タグ

2011年10月12日のブックマーク (16件)

  • 第7回 未修正の脆弱性(4) | gihyo.jp

    今回も引き続き未修正の脆弱性とパッチを適用しない場合の対処を順次紹介していきます。繰り返しになりますが、脆弱性の危険度の順ではなくパッチファイル名の順番に紹介します。紹介する脆弱性情報はSRA OSS Inc日支社にてPHP4セキュリティ保守サービスとして提供しているものです。パッチ類は筆者の会社であるエレクトロニック・サービス・イニシアチブが、現状サポートされているPHPからレガシーPHPにバックポートしています。パッチの説明文を引用して脆弱性を解説します。パッチそのものの紹介は含みませんのでご了承ください。 PHP 4.3.9の評価は、PHPプロジェクトが配布しているソースコードではなくRedHat Enterprise Linux 4で提供されているPHPのSRPM(ソースRPM)のソースコードがベースになっています。PHP 5.1.6についてはPHPプロジェクトが配布しているソー

    第7回 未修正の脆弱性(4) | gihyo.jp
    tekiomo
    tekiomo 2011/10/12
  • KDE、オンラインストレージシステム「ownCloud 2」リリース | OSDN Magazine

    The KDE Projectは10月11日、オンラインストレージアプリケーション「ownCloud 2」を発表した。 ownCloudは「Ubuntu One」や「Dropbox」のようなオンラインストレージサービスを、ユーザーが管理するサーバー上で動かせるもの。WebインターフェイスまたはWebDAV経由でストレージやストレージ内のファイルにアクセスできる。最大の特徴は、ユーザーが自分のデータをコントロールできること。アドレス帳、カレンダー、ブックマークの同期機能、基的な編集機能もある。インストールにはApacheおよびPHP 5、MySQLまたはSQLiteが必要。 ownCloud 2は、2010年11月にリリースされたバージョン1.1以来のアップデートとなる。同じownCloudインスタンス内のほかのメンバーとの同期が可能となり、公開したいファイルへアクセスするためのURLを送

    KDE、オンラインストレージシステム「ownCloud 2」リリース | OSDN Magazine
    tekiomo
    tekiomo 2011/10/12
  • GitHub - forkcms/forkcms: Fork is an easy to use open source CMS using Symfony Components.

    Installation Make sure you have composer installed. Run composer create-project forkcms/forkcms . in your document root. Browse to your website Follow the steps on-screen Have fun! Dependencies Remark: If you are using GIT instead of composer create-project or the zip-file from http://www.fork-cms.com, you should install our dependencies. The dependencies are handled by composer To install the dep

    GitHub - forkcms/forkcms: Fork is an easy to use open source CMS using Symfony Components.
  • 初心者の頃に知っておきたかった rpm と yum の違いと使い分け

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tekiomo
    tekiomo 2011/10/12
  • JavaScript のリテラルパターン - A Memorandum

    オブジェクトリテラル オブジェクトの作成はコンストラクタにて以下のように書けます。 var car = new Object(); car.goes = "far"; が、より簡素なオブジェクトリテラル表記を使うべきです。 var car = {goes: "far"}; オブジェクトコンストラクタに数値を渡した場合、以下のように実際に作成されるオブジェクトが異なります。 var o1 = new Object(2); console.log(o1.constructor === Number); // true var o2 = new Object("hello"); console.log(o2.constructor === String); // true var o3 = new Object(true); console.log(o3.constructor === Bool

    JavaScript のリテラルパターン - A Memorandum
  • OAuth 2.0やOpenIDの最新動向に追いつくために勉強したことまとめ。 - hsksnote

    OAuthやOpenID、仕組みもよく知らずに使ってきた僕が、その最新動向に追いつくために勉強したことをまとめます。 きっかけは OpenID TechNight #7 をUstで見たことで、わからないことが山盛りだったので色々と調べてみた。 OpenID TechNight #7 : ATND 各発表のスライドへのリンクがあるよ。 キーワードとしては、OAuth 2.0、OpenID Connect、Cloud Identity、RESTful API、といったあたりについて。それぞれ基的なことと、Ustで話されてたことをまとめる。 OAuth 2.0 OAuth 2.0でWebサービスの利用方法はどう変わるか(1/3)- @IT を先に読めばよかった。 簡単にまとめると、OAuth 1.0の問題点は3つあって。 認証と署名のプロセスが複雑 Webアプリケーション以外の利用が考慮されて

    OAuth 2.0やOpenIDの最新動向に追いつくために勉強したことまとめ。 - hsksnote
    tekiomo
    tekiomo 2011/10/12
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tekiomo
    tekiomo 2011/10/12
  • jQueryのlive関数が超便利な件について | さくらたんどっとびーず

    先日 jQueryMobile をいじくってたらいまいちよく分からなかった部分があったので jQueryMobile のソースとかサンプルをだらだら見ていたのですが、live() という関数がちょいちょい使われてたので気になって調べてみました…ら、超便利なことが判明したので生存戦略しとこうと思います。 とりあえず semooh.jp さんの日語リファレンスによると、live 関数は未登録の DOM オブジェクトに対しても動作するイベントハンドラを登録する関数のようです。 jQuery 1.3より実装。 イベントに対してハンドラを登録します。 登録されたイベントは、現在および将来的にも、セレクタにマッチする全ての要素に適用されます。 カスタムイベントに対してbindすることも可能です。 live(type, fn) – jQuery 日語リファレンス って、これって超便利じゃん! って、

    jQueryのlive関数が超便利な件について | さくらたんどっとびーず
  • Perlゼミ(サンプルコードPerl入門)

