるのか?
  • POSTリクエストをリダイレクトするとGETされる?POSTされる? - はこべにっき ♨

    あるURLにPOSTでリクエストを発行した結果リダイレクトされたとき,そのリダイレクトのリクエストはGETなのでしょうか?POSTなのでしょうか? なんとなくGETっぽいけど… そこんとこどうなのか気になったので調べてみました.HTTPとかにはあんまりくわしくないので,おかしかったら指摘していただきたいです. 準備 リダイレクトが発生するレスポンスコードは以下の4つです. 301 MOVED PERMANENTLY 302 FOUND 303 SEE OTHER 307 TEMPORARY REDIRECT HTTP1.1のRFCやその解説によると,POSTリクエストした結果,レスポンスコードが302か307だった場合は,POSTでリダイレクトしたほうが良いようです.でも,ほとんどのクライアントはその決まりを守らずGETでリダイレクトしているとも書いてあります. そこで,Firefox/S

    POSTリクエストをリダイレクトするとGETされる?POSTされる? - はこべにっき ♨
    te2u
    te2u 2009/07/08
    302では、本来リクエストのメソッドを変えてはならない。それを明確にするために定義されたのが307。また、メソッドを変えたいときは303を使うこと。ただ、ほとんどのクライアントはこのルールを守っていない。
  • 廃棄弁当集まらず倒産 セブン−イレブンの委託先会社 - MSN産経ニュース

    期限切れ弁当の再生利用事業を手掛けるアグリガイアシステム(千葉県八街市)は7日、民事再生法の適用を東京地裁に申請した。同社が明らかにした。 帝国データバンクによると、負債総額は33億円余り。同社はセブン−イレブン・ジャパンから委託を受け、主に期限切れ弁当を家畜用飼料などにリサイクルしていた。平成20年5月期に売上高約2億6500万円を計上したが、その後、廃棄品が当初の想定ほど集まらず、人件費などがかさんで経営難に陥ったという。

    te2u
    te2u 2009/07/08
    廃棄弁当が減るのは、社会的、環境的にみていいことなのだが。
  • モテるためにタバコを吸う人、「タバコ吸わない人は、何故吸わないの?」との問いかけ…Yahoo知恵袋で話題に : ニュー投

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/07/07(火) 18:09:24 ID:???0 ★タバコ吸うためモテる人「何故吸わないの?」と質問 ・困ったことに答えてくれるサイトYahoo!!知恵袋で「タバコを吸わない人に質問です。何故、タバコを吸わないんですか?」という質問に対して回答数が多くなっ ている。これに対してコメン トには「最近は喫煙者もてないらしいですよ」「体に明らかに影響があるのにお金を払うのがバカバカしい。自分の身近な人、大切な人に健康被害を与え るから。これが大きな理由で すね」などの回答が寄せられた。 これら回答には「なぜあなたは吸うのか?」と逆に質問されるパターンが 多かったため、質問者は「タ バコを吸っているとモテるから」と説明。これに対しては「そ の口臭でモテるんだったら吸 わなければもっとモテるはずです

    te2u
    te2u 2009/07/08
    タバコを吸う人がよく喫煙所のコミュニケーションのことを取り上げるけど、あれがよくわからない。
  • NTTコムがドコモ網利用で「月額4980円」の新データ通信プランを発表

    NTTコミュニケーションズは2009年7月7日、NTTドコモの携帯電話網を借り受けて提供する定額データ通信サービスを発表した。ドコモの定額データ通信サービスとほぼ同等の内容ながら、月額料金は4980円(税込み、以下同)とドコモの約半額。全国のFOMAサービスエリアで最大通信速度7.2Mビット/秒のインターネット接続が利用できる。9月から法人向けに提供する。 新サービスの名称は「ホットスポット・ビジネス3G」。公衆無線LANサービス「ホットスポット」に携帯データ通信を組み合わせたサービスになる。利用には専用クライアントソフトのインストールが必要。クライアントソフトが通信を制御し、公衆無線LANが利用できるエリアでは優先的に無線LANに接続する。 初期費用は端末価格が1台当たり1万2600円。加えて、手数料として1回の申し込みで1万8000円と1契約当たり1800円がかかる。

