タグ

2021年6月8日のブックマーク (13件)

  • 救急隊員の「今日は何月何日?」という質問に答えられなかった話

    キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato 私の自転車に、乗用車がぶつかってきて救急車で運ばれた時、救急隊員から「今日は何月何日か?」と質問される。日付など意識して生活した事がないので「分からない」と言うと、しつこく同じ事を聞いてくる。彼らの常識だと、日付は即答できるものであるらしい。「いや、そうでもないよ」と私は思った。 2021-06-07 11:41:18 キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato 名前、住所、電話番号、生年月日はすでに答えているので、それだけでは不充分なのか、と思う。こういう時、これが救急隊の一般的な考えなのか、一隊員の癖なのか、判別が難しい。「それは定番の質問なんですか?」と質問してもよかったが、理屈っぽいので黙っていた。むしろ、私が彼らを観察していた。 2021-06-07 11:46:11 キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

    救急隊員の「今日は何月何日?」という質問に答えられなかった話
    tea053
    tea053 2021/06/08
    学校の時は日付気にしてたけど、社会人になったらほぼ曜日感覚しかなくなった。日にちがそこまで重要じゃなくなったから、咄嗟に聞かれると間違う可能性大…
  • 新車にバックカメラなどの設置義務化へ 国交省が方針:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新車にバックカメラなどの設置義務化へ 国交省が方針:朝日新聞デジタル
    tea053
    tea053 2021/06/08
    ウチのはバックギアに入れると自動でバックミラーに後方と上からの全方位視野の2画面が同時に見られるんだけど、これ本当便利だよ。何度トラップを避けたことか!あと首肩痛めて後方目視できない時の車庫入れとかね
  • 「こんな裸だった」と言いふらし…私が“女性から女性への性加害”について声を上げる理由 | 文春オンライン

    男性から女性への性的加害については(減ったかどうかはさておき)世間一般で以前よりも比較的認知が進みつつあるように思えるが、男性から男性、女性から男性、女性から女性への性加害などは、まだ広く語られていないし理解されにくいものなのだろう。 「性加害をしている」自覚がない 問題なのは、例えば私が経験したケースであれば、共通の知人男性に情報を漏らした女性には「性加害をしている」という自覚すらないことで、なんなら「褒めてあげているのに」とか「身体がきれいだということを伝えたかっただけ」程度の認識しか持ち得ていない点だ。 そうした発言から考えるに、たまたま被害者と“同性”であるゆえに知り得ただけにすぎないプライベートな情報を、人の許可もなく、その場にいなかった人たちに勝手に「教えてやろう」という行為そのものが暴力性を伴うことに、まったく気付いていないように思える。

    「こんな裸だった」と言いふらし…私が“女性から女性への性加害”について声を上げる理由 | 文春オンライン
    tea053
    tea053 2021/06/08
    相手のことを考えない人がやるんだよね、これ。「自分がされたらどうなの?」と言ったとしても、相手の気持ちを思いやれない人には効果がない。そこまでの想像力と思考がない。
  • 農家が謎

    畑で収穫できるのは年に数回、野菜の値段がスーパーで100円200円って具合でどうやって生計立ててるの? 煽りじゃなくて当に気になるだけだからもし経験者がいたらどういう計算式なのか教えてほしい ※追記 トラバありがとう 収穫期って思ってた以上に長いのね 近所には小規模の米農家しかいないからそういうところわかってなかったわ

    農家が謎
    tea053
    tea053 2021/06/08
  • じつは車輪を持つ生物が存在していた(更科 功)

    車輪はデコボコ道でも走れる よく言われる疑問の1つに、「なぜ生物には車輪がないのか」というものがある。ただし、車輪を持つ生物がまったくいないわけではない。それについては後で紹介するけれど、ほとんどの生物が車輪をもっていないことも、また事実である。なぜ、ほとんどの生物には車輪がないのだろうか。これに対する答えとしては、「車輪はデコボコ道が苦手だから」というのが一般的である。 たしかに車輪をもつ自動車は、舗装された平らな道ならスムーズに走れる。しかし、地面はいたるところ、デコボコだらけだ。車輪はこういうデコボコが苦手なので、ほとんど進化しなかった、というわけだ。でも、この意見は少し変な気がする。 デコボコが大きいと車輪が進めないのは事実だが、少しぐらいのデコボコなら、車輪でも進むことができる。理論的には、半径より小さい段差なら、車輪は乗り越えられる。だから、デコボコに対して車輪が相対的に大きけ