    Perl入学式 全6回のPerl入門講座。東京、大阪、沖縄、札幌で開催。(東京は4月と10月スタート、それ以外は5月スタート) YAPC::Japan Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンス。 東京 吉祥寺.pm 五反田.pm 大阪 なにわPerl 沖縄 沖縄.pm

    tekiomo
    tekiomo 2011/10/12
  • 面倒なページ分けを簡単実装できる10のスクリプト集:phpspot開発日誌

    10 Helpful PHP Pagination Scripts For Web Developers | ZoomZum 面倒なページ分けを簡単実装できる10のスクリプト集。 ページ分けといえば、Pear::Pagerなんかを個人的にはよく使いますが、色々なページャを実装するためのスクリプトやライブラリがあるみたいです。 デザインはもちろん、機能なんかもそれぞれ違うので参考にしてみてもよさそうです。サービスを作れば必ず必要になる機能なのでさっと見て使いやすそうなものを覚えておくのもよいでしょう。 PHPを使ったTwitterみたいなページ分けを実装するものもあります。 関連エントリ PHPでよく使うライブラリを毎回requireしないでよくなる方法 PHPのスクリプトやライブラリがダウンロードできる海外サイト12 PHPRSSパーサライブラリ10種

  • 要素を手軽にソートできる「jSort - jQury sorting plugin」

    twitter facebook hatena google pocket リストがずらっと並んだ時、ソートができると目的のものに到達しやすくなり、使いやすくなります。 jQury sorting plugin - jSortを使用すれば、簡単に要素をソートできるようになります。 sponsors 使用方法 jQury sorting plugin - jSortからファイル一式をダウンロード。 <script type="text/javascript" src="jquery-1.6.1.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.jsort.0.3.js"></script> <script type="text/javascript"> $("document").ready(function(){ $(

    要素を手軽にソートできる「jSort - jQury sorting plugin」
    tekiomo
    tekiomo 2011/10/12
  • vimプラグイン入門、またはvimを使いこんで婚約者をゲットする方法 - tumblr

    vimテクニックバイブ欲しいのですが、どこに行っても置いてません。そんなに売れてるもんなんでしょうか。 vimを使い始めて早1年、といってもほとんどコード書かないからあんまり使ってないのですが、コマンドにもある程度慣れ、vimrcもちょっといじれるようになってきたので今更ながらプラグインとやらをいれてみようかと思ったわけであります。 vimのプラグインて? vimにプラグインを入れられる訳です。 例えば、1ヶ月ほど前の日記で書いたテキストオブジェクトに対する編集をより強化するsurround.vimや、書いたコードをその場ですぐに実行して結果を得られるvim-quickrun、ファイラ・ランチャとしてのunite.vimなど、多くの便利なプラグインがあります。 これらのプラグインを入れることによって、あなたのvimがより強力なテキストエディタに進化することでしょう。 あと、プラグインをたく

    vimプラグイン入門、またはvimを使いこんで婚約者をゲットする方法 - tumblr
    tekiomo
    tekiomo 2011/10/12
  • みんなでバリバリチューニング!第2回チューニンガソン開催 | gihyo.jp

    ある秋の穏やかな昼下がり、渋谷の道玄坂を登り切った真新しいオフィスビルに、腕に覚えのあるインフラエンジニアたちが続々と集結しつつありました。10月1日。奇しくもこの日社名変更となったVOYAGE GROUP(旧社名、ECナビ)オフィス内の「パンゲア」ミーティングルームにて、第2回チューニンガソンが開催されたのです。 会場は、10月1日に社名変更したVOYAGE GROUPの会議スペース「パンゲア」にて チューニンガソンとは チューニンガソン(Tuningathon)とは、システムのチューニングとマラソンをかけ合わせた造語です。たとえばハッカソン(Hackathon)といえば、プログラマーが一カ所に集まり期間を限って集中的にハックするイベントですが、そのシステムチューニング版と考えればよいでしょう。 チューニンガソンでは、Webアプリケーションのパフォーマンスを向上させることを目的とします。

    みんなでバリバリチューニング!第2回チューニンガソン開催 | gihyo.jp
    tekiomo
    tekiomo 2011/10/12
  • Manual:Performance tuning - MediaWiki

    This page provides an overview of different ways to improve the performance of MediaWiki. Context[edit] MediaWiki is capable of scaling to meet the needs of large wiki farms such as those of Wikimedia Foundation, WikiHow and Fandom and can take advantage of a wide number of methods including multiple load-balanced database servers, memcached object caching, Varnish caches (see Manual:Varnish cachi

    tekiomo
    tekiomo 2011/10/12
  • ブラウザサイズに応じてclass名を自動で付け替えてくれるjQueryプラグイン「browserSizr」:phpspot開発日誌

    ブラウザサイズに応じてclass名を自動で付け替えてくれるjQueryプラグイン「browserSizr」 2011年08月30日- jQuery browserSizr | jQuery Plugins ブラウザサイズに応じてclass名を自動で付け替えてくれるjQueryプラグイン「browserSizr」。 スマートフォンや色々な解像度のPCがあるご時世ですが、ブラウザのサイズに応じてコンテナのclass名を付け替えてくれるjQueryプラグインのご紹介です。 クラス名が変わることによってデザインをCSSで自由に切り替えることが可能です。 スマートフォンにも対応しているようです。自分で作っちゃっても全く問題なさそうな機能ではありますが、スクリプティングがめんどくさいという方はこれを使っちゃったり参考にしてもよさそう。 1024ピクセル以上の場合(Chromeのデベロッパーツールでみて