    NTTコムがドコモ網利用で「月額4980円」の新データ通信プランを発表
    te2u
    te2u 2009/07/08
    これ、ドコモに批判が集まりそうな気がする。ほぼ同等の内容でありながら、コムの2倍だし。
  • “ときメモ”の次は“ラブプラ”? コナミが新疑似恋ソフト (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    “ときメモ”の次は“ラブプラ”? コナミが新疑似恋ソフト (1/2ページ) 2009.7.7 17:47 コナミデジタルエンタテインメントは7日、ニンテンドーDS向けの疑似恋愛ゲームソフトの新作「ラブプラス」を9月3日に発売すると発表した。希望小売価格は5800円。 新作は高校が舞台。まず「年上」「同級生」「年下」の3人の中から、自分の好みの恋人を設定。電話やメール、学校生活、デートなど通じて、恋人気分を味わえる。 音声認識機能モードでは、声でコミュニケーションをとることもできる。例えば、「お話ししよう」と話せば「わたしも話したかった」と返答。「すき」といえば、「恥ずかしい」とはにかむ会話も。プレーヤーの好みに合わせて、髪形や服装、性格が変わってくる。人気原型師10周年展 美少女フィギュア頂点

    te2u
    te2u 2009/07/08
    音声認識でマニア向けだと思うのだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):民主、09年度予算の「無駄」を公表 27%節減可能 - 政治

    民主党は7日、政府の09年度予算での「無駄づかい」をサンプル調査した「事業仕分け」の結果を公表した。対象とした87事業7410億円のうち、27%の1989億円が節減可能と判断。政権に就いた後にすべての事業を精査すれば、総予算の10%はカットできる、と結論づけた。  民間シンクタンク「構想日」の協力で、4月から2カ月かけて実施。15の党部門会議による各省からの聞き取りや現地調査をふまえ、2割にあたる17事業を「廃止」、8事業を「民間実施」、17事業を「地方移管」と判定した。現状のまま国が行うとしたのは「更生保護事業補助に必要な経費」1件だけだった。  民主党は4年間で段階的に17兆円の財源を確保するとマニフェストにうたい、政権をとれば無駄削減を中心に、10%程度の「予算総組み替え」を行う方針。その前提となる事業仕分けは財源捻出(ねんしゅつ)の「切り札」と位置づけている。  指摘が目立つのは

    te2u
    te2u 2009/07/08
    政治的な道具として、「無駄」と思わるものを取り上げたよう。段階的にとはいっても、17兆円の確保にはまだまだ。/17兆円の根拠を示せばいいのに、わざわざ09度予算から「無駄」を取り上げたのはなぜ?
  • 野球人気で急上昇…BS放送“視聴率”過去最高に : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    BSデジタル放送の視聴率にあたる接触率が、ゴールデンタイム(G帯、午後7〜10時)で急上昇している。 BSデジタル民放5局が先ごろ発表した今年4月の接触率は、2005年の調査開始以来、過去最高を記録した。 発表によると、5局のG帯週平均接触率の合計は14・5%。前回調査(2月)から5・2ポイントも増え、これまでの最高だった06年11〜12月の11・0%を3・5ポイント上回った。全日(午前6時〜深夜0時)でも1・2ポイント上昇した。 接触率を押し上げた最大要因はプロ野球中継。4月25日にBS日テレで放送された巨人―中日戦は、BS全番組で史上最高の13・5%を記録。調査期間中にBS日テレで放送された巨人戦5試合は、すべて10%を超えた。 BS各局はプロ野球中継に力を入れており、特にBS日テレは今年、昨年の2倍以上となる52試合の巨人戦を延長対応で中継する予定。地上波の日テレビは42試合から2

