2011年1月27日のブックマーク (5件)

  • TOKIOが必死すぎて泣ける件 : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 23:48:56.15 ID:IiKSnroy0 今度VIPのアイドルTOKIOがライブやるらしいんだけど 元ファンクラブ会員にこんなチラシ送っているらしい。 お前ら行ってやれよ。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:50:28.24 ID:IiKSnroy0 みんな薄情だな。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:51:12.38 ID:nkrAlcgV0 もうみんなおっさんだからなあ… 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:51:43.64 ID:Qun+FRtR0 これはこれでいいな なんかちょっと好きになった 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

  • 今どきの幼児:2割近くがiPhone操作可能 | WIRED VISION

    前の記事 3400%成長したFoursquare:北朝鮮や宇宙からも 今どきの幼児:2割近くがiPhone操作可能 2011年1月26日 社会メディア コメント: トラックバック (0) フィード社会メディア Jacqui Cheng merfam/Flickr 2歳の幼児にを渡しても紐結びはできないが、iPhoneを渡せばお気に入りのアプリですぐに遊び始める。アルファベットもろくろく知らないのにiPhoneは操作できる――最近こういった現象がよく見られることを筆者や知人は知っているが、このほど調査結果が発表された。 セキュリティ・ソフトウェア・ベンダーの米AVG社が発表した新しい調査報告(PDF)によると、現代の幼児たちは、泳ぐことや「紐を自分で締める」といった技能を習得するよりもずっと早く、IT技術のスキルを覚えるのだ。 AVG社では、米国、カナダ、英国、フランス、イタリア、ドイツ

  • クラウドのかしこい使い方トップ10 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    クラウドのかしこい使い方トップ10 | ライフハッカー・ジャパン
  • ピクサーの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった - Gamers, Be Ambitious

    今回はゲームとあまり関係ない話。 『トイ・ストーリー』シリーズを始めとする数々の傑作でおなじみアニメ制作会社、ピクサー。この会社の作品のDVDソフトには、たいていピクサー社内における制作現場のメイキング映像が特典として収録されている。最新作『トイ・ストーリー3』のブルーレイ版にも豪華な特典映像がたっぷり付いていたが、その中のひとつ「脚の書き方講座」が、映像をまじえてとてもわかりやすく作られており、非常に面白いものだった。 まず前提として、ハリウッドの娯楽映画の多くは「映画の尺の1/4が第1幕(発端)、1/2が第2幕(葛藤)、残りの1/4が第3幕(解決)」という3幕で構成されている。ピクサー作品の場合「脚はおおよそ100ページで、3幕の配分は25/50/25ページ」とのこと。 この特典映像「脚の書き方講座」では、ピクサーの『トイ・ストーリー』『ファインディング・ニモ』『Mr.インクレデ

    ピクサーの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった - Gamers, Be Ambitious
  • 新規事業を始めると、本業がおろそかになりがち問題

    こんにちは、坂です。 商売が成熟して、成長が鈍化すると…別の商売を始めたくなりますよね。全然別の商品を売りたくなったり。新規事業は、上手く行く場合も、行かない場合もあります。 ただ、従来の事業(現業)をおろそかにすると、失敗確率は100%。 今日はそんな話です。 新規事業と「隣の芝生は青い」 隣の花は赤い。隣の芝生は青い。人間というものはどうやら、他人の所有物がキレイに見えるようです。所有物に限りません。たぶんそれは商売でも同じ。 例えば、品売ってるけど、そっちの商売はもう完成したから、その利益を他の事業に投資しよう!みたいな。あるいは、「これ以上の成長は望めないから、他の分野に転進しないと不安」だったり。 売れてくると、人付き合いも増えて、色んな儲け話が入ってくるでしょうしね。勘の良い社長さんなら、それこそ、「隣の青い芝生」がサバンナばりに広大に見えることでしょう。 なので、今やって

    新規事業を始めると、本業がおろそかになりがち問題
    tekkachan77
    tekkachan77 2011/01/27
    EC