2018年5月3日のブックマーク (4件)

  • 2018年3・4月の配当と売電収入 - たぱぞうの米国株投資

    2018年3・4月の配当記録と売電収入 去年までは毎月まとめていたのですが、今年に入って隔月にしています。だいたい毎年似通っていますので、これぐらいの間隔が適切かと思い始めています。 銘柄 配当$ 配当¥ 税引$ 税引¥ SO 290 30,519 208.19 21,989 XOM 92.4 9,769 83.16 8,894 JNJ 336 35,404 241.76 25,796 D 83.5 8,778 59.97 6,335 RDSB 122.2 12,708 97.77 10,324 BHP 187 19,558 187 19,729 IYR 185.46 19,380 133.79 14,302 VTI 254.75 26,621 183.76 19,644 VTI 52.08 5,442 46.88 5,011 VT 51.46 5,449 36.96 3,927 VYM

    2018年3・4月の配当と売電収入 - たぱぞうの米国株投資
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/05/03
    自分なりの分散の仕方を模索したいと思います。
  • VTIとS&P500ETF(VOO、IVV、SPY)の中でおすすめはどれか? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 インデックス投資家にとって、長期保有に値する鉄板銘柄の一つが米国株式市場の主要な指数に連動するETFです。 世界分散投資に徹するVT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)ですら米国への投資割合が50%以上あることからも、インデックス投資ならば米国株式市場は外せない投資対象といえます。 その中で誰もが一度は悩むのが、米国株式市場のどの指数に連動するETFを購入するかという点でしょう。 長期保有を前提とするならば、鉄板商品はVTIとS&P500 ETF(VOO、IVV、SPY)だと思います。 VTIとS&P500ETF(VOO、IVV、SPY)はどれを選ぶべきか 結論から書くと、VTIを積極的に外す理由はない気がします。 ただし、VTIの代わりにVOO、IVV、SPYを選んだとしても大きな差は出にくいです。 S&P500 ETFの中ではSPYだけ経費率が0.0

    VTIとS&P500ETF(VOO、IVV、SPY)の中でおすすめはどれか? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/05/03
    始めた時にどれにしようかすごく迷いました。
  • http://www.korosuke-investment777.site/entry/2018/05/03/061012

    http://www.korosuke-investment777.site/entry/2018/05/03/061012
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/05/03
    始めるといろんな事を学びますね。
  • 全ての起業家に捧ぐ!会社を黒字にするための全手法43+1

    実行すれば売上増につながる実績のある方法を44個紹介します。いわゆる売上増の手法43個と売上下降局面に採りうるべき対策1個です。 売上増の手法の43個は大きく3つに分類されます。 客単価を上げる方法(8個) 成約率を上げる方法(17個) 見込客数を上げる方法(18個) こうした分類をするのは、あなたに売上を上げる仕組みを作って欲しいからです。 読了後、自社に最適な方法のいくつかを実践すれば、納得づくで売上を増やして黒字化する仕組みを作ることが出来ることでしょう。 偶然ではなく計算尽くで黒字にする方法を、いますぐ手に入れて下さい。 1.黒字化のために採るべき手法は、シチュエーションに応じて変化する まず最初に認識しておかなければいけないのは、黒字化を図るために採るべき手法は、会社のおかれたシチュエーションによって違うということです。 会社のおかれたシチュエーションは、大きく分けると2種類に分

    全ての起業家に捧ぐ!会社を黒字にするための全手法43+1