2009年9月2日のブックマーク (11件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「令和の怪物」佐々木朗希に高知が沸いた!春野球場で西武―ロッテがプレシーズンマッチ 9265人詰めかける

    47NEWS(よんななニュース)
    te2u
    te2u 2009/09/02
    ファンなら中傷より、ファンになった相手を信じるのではないのか?
  • 人は情報の受け手として2つのタイプに分かれる

    1つは、あらゆる情報を受け入れて、そこから取捨選択するタイプ。 1つは、最初から受け入れる情報を制限して、それ以外はノイズとして扱うタイプ。 この2タイプの人間が1つのコミュニティに放り込まれると、必ず紛争の元となる。具体的には、後者が前者に対して苦言を申し立て、そこのコミュニティの雰囲気がおかしくなる。 Twitterに適するタイプが前者、適さないタイプが後者と言ってもいいかもしれない。 自分が参加していないオフレポを読まされたとき、楽しんで読むのが前者で、無意味なものと怪訝な顔をする(そもそも読まない)のが後者かもしれない。 この2つのタイプの相違により発生した紛争の解決方法は知らないし、分からない。誰か知っているのだったら教えて欲しい。今まさに巻き込まれているところなので(ちなみに自分は前者のタイプ)。前者と後者で完全に喧嘩別れをして、別々のコミュニティを形成するのが、もしかしたら一

    人は情報の受け手として2つのタイプに分かれる
    te2u
    te2u 2009/09/02
    twitterは逆。フォローで、受け入れる情報を制限している。
  • 「ミクシィ」に仕事の愚痴、女性警官を処分(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット交流サイト「ミクシィ」に上司の批判や仕事の愚痴を書き込んだとして、兵庫県警が、20歳代の女性巡査長を所属長訓戒処分にしていたことがわかった。 県警は「警察官の信用を失墜させる行為」と判断した。巡査長は7月末に依願退職したという。 県警によると、巡査長は警察署に勤務し、2006年5月〜09年7月、ミクシィで日記を掲載。07年12月に「周りが言うほど正義感があふれる仕事ではない」「ストレスに見合うだけの給料はもらえない」などと記述した。 今年5月には、交通死亡事故について、「なぜ4時間も現場で立ち番をしなければいけないのか」とこぼし、上司に対しては「理解に苦しむ」と書いていた。 巡査長は日記が閲覧できる対象を制限していたが、中には一般人も含まれていた。今年7月に同僚が見つけ、発覚したという。

    te2u
    te2u 2009/09/02
    「警察官の信用を失墜させる行為」 これは、彼女の愚痴ではなく、仕事の環境がそうさせたのではないのか?
  • ネット上では「誰も有名人である必要はない」: 不倒城

    まあ理想論なんだろうけど。 ネットでは「誰もが有名人」である 先日、Twitter上で有名人 vs 自称非有名人という構図のバトルが発生しました。自称非有名人であるユーザが有名人に対して批判的な意見を「個人的なつぶやき」としてTwitterに書き込んだ事が発端でした。この批判的な意見は有名人に届き、有名人はTwitterで反論を行いました。 反論された自称非有名人は「テレビに出てる人に文句言ってる感覚」という感想とともに謝罪を行いつつ、有名人が反論するのは「大人げない」と不満をTwitterやブログに書き込みました。それらの推移を多くのネットユーザが見つつ、様々な意見が様々な人々によって様々な媒体を使ってネット上に吐き出されました。 今回の件のように「引っ張り出される」という状況は、ネットのフラットさが生んだ現象なのかも知れません。現在のWebの世界は善くも悪くもフラットな一面を持っていま

    te2u
    te2u 2009/09/02
    でも、「有名だから」を理由にからむ人もいる。今回の件の発端はこれ。
  • 報道陣ガンつけ…反省ナシ! 押尾“逃走”4時間(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    合成麻薬MDMAを使用したとして麻薬取締法違反(使用)の罪で起訴された俳優、押尾学被告(31)が8月31日、拘留先の警視庁三田署から保釈された。報道陣に頭こそ下げ謝罪の言葉を口にしたものの事件の詳細は語らず、最後は4時間以上のカーチェイスを繰り広げて行方をくらませた。反省しているとは思えないそぶりに押尾被告への説明を求める声はますます高まりそうだ。 [フォト] テリー伊藤も「誠意伝わらない」と怒り 保釈時の押尾被告の服装 午後6時16分。逮捕から28日ぶりに姿を見せた押尾被告は、黒いTシャツに、ボタン全開のチェックのシャツ、そしてサンダル履き。あまりにラフな格好だった。 鋭い目で報道陣にニラミをきかせた後、「ご迷惑かけて申し訳ありませんでした」と4秒間、頭を下げたものの、報道陣からの「どうして現場から逃げたんですか!」「死亡した女性に対してどう思っているんですか!」の質問を完全無視。

    te2u
    te2u 2009/09/02
    都合のいい書き方だよな。/執拗に4時間も追いかけまわしていたことの方を反省すべき。
  • Monolingual で Snow Leopard をスリムに - soundscapeout (仮)

