個人的にまた災難が起こってしまった後、はじめての投稿になります。 みなさんもお体にはくれぐれもお気をつけ下さい(汗) さて、今回はPHPの日付に関する記事になります。 というのも、最近ハマっているPHPフレームワーク「Laravel 4」には Carbonが標準搭載されているようで、これを使ったらもう昔には戻れない!と思ったのでぜひ紹介&備忘録としてその使い方を公開したいと思います。 [最終結論] 直感的に使えるのでとても便利です!なんならLaravel以外での開発でも使っていこうと思いました。 では、使い方に行く前に注意点を少し。 Laravel での使用を想定しているので、基本的に static な使い方で書いてます。 必要に応じて new Carbon(); してインスタンスを作ってくださいね。 あと、PHPは5.3以上必要です。 また、よく使うだろうというものだけで、全てのメソッド