2023年12月21日のブックマーク (11件)

  • 路線バスから消える「ヲタ席」 いったいなぜ? 残念がるファン 専門家は「仕方ない決断」とキッパリ(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース

    最近の路線バスにある変化が起きています。「ヲタ席」と呼ばれる乗降扉側の最前列の席が次々と撤去されているのです。X(ツイッター)にバス車内の写真を投稿した商用車メーカーの中の人(@trucknakanohito)さんは「運転手からは好評」と発信し、“いいね”が7000件以上寄せられています。一方、「ヲタ席」ファンからは残念がる声も。賛否両論があるようですが、商用車メーカーの中の人さんは「仕方ない決断」と迷いはありません。その理由を聞きました。 【写真】「ヲタ席」が撤去されたバス車内 運転手からは好評…ファンからは残念がる声も 実際の様子 ◇ ◇ ◇ 気になるバスマニアからの“熱い視線” 多くの人が利用する路線バス。投稿された2枚の写真を比べて見ると、乗降扉側の最前列にあった“スペシャル”な席が撤去されています。「これは燃料タンクの位置を変更したからです。バスの後部から左前輪の上に移動していま

    路線バスから消える「ヲタ席」 いったいなぜ? 残念がるファン 専門家は「仕方ない決断」とキッパリ(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース
    technocutzero
    technocutzero 2023/12/21
    子供時代にはものすごく特別感のある席だった
  • 「若い女性の外見への不安あおる」 英、リンメルのメーキャップ広告禁止

    【12月21日 AFP】英国の広告自主規制団体、広告基準協議会(ASA)は多国籍コスメブランド「リンメル(Rimmel)」のメーキャップ広告について、若い女性の不安をあおる「無責任な」内容だとして表示を禁止した。 問題となったのは、米国系多国籍コスメ企業コティ(Coty)傘下のリンメル・ロンドン(Rimmel London)が、9月9日にフェイスブックに掲載した有料広告。 この広告にはインフルエンサーがメークをする動画や、顔のシミを隠すためのコンシーラーの画像が含まれ、「学校再開シーズン間近、キメていこう!」とキャッチコピーが付いていた。 リンメルロンドンはこの広告について、「メーキャップをしなくてはいけないと伝えるものでは決してなく、トレンドのメークに焦点を当てたもの」だと釈明した。 キャンペーンは18~35歳の年齢層をターゲットとし、社内ガイドラインでは子どもには宣伝しないよう定めてい

    「若い女性の外見への不安あおる」 英、リンメルのメーキャップ広告禁止
    technocutzero
    technocutzero 2023/12/21
    こんなのより「ハゲは酢で洗え」ってWeb広告のが酷い
  • 弱者男性合コンの後にもとんでもない目に遭ってる話|村の子供

    この手のnoteは最初に主張やら結論を書くことが大事だっておじいちゃんが教えてくれたので、最初に書きます! 女さんに10万貢いだのに1回も会ってもらえなかった 金返せよ!とは言わないし(返ってくるわけがないので)会ってくれよ!とも言いませんし、(今更あっても雰囲気が地獄なので)ファンネル飛ばしてぶっ叩いてほしいわけでもないですが、せっかくなのでコンテンツとして使わないとね。もったいないからね。 こういうことが言いたいわけではないのです おいおい村の子供くんさぁ……。一方的な物言いは良くないんじゃないのか??? どういう経緯でそういうことを主張してるのか知らないけどさぁ……。 どうせ一方的に送りつけるキショムーブでもして、案の定警戒されて会うことにならないのを大げさに言ってるだけなんでしょ? はい……。確かにいきなり自分側だけの主張をしはじめるのは公平じゃないですね……。 なので、相手側の主

    弱者男性合コンの後にもとんでもない目に遭ってる話|村の子供
    technocutzero
    technocutzero 2023/12/21
    なんというか心の貧しい話だ
  • 未だかつて、この映画の紹介文以上の名文に出会えてない「一気に興味湧いた」「全く間違ってなくて草」