    Snow Leopard は、とてもスリムな OS ですが、Monolingual を使って、さらにスリム化してみた。 Monolingual 私の環境では、日語と英語以外の言語リソースは必要ないので、日語と英語以外にチェックを入れ、削除してみた。 結果は、379MB 分の削除が行われ、使用領域は、4.64GB となった。 ちなみに、デフォルト環境のままで、何もアプリケーションをインストールしていない状態です。 Monolingual のサイトでは、まだ、Snow Leopard に対応したとの表記が見当たりませんが、言語リソースの削除についての動作は、問題がないようです。 さらに、Universal Binary アプリケーションの不必要なコードを取り除くことができる Xslimmer - Your Mac, on a Diet! を使用すれば、さらなるスリム化が可能です。

    Monolingual で Snow Leopard をスリムに - soundscapeout (仮)
    te2u
    te2u 2009/09/02
    確認してみよう。
  • 【09衆院選】自民秘書ら2000人が失業!? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    衆院選で落選した自民党議員の秘書や事務員らが失業の危機に陥っている。失業者は計約2千人に及ぶとの見方もあり、秘書らは「家族がいるのに…」「雇用悪化の中、就職先が見つかればいいが」と一様に不安顔だ。(伊藤鉄平) 「逆風なので、ある程度は覚悟していましたが、2カ月前に結婚したばかり…。あのときばかりはさすがに頭の中が真っ白になりました」。9選を目指す自民党のベテラン議員の男性秘書(33)は投開票日の8月30日午後8時半ごろ、対立候補の「当確」が報じられると、最悪のシナリオが頭をよぎった。 大学卒業後に私設秘書となって10年。ほかに職歴はない。「民間企業で使いものになるのか…」。この議員は東京と地元の2カ所に事務所を置き、公設・私設をあわせ秘書は9人。事務のバイトらを含めると20人近くを雇用している。 「落選すれば、中小企業が一つつぶれるぐらいの失業者が出る」。比例当選を願い、惜敗率の計算のため

    te2u
    te2u 2009/09/02
    民主はたりないのね、確か。
  • http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/20090831.html

    te2u
    te2u 2009/09/02
    事実と意見がごっちゃで何が言いたいのかわからない。あと、無意味な争いに有権者を巻き込むな。
  • 「死に体」閣僚無力感、与謝野氏ら国際会議欠席 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第1回消費者委員会であいさつする麻生首相。消費者庁長官人事も不透明だ(1日午後、東京・永田町の消費者庁で)=宮坂永史撮影 民主党への政権交代が決まり、「レームダック(死に体)内閣」状態となった麻生政権。閣僚の間には無力感も漂っている。 麻生首相は1日の閣僚懇談会で、衆院選から「生還」した閣僚らに対し「新政権に引き継ぐべき事はしっかり引き継ぎ、引き継げない部分については、党に帰って政策実現に努力しよう」と声を掛けた。 首相自身は朝から首都直下型地震を想定した政府の総合防災訓練に臨むなど、淡々と業務をこなした。川崎市の訓練会場を視察した際には、三角きんを首の後ろで結ぶ訓練に自ら参加。消費者委員会の初会合では「結果はきちんと出せた。責任は果たしたかなと思っている」と胸を張った。 麻生内閣は、鳩山内閣が発足する9月中旬まで、危機管理を担う。舛添厚生労働相は閣議後の記者会見で、新型インフルエンザ対策

    te2u
    te2u 2009/09/02
    全うしてほしいんだが。
  • 産経新聞:ネットの社会部公式ページで民主党批判 - 毎日jp(毎日新聞)

    産経新聞社社会部が衆院選に合わせて短文を発信・表示するネット上のサービス「Twitter(ツイッター)」に開設した公式ページで、記者の書いた文章が批判を浴び謝罪文を掲載していたことが1日、分かった。 同社によると、公示日の8月18日から投開票翌日の同31日まで選挙取材班のコメントなどを発信。民主党圧勝が明らかになった同30日深夜以降に「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」「産経新聞が初めて下野」などと表示した。批判的な意見が多数寄せられた後、「社会部として是々非々の立場でのぞみたいという意思表示のつもりでした」「軽率な発言だったと反省しています。ご不快の念を抱かれた方には、おわび申し上げます」と謝罪した。 同社広報部は「『不偏不党』を社是としており今後も方針に変わりはない。一部内容に誤解を招く表現があったので、社会部選挙班として説明と理解を求める趣旨の文を提示した」とコメントした。【真野

    te2u
    te2u 2009/09/02
    あれを民主党批判というのか。批判にすらなっていない内容だったが。
  • とてつもなく日本 : 最近よく目にする。この絵を描いて2ちゃんにばら撒いた人物。

    2ちゃんねるから気になる情報をピックアップ。 というか、チラシの裏。 というか、備忘録。 というか、ご利用は自己責任で計画的に。 【政治】 民主・鳩山代表 「友愛東亜論文、反米示したものではない。歪められている。寄稿した事実も無い」★7 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251810386/ 387 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:10:23 ID:EIQO0x0O0 最近よく目にする。この絵を描いて2ちゃんにばら撒いた人物 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090819024530.jpg http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090813212908.jpg http:

    te2u
    te2u 2009/09/02
    どういうこと?自演ってこと?/これだけでどうして断定できるのか?URLを見てもわからない。