2018年11月26日のブックマーク (3件)

  • 年収750万円からの資産形成術 - たぱぞうの米国株投資

    年収750万円からの資産形成術 日の国の予算は以下のようになっています。 税収 60兆 国債 30兆弱 歳出 およそ100兆(このうち30兆弱が社会保障費) つまり、国債で大きくレバレッジを聞かせて運営しているということです。そして、レバレッジは社会保障費、つまり年金・医療・介護とほとんど同等の発行額です。歳出の大きな要素が未来の経済を活性化させるための公共投資や、教育ではないところに注目されてよいでしょう。 つまり、国家も今を生きることに必死であり、今を生き抜くために国債を発行しているということです。 そう考えると、将来的な年金の先延ばしやインフレ誘導による実質的な減額、あるいは増税というのは避けがたいところです。端的に言うと、今以上の可処分所得の減少が目に見えているということです。 私が資産運用をしてきた中でも、これだけ投資が切実に語られる時代は殆どなかったと言って良いですね。それだ

    年収750万円からの資産形成術 - たぱぞうの米国株投資
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/11/26
    国のお金の使い方を確認しておく事が大事だなと思いました。 >歳出の大きな要素が未来の経済を活性化させるための公共投資や、教育ではないところに注目されてよいでしょう。
  • 株式投資をしなくてはという強迫観念に駆られるのはやめよう - 神経内科医ちゅり男のブログ

    おはようございます。 投資というのは不思議なもので、肩の力を抜いて気楽に相場とお付き合いしている方が好成績をおさめることがよくあります。 逆に、長時間かけてあれこれ考えを巡らせて、自分なりに確信を持って起こした投資判断が実は完全な過ちであったということもよくあることです。 労力をかけて、しかも結果が伴わなかった時の落胆は非常に大きいですね。 「投資は余剰資金で」とよく言われますが、これは投資において精神的にリラックスした状態で相場に臨むことの重要性を示しています。 株式投資をしなくてはという強迫観念に駆られるのはやめよう 焦って投資をするとろくな結果につながらない 実質賃金が増えない一方、税負担ばかりが増え続ける日においては、これから株式投資を始めようという若い方が増えると思います。 一方で、株式投資というのは好調そうに見える時ほど油断ができないもので、2020年2〜3月のような株価の急

    株式投資をしなくてはという強迫観念に駆られるのはやめよう - 神経内科医ちゅり男のブログ
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/11/26
    自分なりの距離感は大事ですね。
  • https://www.korosuke-investment777.site/entry/2018/11/26/000031

    https://www.korosuke-investment777.site/entry/2018/11/26/000031
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/11/26
    すごく良いですね