タグ

securityとdocomoに関するtecepeのブックマーク (3)

  • [続報]spモード障害、なぜ処理能力オーバーで「メールアドレスの置き換え」が起きたのか

    2011年12月20日に発生したNTTドコモのspモード障害(関連記事)。一部のサーバーが処理能力不足に陥ったことが、なぜ「自分のメールアドレスが他人のものに置き換わる」という通信の秘密にかかわる事故に発展したのか。大きな理由の1つは、メールアドレスが端末固有のIDでなく、端末に振り出されたIPアドレスとひも付いていた点にある。 Android OS端末がいったん3G網に接続したら、3G網から切断しない限り、端末のIPアドレスは変わらない。端末を再起動したり、あるいは3G網からWiFi網に切り替えたりしない限り、IPアドレスが再度割り振られることはない。家庭の固定網に接続したパソコンに近い仕様といえる。 この仕組みによって、Android OSにおけるIPアドレスは、一時的には端末を識別するIDとして使える。NTTドコモのspモードシステムの場合、3G網に接続して電話番号とIPアドレスをひ

    [続報]spモード障害、なぜ処理能力オーバーで「メールアドレスの置き換え」が起きたのか
    tecepe
    tecepe 2011/12/22
    つまり、http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html で止まっていたサービス全部IPアドレスにヒモ付いて動いているってこと?
  • ドコモ障害で今後の携帯電話業界どうなる?

    NTTドコモは12月21日、メールサービス「spモード」の一部ユーザーのメールアドレスが別のアドレスに誤って設定されるなどの不具合が起きたことを発表しました。関西地区で発生した伝送路の障害をきっかけに、spモードシステム内のユーザー管理サーバが輻輳。IPアドレスと顧客の電話番号を紐づける処理においてアンマッチが発生したという内容です。 ドコモでは今回の問題について、「スマートフォン利用者の急増にともなうネットワークの処理能力と処理手順が十分でなかった」と説明しています。また他人にメールアドレスが知られてしまうという点から、「個人情報の流出にあたる可能性もある」としています。 スマートフォン利用者が著しく増加しているこのタイミングで発生した今回のトラブルは、ネットワークトラフィックや料金の定額制など、今後の携帯電話業界にどのような影響を及ぼすのでしょうか。パネリストの皆さんのご意見をお聞かせ

    ドコモ障害で今後の携帯電話業界どうなる?
  • 「あってはならない」個人情報流出の可能性も――ドコモがspモード不具合の経緯を説明

    既報の通り、12月20日12時22分から14時25分に、NTTドコモのスマートフォン向けメーラー「spモードメール」で、他ユーザーのアドレスが誤って設定されるという不具合が発生した。これを受け、ドコモは12月21日午前に記者会見を開き、その経緯と今後の対策について説明した。 →ドコモのspモードメール、他ユーザーのアドレスが設定される不具合 不具合の概要については、代表取締役副社長の辻村清行氏が説明。山田隆持社長はインドへ出張中のため会見に出席できなかったが、「山田とは緊密に連絡を取り合い、まず復旧に取り組むこと、事実関係を早期に知らせることについて全力で対応している。お客様への対応にも怠りがないようにと話している」とのこと。 今回の不具合で影響を受けた可能性があるのは、spモードを利用する一部ユーザー。spモードは現在670万ほどの契約があるが、うち約10万ユーザーに影響があった可能性が

    「あってはならない」個人情報流出の可能性も――ドコモがspモード不具合の経緯を説明
    tecepe
    tecepe 2011/12/21
    過去最大の失態かもねえ。ゾニーといい今年は何だかなあ…
  • 1