    マット・デイモン,キウェテル・イジョフォー,ジェシカ・チャステイン,ジェフ・ダニエルズ,ショーン・ビーン,リドリー・スコット

    未だかつて、この映画の紹介文以上の名文に出会えてない「一気に興味湧いた」「全く間違ってなくて草」
    technocutzero
    technocutzero 2023/12/21
    色のせいでパッケージからもうジャガイモ感ある
  • トランプがヒトラーに似た発言連発 共和党は「黙認」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    来年の米大統領選で再選をめざすドナルド・トランプ前大統領が、「不法移住はわれわれの国の血を汚している」といった扇動的な物言いを繰り返している。ナチ・ドイツを率いた独裁者アドルフ・ヒトラーを彷彿させるという反発が広がる一方で、「身内」の共和党から表立った批判は少ない。 トランプは16日、ニューハンプシャー州で開いた集会で、米国に大量の移民が流入していることに言及した上で、「彼らはわれわれの国の血を汚している」と発言。その後、自身のSNS(交流サイト)「トゥルース・ソーシャル」にも同様の内容を書き込んだ。ヒトラーは著書『わが闘争』で「過去の偉大な文明が滅びたのは、最初に生み出された人種が血を汚されて死に絶えたからだ」などと主張した。トランプはヒトラーになぞらえられる発言をここ数週間で少なくとも4回している。 ジョー・バイデン米大統領の陣営や歴史家は、トランプの言葉遣いとナチのプロパガンダ(宣伝

    トランプがヒトラーに似た発言連発 共和党は「黙認」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    technocutzero
    technocutzero 2023/12/21
    今まで他人事でリベラル気取ってたNYでも不法移民が殺到してから反感が高まりつつあるし一気呵成ってところかな
  • 映画『ナポレオン』の批判ポイント - 破壊屋ブログ

    現在公開中の映画『ナポレオン』はフランスで「これは違う!」と大批判を浴びていて、リドリー・スコット監督が辛辣な言葉で反撃しているのが話題になっています。私自身は 「娯楽作品は事実を捏造しても構わない」 という危ない考え方の持ち主ですが、この映画『ナポレオン』に批判が発生する理由もちょっと分かります。というわけで映画『ナポレオン』の批判内容を解説します。 戦争シーン 戦争シーンが第一次世界大戦っぽい 歩兵の動きは第一次世界大戦っぽく、乱戦の描き方は逆に中世っぽく、随分とちぐはぐな戦争シーンらしいです。私はあまり気になりませんでしたが。フランスでは 「1815年と1915年を間違えているのでは?」 という皮肉な批判をされています。映画の作り手たちが戦争シーンにこだわった割には、ナポレオン戦争の再現がおざなりになっているのが批判要素となっています。 機動を描いていない 大陸軍(ナポレオンの軍隊)

    映画『ナポレオン』の批判ポイント - 破壊屋ブログ
    technocutzero
    technocutzero 2023/12/21
    ハリウッドが信長の映画作ったら日本人は喜んで見るだろうな、間違ってるところ含めて
  • 『プロフェッショナル仕事の流儀~宮崎駿編』元ジブリ演出助手・石曽根正勝の全発言

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    『プロフェッショナル仕事の流儀~宮崎駿編』元ジブリ演出助手・石曽根正勝の全発言
    technocutzero
    technocutzero 2023/12/21
    アレだな もうドキュメンタリーは<PR>みたいに「ディレクターによる創作です」ってエクスキューズ入れたら解決だな
  • 「『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者がインタビューで一本道ゲームを過去のゲーム扱いした」との情報広まる。そういう意図じゃなさそう - AUTOMATON

