2020年9月8日のブックマーク (3件)

  • 仕事辞めて数年経った友人が老害みたいになってきてつらい

    タイトルが全てなんだけど。 激務な代わりに収入も貯蓄もあって5-10年は引きこもれると言ってた友人が家庭環境の変化で仕事を辞め、その後家庭の問題も落ち着いて、「ずっと忙しなかったし少しのんびり趣味でもやって過ごすわ」となってから数年。 最初の1年ぐらいは楽しげに趣味に生きてて「いいなー、羨ましいなー」とか話してたけど、2年目の途中ぐらいから如何にもネットがどこかで拾ってきたような浅い知見を披露することや、著名人を含め他人を非難するような発言が増えてきた。 3-4年ぐらい経った今となっては話しててもすぐに何かの批判になったり、自分の経験だけから何かを決めつけるような発言が増えて、話すのもしんどくなってきた。 元々は大らかでやたらと自慢したり他人をすぐに批判したりするようなタイプではなく、また忙しいながらも色々なを読み、「賢者は歴史に学ぶ」のように思い込みを排除して判断しようと努めるようなタ

    仕事辞めて数年経った友人が老害みたいになってきてつらい
    teisi
    teisi 2020/09/08
    再び就労するつもりならキツイなあ。今の状態もまずいけど、認知が歪んだまま社会に戻るのは難しい。それとも仕事を始めればまた元に戻れるんだろうか
  • オーストラリアの方にタヌキ駆除の話をしたら「実在したの?」とビックリされた→世界規模だと超レア動物のタヌキさんに日本人もビックリ

    あらたきふる @qutolittle オーストラリア人のおじさんにたぬき駆除の話したら「たぬき!? 実在したのかい!? ドラゴンとかユニコーンみたいなものだと思ってたよ!!」とびっくりされたことがある 世界規模だと超レア動物らしい リンク Wikipedia タヌキ タヌキ(狸、学名:Nyctereutes procyonoides)は、哺乳綱ネコ目イヌ科タヌキ属に分類される動物。元々極東にのみ生息する世界的に見れば珍しい動物であり、日、朝鮮半島、中国ロシア東部などに分布していた。主に山野に生息しているが、日に棲むものは都市部でも見られる。1928年(昭和3年)に毛皮をとる目的でソ連(現 ロシア)に移入されたビンエツタヌキが野生化し、ポーランド、東ドイツ(当時)を経て、現在はフィンランドやドイツにも生息している。1990年代頃からフランスやイタリアでも目撃例があ 131

    オーストラリアの方にタヌキ駆除の話をしたら「実在したの?」とビックリされた→世界規模だと超レア動物のタヌキさんに日本人もビックリ
    teisi
    teisi 2020/09/08
    あずまんが大王のともがトナカイを空想上の動物と思ってたようなものかな。トナカイ=サンタクロースのそりを引いてプレゼントを運ぶみたいな
  • 猫が何度もごはんを催促するのは獣医さん曰くお腹が空いてるんじゃなくて「飼い主からもらえるのが嬉しいから」らしい…かわいい…

    獣医にゃんとす @nyantostos 愛が何度もごはんを催促するときはおなかが減っているのではなく、飼い主さんからごはんをもらうことに喜びを感じているのです。そもそも狩りをしていたにとって、飼い主の心を狩ってごはんを得る"狩りの成功"は能が満たされるのでしょう。1回のごはん量を少なくしてこまめに与えると良いです🐈 pic.twitter.com/nogzPscsX7 獣医にゃんとす @nyantostos まだお腹すいているの...?と際限なくごはんを与えると肥満の原因になるので、1日の決まった量を複数回に分けて与えましょう。また遊んであげる時間を増やすのも効果的です。例えば、広めのおへやでカリカリを少し遠くへ投げる"遊び"は、狩りに似ているので喜ぶちゃんは結構いますよ🙆‍♂️

    猫が何度もごはんを催促するのは獣医さん曰くお腹が空いてるんじゃなくて「飼い主からもらえるのが嬉しいから」らしい…かわいい…
    teisi
    teisi 2020/09/08
    猫に際限なく食べさせるのを愛情と勘違いしている飼い主への方便かもね