2022年5月22日のブックマーク (4件)

  • 大不況になってみんな貧乏になるとどんな生活になるの?

    みんな吉野家でしか事しなくなるとか? タワマンが廃墟になって投げ売りされるとか? 一円も投げ銭されない配信だらけになるとか? 全身ユニクロしか街で見かけなくなるとか? タイムセールにしかスーパーで人影を見ないとか? 働いても儲からないから誰も働かなくなるとか? 誤送金をしてくれる政党にしか投票しなくなるとか? 鈍行でしか移動しなくなるとか? いったいどんな生活になるんだろう。

    大不況になってみんな貧乏になるとどんな生活になるの?
    tekmak
    tekmak 2022/05/22
    疲れて家に帰って200円のものまでは買えるけど300円を超えるものを買おうとすると精神的苦痛をともなうようになるよ。
  • 再現性のない料理は料理なんだろうか

    俺は料理がへたくそだ。 大学に入って、ひとり暮らしするようになっても料理をしようとは思わなかった。 おおよそ外でべるか、持ち帰りの弁当。 流石にコスパの悪さに気付くと米を炊くぐらいはしたけど、料理は全くだった。 けどこのままじゃイカンと2年になってようやく料理に挑戦した。 くそ不味かったね。 野菜炒めすら、不味かった。 理由は単純明快、味付けを目分量でしてたから。 料理の失敗は”レシピ通りに作らない”。 それに尽きるのだと友人から言われ、じゃあレシピ通り作ってみるよと挑戦することにした。 それがカレーだった。 どうせレシピ通り作るなら、スパイスから作るカレーにしよう! そう思って、各種スパイスを用意した。 で、実際レシピを見ながら作ってみたんだが……思いのほか面倒くさい!! 途中でもう嫌になってきてスパイスをどんどん目分量で入れて、あとは感覚で作った。 あーやっちまったな……こりゃま

    再現性のない料理は料理なんだろうか
    tekmak
    tekmak 2022/05/22
    そんなカレーが存在するという可能性を手に入れたんだね
  • 「PS5諦めてXbox買った」 国内でファン離れ?兆候ちらほら

    ゲーム機「プレイステーション(PS)5」と「Xbox Series X|S」の競争に変化が起きた。国内のゲーム売り上げを集計している「ファミ通.com」によると、2022年5月9日~15日の推定販売台数で「X|S」が「PS5」を上回ったのだ。 「Xbox Series S」については近ごろ通販サイトでの品切れがあまり報告されておらず、安定して購入しやすい。ネット上の一部では「PS5を諦めてXboxを買った」というユーザーがみられる。 「Series S」なら買える 「ファミ通.com」の5月19日付記事によると、直近週のPS5の推定販売台数は、通常版・デジタルエディションを合わせて2693台。しかしXboxの推定販売台数では、「Series X」は105台、廉価版の「S」が6120台で、計6225台だった。 もともと最近の世界市場においては、Xbox販売台数がPS5を上回ったとするデータが

    「PS5諦めてXbox買った」 国内でファン離れ?兆候ちらほら
    tekmak
    tekmak 2022/05/22
    もっと高く売ればよかったんじゃないかとか言ってたので方針からしてもうプラットフォームにはならないんじゃないかな。開発者向けに方針転換した時は応援してたんだけどな。
  • JAXAの研究者にSpaceXについて「打ち上げては壊してまた打ち上げるというPDCAを高速で回している。日本なら膨大な始末書を書かなければならない」と言っていた

    大嶋泰介/TaisukeOhshima @taisukeOo JAXAの研究者にSpaceXのロケットについて聞いたら 「あれはロケットを打ち上げては壊して、また打ち上げるサイクルを超高速でPDCAしてるからなせる技。日では失敗したら、膨大な始末書を書き再発防止委員会を立ち上げなければならない」 というマネジメントと資の理由で差がついてるとのこと。 2022-05-21 14:37:55

    JAXAの研究者にSpaceXについて「打ち上げては壊してまた打ち上げるというPDCAを高速で回している。日本なら膨大な始末書を書かなければならない」と言っていた
    tekmak
    tekmak 2022/05/22
    机上で設計するより実際試しながら設計した方が圧倒的に有利だと思うけど、ゴールの置き方が良いんだろうね。