    じつは車輪を持つ生物が存在していた(更科 功)
    tea053
    tea053 2021/06/08
  • 小林礼奈さん「中本騒動」、子連れでラーメン屋「30分」は長すぎた? 客から急かされて途中退店 - 弁護士ドットコムニュース

    小林礼奈さん「中本騒動」、子連れでラーメン屋「30分」は長すぎた? 客から急かされて途中退店 - 弁護士ドットコムニュース
    tea053
    tea053 2021/06/08
  • ガーリエンヌ on Twitter: "中高の同級生で、トップクラスに頭よくて、東大→東大院で古代の木簡とか読んでた子が、就職できずに主婦になっていたことを思い出す。もちろん要因はジェンダーだけじゃないにしても、大きな割合を占めてるのは確かで、それを「置いて」おいた時点でまともな議論になるわけないと思う"

    中高の同級生で、トップクラスに頭よくて、東大東大院で古代の木簡とか読んでた子が、就職できずに主婦になっていたことを思い出す。もちろん要因はジェンダーだけじゃないにしても、大きな割合を占めてるのは確かで、それを「置いて」おいた時点でまともな議論になるわけないと思う

    ガーリエンヌ on Twitter: "中高の同級生で、トップクラスに頭よくて、東大→東大院で古代の木簡とか読んでた子が、就職できずに主婦になっていたことを思い出す。もちろん要因はジェンダーだけじゃないにしても、大きな割合を占めてるのは確かで、それを「置いて」おいた時点でまともな議論になるわけないと思う"
    tea053
    tea053 2021/06/08
    そういえば、就活で合同説明会に行った時にはじめて、「文系は就職しづらい」て言うのを本当の意味で実感したな。出店企業の半分くらいが「理系限定」て挙げてて文系は門前払いだったから。
  • 「私はコロナをなめていた」一時重体 後遺症に治療法なく | NHKニュース

    「節々が痛くて夜中に目が覚める」 新型コロナウイルスに感染した男性は、そう話しました。 でも、これは感染当時の症状ではなく、5か月たった今も続く後遺症なのです。 「コロナをなめちゃいかん」 一時、意識不明の重体に陥り、退院後も後遺症に苦しみ続ける男性の証言です。 「自分がかかるわけないと思っていた」 広島県で会社を経営する68歳の男性が感染したのは、去年12月のことでした。 感染拡大の第3波のさなかでしたが周囲に感染した人はおらず、対策もとっていたので、なぜ自分が感染したのかわかりませんでした。 元患者の男性 「自分がかかるという認識はありませんでした。かかるわけないとも思っていました。マスクをしていたので正直なんでかなと思いました。東京に出張するときも、空港から目的地にはタクシーで行って公共交通機関に乗らないように注意していたのに…」 最初の症状は39度ほどの熱でした。 入院してから1週

    「私はコロナをなめていた」一時重体 後遺症に治療法なく | NHKニュース
    tea053
    tea053 2021/06/08
    批判もあるだろうに、他の人のために罹らないよう顔出しして注意喚起の声をあげてくれるのは本当にありがたいよ。参考になった。 髪や歯が抜ける、脳や肺へのダメージは聞いたことあったけど、リューマチ様の痛みか
  • ニコン、カメラ国内生産終了へ 市場縮小で年内に | 共同通信

    カメラ大手のニコンはデジタル一眼レフカメラ体の国内生産を年内に終了することが7日までに分かった。スマートフォンカメラの性能向上で、デジタルカメラ市場は大幅に縮小している。構造改革の一環として、国内で唯一、カメラ体を手掛けている宮城県の工場からタイの主力工場に生産を移管する。 ニコンは1948年にカメラを発売し、キヤノンとともに業界をけん引してきた。国内では現在、関連会社の仙台ニコンの工場でプロ向けの最上位機種「D6」のみを生産している。ニコンは「海外で作っても品質水準は落ちない」と説明する。 宮城県の工場は雇用を維持して部品などの生産を続ける。

    ニコン、カメラ国内生産終了へ 市場縮小で年内に | 共同通信
    tea053
    tea053 2021/06/08
    ああ、Nikonの一眼レフ愛用してるのに…悲しい。
  • 妻からの「今日なに食べたい?」に対する返答をストックしたい

