タグ

2014年9月22日のブックマーク (4件)

  • 書評:アンダースタンディングコンピュテーション - 西尾泰和のはてなダイアリー

    監訳者のささださんから「アンダースタンディング コンピュテーション―単純な機械から不可能なプログラムまで」を頂いたので紹介。 「プログラムの『意味』とは何か?」という抽象的な問いに真っ向から挑む。プログラムの「意味」には、「それによって計算機がどう操作されるか」で表現する方法と、「それを別の(もっとシンプルな)言語に変換するとしたらどうなるか」で表現する手法とがある。書ではこの2つの手法があることを解説し、それぞれの手法について深堀りしていく。 「計算機がどう操作されるか」路線では、もちろん次に「『計算機』って何だ?」という問いに挑む必要性が出てくる。まずは能力の劣った計算機である「決定性有限オートマトン」から初めて、それが正規表現というある種のプログラミング言語とどういう対応の仕方をしているのかを解説するのにまる1章割いている。このストーリー仕立ては面白い。 その後、有限オートマト

    書評:アンダースタンディングコンピュテーション - 西尾泰和のはてなダイアリー
    teitei_tk
    teitei_tk 2014/09/22
  • 『楽園追放 -Liberated from Paradise- 心のレゾナンス』

    監督:水島精二 脚:虚淵玄(ニトロプラス) キャラクターデザイン:齋藤将嗣 音楽:NARASAKI

    『楽園追放 -Liberated from Paradise- 心のレゾナンス』
    teitei_tk
    teitei_tk 2014/09/22
  • スクリプトインジェクション入門 - Qiita

    はじめに 今回の記事は PHP を想定しています。 PHP は WEB サイトで最も使われていて、初心者がとっつきやすく、セキュリティーホールのあるシステムを最も多く生み出し続けている言語ですよね( ̄▽ ̄;) そこで WEB プログラミングの初心者の方をターゲットに、出来るかぎり分かりやすく書いてみます。 というのは建前で、今週末にある PHP セキュリティのお勉強会の予習です。 記事の内容を他人の公開サーバーで試すと犯罪になる場合もあるので注意してね。 セキュリティを確保するにはシステムのアップデートが欠かせませんが、PHP は後方互換性に乏しく、バージョンアップが高コストなため、問題のあるバージョンのまま放置されたシステムになりやすく危険な言語だと思っています。 これは Ruby も同じで、私が言語を選べるなら、どちらも使いません。 堅い言語なら Java か C#(ASP.NET)、

    スクリプトインジェクション入門 - Qiita
  • RubyKaigi2014にいってきました(LTもしました) - ブログのおんがえし

    はじめての参加だったのですがとても楽しかったです。 いいたいことを全部書くと長くなるので思いついたことから書いていこうと思います。 多分抜けがいっぱいあります。 すたーと1日目 ささださんの話でRubyの現状と次の課題がすごくよく分かった シンボルはGC対象にならないの知らなかった(そして2.2からGC対象になる) なぜGVL(Giant VM Lock)があると並列処理が遅くなるのかがなんとなく分かった 専用ハードウェアやGoによるRubyVMの実装などでチャレンジしている人がいる Rubyにパターンマッチングが欲しい という人が結構いた 動いているrubyプログラムのどの行がいちばんメモリを消費しているのか知りたい ko1/allocation_tracer が便利 コミットログを書くときに重視していることは? なんで直したかは書いて欲しい コンパイラ分からなくてもコントリビュート出来

    RubyKaigi2014にいってきました(LTもしました) - ブログのおんがえし