    te2u
    te2u 2009/07/08
    記事の最後に接触率を「地上波の視聴率とは測定方法や母数が違うため、単純比較はできない。」としならがタイトルに「視聴率」と明記している、という矛盾。
  • 集団暴行事件の京都教育大、学長が辞任の意向 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新型インフル感染者、国内で2000人突破 (7月7日 21:54) 新型インフル 集団暴行事件の京都教育大、学長が辞任の意向 (7月7日 21:41) 携帯サイト・ポケゲーの「健全」認定、一時停止 (7月7日 21:31) 「三菱商事ビル」屋上からガラス落下、女性軽傷 (7月7日 21:27) 実弾入りを「空」と勘違い、拳銃誤射の陸曹ら処分 (7月7日 21:04) JR中央・総武線、信号トラブルで一時運転見合わせ (7月7日 20:56) 女性の再就職、「正社員」希望者の4人に1人だけ (7月7日 20:42) 大揺れ雇用 メッキ鋼板カルテル、元役員ら6人に懲役求刑 (7月7日 20:28) 特定計算でカード番号割り出し盗み、21歳女逮捕 (7月7日 20:05) 金正雲氏の別人顔写真放送、局長ら厳重注意…テレ朝 (7月7日 18:22) 北朝鮮情勢

    te2u
    te2u 2009/07/08
    当事者に責任を取らせずに学長が辞意って、解せない。/大学は学生に教育を行うためにあって、学生を管理するためにあるのではないのだが。
  • 総務省が「MNOのMVNO化は原則禁止」の方向性での議論を提示,接続政策委員会から

    総務省は2009年7月7日,「情報通信審議会 電気通信事業政策部会 接続政策委員会」の第7回会合を開催し,「MNO(移動体通信事業者)がMVNO(仮想移動体通信事業者)になるローミング」について,事業者間で合意していない場合は原則禁止で検討していく方向性を打ち出した。「MNOは自ら基地局などの設備投資を行うのが義務である」という考え方に基づき,例えば過疎地域での基地局整備や高トラフィック地域での設備増強を怠っているMNOが,3.9G同士など同一市場で競合するMNOが整備したネットワークを低廉な料金で利用してサービス提供することは,「接続の拒否事由に該当すると整理することが適当ではないか」などとする考えを示した。 加えてソフトバンクが求めていた,800MHz帯を利用する携帯電話事業者(NTTドコモとKDDI)へのローミング義務付けについては,「必要性が乏しいのではないか」とした。その理由とし

    総務省が「MNOのMVNO化は原則禁止」の方向性での議論を提示,接続政策委員会から
    te2u
    te2u 2009/07/08
    事業者間で合意するかどうかによる、ということ。
  • “アニメの殿堂”の事業アイデア、文化庁が公募

    文化庁は7月7日、漫画やアニメ、ゲームなどを展示・収蔵する国の施設「国立メディア芸術総合センター(仮称)」の事業について、アイデアの公募を始めた。 事業の内容や施設規模、管理運営についてなどの意見を、メールやファクス、郵送で、13日まで受け付けている。 同センターは、2009年度補正予算に117億円の建設費が盛り込まれている、いわゆる“アニメの殿堂”だが、「税金の無駄遣い」など批判を浴びている。文化庁は有識者による「設立準備委員会」を設置。7月2日から議論を始め、施設の内容などを検討している。 関連記事 「“アニメの殿堂”必要」――里中満智子さんら、「原画やゲーム基板の保存場所を」と訴え 「このままでは、漫画やアニメ、ゲームの資料を後世に残せない」――漫画家の里中満智子さんらが「国営漫画喫茶」などと批判されている施設について、必要性を訴えた。 “アニメの殿堂”は「無駄」なのか 保存収集の拠

    “アニメの殿堂”の事業アイデア、文化庁が公募
    te2u
    te2u 2009/07/08
    まず建てることありき。で、そこで行う事業を募集。/やることが逆。まず何をするかを決めて、どこでするかを決めるべき。