    そろそろ「カレー、唐揚げ、肉じゃが、ハンバーグ、餃子」としか答えられないのを卒業したい。 もちろん魚で答えることもあるが、「シャケ、ホッケ」以外のレパートリーがない。 だからお前ら、今日べたいものを答えてくれ。

    妻からの「今日なに食べたい?」に対する返答をストックしたい
    tea053
    tea053 2021/06/08
    私も母がこのタイプで、子どもの頃は実質毎日献立作りを押し付けられたよ。これは毎日辛いよ。だから、最初面倒だけど奥さんに「作れる料理表(実質メニュー表)」を作成してもらい選ぶ方式にしよう。リスト楽だよ
  • 「オタク」になりたい若者たち。倍速でも映画やドラマの「本数をこなす」理由(稲田 豊史) @gendai_biz

    映画を早送りで観る理由 #2 個性的でなければ戦えない】 映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』の出現が示す、恐ろしい未来」に書いたところ、大きな反響があった。その記事の中で、一部の人たちが「聞き捨てならない」と憤慨する箇所があった。 「忙しいし、友達の間の話題についていきたいだけなので、録画して倍速で見る」 「内容さえわかればいいからざっと見て、細かいところはWikipediaで補足する」 おもに10代から20代の若者の声である。察するに彼らの多くは、ことさらコアな映画ファン、ドラマファン、アニメファンでもなければ、それらを大量にチェックする仕事に就いているわけでもない。 なぜ、そこまでして話題についていかなければならないのか。 LINEグループの“共感強制力” 大学の講義や就活イベントなどで現役大学生と触れ合

    「オタク」になりたい若者たち。倍速でも映画やドラマの「本数をこなす」理由(稲田 豊史) @gendai_biz
    tea053
    tea053 2021/06/08
    さして興味ないから倍速で見るわけで、芯がないから本当に好きな人にはすぐバレるしその場凌ぎでペラペラな人物像にしかなれないよ。調子こいて適当に話し合わせようとしないで、自分の好きな物それぞれ大事にしなよ
  • 「オタク」になりたい若者たち。倍速でも映画やドラマの「本数をこなす」理由(稲田 豊史) @gendai_biz

    映画を早送りで観る理由 #2 個性的でなければ戦えない】 映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』の出現が示す、恐ろしい未来」に書いたところ、大きな反響があった。その記事の中で、一部の人たちが「聞き捨てならない」と憤慨する箇所があった。 「忙しいし、友達の間の話題についていきたいだけなので、録画して倍速で見る」 「内容さえわかればいいからざっと見て、細かいところはWikipediaで補足する」 おもに10代から20代の若者の声である。察するに彼らの多くは、ことさらコアな映画ファン、ドラマファン、アニメファンでもなければ、それらを大量にチェックする仕事に就いているわけでもない。 なぜ、そこまでして話題についていかなければならないのか。 LINEグループの“共感強制力” 大学の講義や就活イベントなどで現役大学生と触れ合

    「オタク」になりたい若者たち。倍速でも映画やドラマの「本数をこなす」理由(稲田 豊史) @gendai_biz
    tea053
    tea053 2021/06/08
  • 封筒の留め方知らんやつ多すぎ

    封筒なんてオワコンなのは重々承知。 だからってまだ現役でやり取りされてるものなんだから封筒の留め方くらい知っておけ。 封筒を糊付けするときには必ずカッターを入れられるスペース1cmくらいはのりをつけないでおくという暗黙のルールがある。 そうしないと無理に破らないと開けられなくて相手に手間取らせたり、ハサミで開けようとして中の書類ごと切ってしまうなんて事故につながるから。 最近になって、それを知らずにぴっちり糊付けしてしまった封筒がたくさん届くようになった。 文化が失われるとまではいわないけど、未だに封筒を使わねばならん職種ならそれくらいは知っておけよ。

    封筒の留め方知らんやつ多すぎ
    tea053
    tea053 2021/06/08
    売ってるシール式(のり不要)封筒も全面ではなく蓋部分の半分ほどはシールなしで、受け取った方もカッターで開けやすいよね。確かにここ最近、役所から来た封筒とかカッターで開けられなくなってる…増えてるのか。