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプロデューサー青沼英二氏のインタビューにおける発言が、海外ユーザー間で物議を醸している。海外メディアにて発言の一部が見出しとして報じられており、同氏の意図とは違った受け取られ方をしている可能性がありそうだ。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下、ティアーズ オブ ザ キングダム)は、Nintendo Switch向けに発売中のアクションアドベンチャーゲームだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)の続編にあたる。新作においては、ハイラルの地が突如として天変地異に見舞われる。城は宙へと浮かび上がり、空からは謎の遺跡群が降り注ぐ。大地と大空が広がった世界にて、“右手”に力を宿したリンクがハイラルの異変に立ち向かう。 独り歩きする“一道のゲーム批判” 今回、IGNのインタビューにお

    「『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者がインタビューで一本道ゲームを過去のゲーム扱いした」との情報広まる。そういう意図じゃなさそう - AUTOMATON
    technocutzero
    technocutzero 2023/12/21
    ブレワイのリニアじゃない進行って新しいどころかむしろかなり古いゲームに感じたけどな
  • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者インタビュー:物語上で重要なあの設定やクラシックゼルダへの回帰などについて訊く

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、シリーズをリフレッシュするために必要だったと言われることが多い。しかし、いまだにオリジナルの根強いファンもいる。「風のタクト」と「時のオカリナ」にいい思い出があり、たとえリニアだったとしても、いろいろとややこしい体験をした日々に戻ることをいとわない人々だ。 これについてNINTENDO64で初めて3Dになったときから「ゼルダの伝説」シリーズにたずさわってきた青沼英二氏は「やっぱり人間の心理としては、今ないものを欲しがるという傾向があると思います」と語る。 特に青沼氏は、ゲーム、そして「ゼルダの伝説」シリーズのこれまでの進化についてどのように考えているか、自身の観点から語ってくれた。 「作でプレイヤーが自分で選んでいる道というのは、誰かに与えられた一道ではないかもしれないけど、自分で見つけ出す一道なわけですから、同じようなことだと思うんで

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者インタビュー:物語上で重要なあの設定やクラシックゼルダへの回帰などについて訊く
    technocutzero
    technocutzero 2023/12/21
    いうて2Dゼルダと3Dゼルダって基本同じやからそこまで乖離してないけど、ブレワイとティアキンがその延長線上にない違うゲームって思われてもおかしないし 懐かしさに固執してるって解釈は間違ってると思うで
  • 粉薬飲む時いつも死にそうになってたが、上手な飲み方があることを知った

    茸谷きの子 @Nabatani_kinoko 確かな世界の皆さま、御機嫌よう。Vtuber漫画家の茸谷(なばたに)きの子です。クリエイターグループ曖昧の惑星を主催しています。 単行「怖習」、web漫画「二口女」など。▼問い合わせ(新規依頼受付停止中):bit.ly/3gBY7XK youtube.com/channel/UCmR3k…

    粉薬飲む時いつも死にそうになってたが、上手な飲み方があることを知った
    technocutzero
    technocutzero 2023/12/21
    お猪口一杯くらいの水で口の中に薬を残さずくちゅくちゅ無しで一発で飲めるけど、やり方教えても出来ないやつは出来ないんだよな 舌と上顎をひっつけてキュッと飲み込む癖のある人は口の中薬だらけになる
  • 「沖縄県知事は社会公共の利益を甚だしく害する」高裁那覇支部、判決で指摘

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画を巡り、国が移設に反対する県に代わって工事の設計変更を承認する「代執行」に向けた訴訟の判決で、知事に承認するよう命じた福岡高裁那覇支部(三浦隆志裁判長)は20日、9月の最高裁判決で県の敗訴が確定し承認の義務を負いながらも、玉城デニー知事が司法判断にあらがってきたことについて、「憲法が基原理とする法の支配の理念や法治主義の理念を著しく損なう」と指摘した。 三浦裁判長は「県知事が最高裁判決で法令違反との判断を受けた後も、これを放置していること自体、社会公共の利益を害するものと言わざるを得ない」と述べた。

    「沖縄県知事は社会公共の利益を甚だしく害する」高裁那覇支部、判決で指摘
    technocutzero
    technocutzero 2023/12/21
    25日に承認の判断を求められたわけだが26日までお休みだってさ