2018年11月27日のブックマーク (3件)

  • ツイートがバズったので理由を検証してみた - 株と投資信託と個人型DCと。

    こんにちは。みぞれです。 先日、Twitterでつぶやいたツイートが見事にバズっているので、どうしてなのか自分なりに検証してみることにしました。 そもそもバズるとは? みなさんは「バズる」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? デジタル大辞泉によると・・・ [動ラ五(四)]《「バズ」の動詞化》俗に、ウェブ上で、ある特定の事柄について話題にする。特に、SNSを通じて多人数がうわさをしたり、意見や感想を述べ合ったりして、一挙に話題が広まることを指す。 だそうです。 どんなツイートがバズったのか? これです。 ウチの会社のシャチョが、会社の忘年会面倒くさいとか言い始めてw、忘年会やらないからこれでウマいもんでもべて!と社員にお金を配り出した。いいぞ!— 雪山田みぞ太郎 (@mieezore) 2018年11月25日 忘年会のネタです。 11月28日現在、リツイートが2.2万、いいねが5.5万

    ツイートがバズったので理由を検証してみた - 株と投資信託と個人型DCと。
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/11/27
    いいぞ!!
  • 定年退職後の資産運用で大事にしたいことは何か - たぱぞうの米国株投資

    定年退職後の資産運用 定年退職後の資産運用で一番大切にしたいことは守りの運用ということです。すでに時間を使った積極的な資産形成期は過ぎており、今まで運用してきた資産を取り崩していくようなイメージになります。 この時までにある程度の資産を得て、インカムで生活が成り立つようになっているというのが一応の理想です。インカムというのは広く年金を含んでも良いでしょう。 老後の世帯夫婦の平均年金額が月額20万円と言われます。それに対して、おおよその月額支出が30万円と言われます。平均値ですので、全ての人に当てはめるのは無理があります。しかし、差額の10万円をインカムで得られれば、老後は比較的安定的に生活を送ることができるという目安にはなるでしょう。 さて、今回は定年退職後の資産運用ということで、実際に定年退職された方からのご質問をいただいています。 定年退職後の資産運用をこのように考えています。 たぱぞ

    定年退職後の資産運用で大事にしたいことは何か - たぱぞうの米国株投資
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/11/27
    リスクを抑えた運用方法参考になります。
  • iDeCoの口座管理手数料と、退職金と同時受け取りでの税金が気になる - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 当ブログの読者の方から、以下のご質問をいただきました。 はじめまして、まつすけと申します。 毎日ブログを楽しく拝見させていただいております。 当方、2018年9月につみたてNISA投資デビューをした初心者です。 初心者が知りたい、気になる事柄をわかりやすく記事にしてくださる ちゅり男様のブログで毎日勉強させていただいています! この度はiDeCoについてお聞きしいたいことがあり、ご連絡させていただきました。 当方のプロフィールと投資状況は以下の通りです。 ・32歳、会社員、既婚、0歳の子ども1人(もう1人欲しいと思っています) ・年収650万円(は現在専業主婦ですが、数年後にパート復帰予定) 資産状況 ・預金:800万 ※生活防衛金除く、買い場が来たら積極的に投資したい ・つみたてNISA:毎月6.6万円(夫婦2人分MAX)、現在20万程度 夫:楽天VTI、eMA

    iDeCoの口座管理手数料と、退職金と同時受け取りでの税金が気になる - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/11/27
    非課税枠は活用していきたいですね。