タグ

2013年10月16日のブックマーク (4件)

  • 複数台のMacを一台のMacで操作する teleport が便利なのでオススメしたい : 941::blog

    複数の PC を手元で操作 「Synergy」を使おう! -Win&Mac 混合対応版- : LINE Corporation ディレクターブログ とか Mac & Win 混合でマウスとキーボード操作出来てファイルをドラッグ&ドロップ操作できるケーブル買ったった - 941::blog ってのを書いたんだけど、Synergyが自宅環境では安定しないので teleport というのを使ってる話。 まずはダウンロードここから。無料(寄付可能) ▼abyssoft - teleport Active teleportにチェック。操作される方のMacでは Share this Mac にチェック。以上。 自宅では手元のMBAからテレビに繋いだMac miniを操作してる。 teleportを使って操作中はアクティブではない方のMacではこう表示される。 同じネットワーク内にあるというのが前提だけ

    複数台のMacを一台のMacで操作する teleport が便利なのでオススメしたい : 941::blog
  • #24 「Unityでコルーチンも単体テストしよう」 tech.kayac.com Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog

    みなさんこんばんは。今年の2月に入社してWeb業界というものがよくわからないままiPhoneアプリ開発やらnode.jsでサーバ開発やらPerlでサーバ開発やらC#でUnity開発やらをやっていたら年が暮れかかっていた@acidlemonです。 もともと私はC++が専門で、SIerの業界にいたのでしかたなくJavaもやっていたという感じだったのですが、Web業界に転職してみたらC++でプログラムを書く人がほぼいなかったということで、今年だけで新規に4言語も手をつけていて環境の激変っぷりに自分でも驚いています。 さて、24日間にわたってお送りしてまいりましたtech.kayac.com Advent Calendar 2012も今日が最終日。2日目にしていきなりJavaScriptでおっぱいが動き始めた時はどうなることかと思いました。しかし、振り返ってみるとDDLをGitで管理したり、Pro

    #24 「Unityでコルーチンも単体テストしよう」 tech.kayac.com Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog
  • テスト書きすぎ問題 - hitode909の日記

    テスト書きすぎるとよくないって言ってる人がいた.DHHっていう人.作業時間の1/3以上テストしてたらおかしいとか,ActiveRecordのバリデーションなど,Railsの機能はテストしない,とか. Signals vs. Noiseの去年のエントリに、テストをどれくらい書くべきかということについてDHHが指針を示していたものがあったので... - Sooey 偉い人が言ってるからという理由で,テスト手抜き派の人に良い材料を与えてしまった.僕は意見ちがって,作業時間半分以上はテスト書いたりしてる. テストたくさん書くと,最初に書くときのコストは増える.けど,あとから読む時や,変更したい時には,読むだけだし,書くのも差分だけで良い.コード体を理解できれば,要らないテスト捨てるのは,落ちたのを消すだけだから簡単.あとで見て,テスト足りないと分かったときに,明文化されてない仕様からテストを補う

    テスト書きすぎ問題 - hitode909の日記
  • ZendOpcacheとAPCuではじめるハイパフォーマンスPHP - pixiv engineering blog

    先月末から一週間ほど旅に出ていたbokkoです。今回はpixivでのPHPのバージョンアップに関する取り組みの一部を紹介します。 pixivPHP pixivではWebアプリケーションの開発で主にPHPを利用しており、今のところPHP5.3とPHP5.4で動いている環境が混在している状態ですが、これをPHP5.5化するプロジェクトが進行中です。 オペコードキャッシュとユーザキャッシュによるPHPアプリケーションの高速化 pixivのようなPVの多いWebサイト(2013年10月現在で38億/月)をPHPで運用する場合、 アプリケーションのパフォーマンスという観点ではもちろんのこと、運用にかかるコストの面でも APCやZendOpcacheが提供しているようなオペコードキャッシュ機能は必須と言えます。 サーバスペックが高いマシン(CPUコア数が16とか24)を使っているということもあります