ブックマーク / turibakapapa.hatenablog.com (186)

  • パワー系のうどんセットを予定して、ちょっと練習します!(2024富沢の池9) - とーちゃん子育てと釣り日記

    北海道もだんだん暖かくなって来ました。昼間は暖かく、夏日の日も出てきています。初夏のこの時期は、両だんごでやり切りたいけど、いが渋くなり、うどんセットでやる事もけっこうあります。そんな事を考えて、パワー系のうどんセットをするために仕掛けを作ります。仕掛けを作り、浮きを合わせて少しうどんセットの練習をしていきます。パワー系のうどんセット、ペレット系の集魚力が強く、重たいバラケでパワーでねじ伏せる感じです。 今回のえさは、ペレ道2杯に軽麸を1杯、粉のうちに混ぜてから水を1杯で混ぜて出来上がりです。 めっちゃ簡単に出来るえさなので参考にしてみてくださいね! マルキュー(MARUKYU) ペレ道(どう) マルキュー(MARUKYU) Amazon マルキュー(MARUKYU) 軽麸(けいふ) マルキュー(MARUKYU) Amazon さて、当日の朝はうちの双子の娘ちゃん達は小学校に登校しました

    パワー系のうどんセットを予定して、ちょっと練習します!(2024富沢の池9) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/06/14
    緑が濃くなってきましたがやっぱり雨が降るとまだ寒いんですね。ちょうど我が家もシャウエッセンを買ったところです。美味しいですよね😋
  • 山女魚のバターホイル焼きを作り、息子が食べる!! - とーちゃん子育てと釣り日記

    山女魚、ヤマメと読みます。北海道の方言だとヤマベと言いますね。川にいる魚で、渓流の女王とか言われたりしています。きれいな川に住んでいてきれいな魚です。今回はそんな女王様をべちゃいますよ!(笑) 上の写真は山女魚の写真です。こんな感じのきれいな魚です。 実は先日ちょっと針の刺さり方が悪くて元気に戻れなかった山女魚ちゃんがいました。ごめんなさいm(_ _;)m たくさん魚釣りをしているとそんな時もあります。そういう時はごめんなさいをして、息子くんがしっかりと頂きます。 北海道の大自然で育つのでこれがまた美味しいんですよね〜! 息子くんへの山の神様からのお裾分けなので美味しく頂きましょう。 今回はお腹とエラを取って塩をかけて冷蔵庫で1日寝かせます。 そしてお腹にバターを挟んでホイル焼きにしました。 こんな簡単に美味しく出来るのでうちの子供には人気です。 さっぱりとした感じで、脂ものっている白身

    山女魚のバターホイル焼きを作り、息子が食べる!! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/06/11
    わあ山女魚、なかなか食べる機会がありません。息子くん、お魚の食べ方お上手ですね😊本当に北海道はおいしいものが沢山あるんでしょうね~。でも野生のプーさんにはくれぐれもお気をつけください💦
  • 息子に誘われて辺別川にちょっとニジマス釣りに行ってきました~!(2024辺別川1) - とーちゃん子育てと釣り日記

    北海道も6月になりました、、、北海道じゃ無くても6月でしたね!(笑) 北海道の6月は、たくさん釣れる時期なのでちょっと忙しいですよ〜! 今回はうちの息子くんが突然、辺別川に行きたいとのことです。中学校から帰って来てすぐになぜ辺別川?(笑) 川に魚釣りに行くつもりのなかった自分には突然の誘いです。しかし、息子くんに誘われたらすぐに準備して行きますか! すぐ近くだから辺別川なら行けるからね〜! 息子くんの使うえさはぶどう虫です。 【釣り餌】【活きエサ】【渓流餌】ぶどう虫(たにのせい)約28匹入り 3個セット nonbrand Amazon 川まで行くのは近いんですが、えさのぶどう虫を買いに行きます。釣具屋さんに行きましたが、釣具屋さんが移転する予定みたいです。え〜っ!釣具屋さんが遠くまで移転しちゃいます、、、移転は秋みたいですね。来年からぶどう虫はどうしようか、、どこに売ってるんだ? まぁ、川

    息子に誘われて辺別川にちょっとニジマス釣りに行ってきました~!(2024辺別川1) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/06/11
    長男君かっこいい!ヘラブナもいいですけど川の魚もきれいですね😊
  • 初夏の雰囲気も出てきた北海道!ヘラブナ釣りのうどんセットの練習をするぞ~!(2024富沢の池8) - とーちゃん子育てと釣り日記

    だんだん暖かくなって来ている北海道です。昼間は初夏の雰囲気になって来ました。 まぁ、暖かくても25℃くらいですけどね〜! やっぱり涼しい季節が長い北海道ですね! べ物は美味しい物がたくさんあるのでやめられないですね〜! 最近は暖かくなって、セイコーマートのアイスを良くべています!(笑) それではヘラブナ釣りに行きますよ~! 当日の朝も子供達はしっかりと学校へ登校しました。息子くんも学校が楽しいとのことで、しっかりと登校しています。いい事なんですが、お父さんは少し寂しいですね、(泣) その後は少し家の事やらを終わらせて池にちょっと向かいます。まぁ、池は近くなんですけどね。 南北に細長い日列島、関東だと昼間はもぅ30℃くらいになりますよね、ここ旭川だと暑い日でもだいたい25℃くらいです。今は過ごしやすい季節ですよ! 今回はうどんセットでやるつもりで来ています。うどんセットの練習ですよ!

    初夏の雰囲気も出てきた北海道!ヘラブナ釣りのうどんセットの練習をするぞ~!(2024富沢の池8) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/06/09
    でた~!抹茶牛乳!イチゴ牛乳も待ってます。そちらは今すごしやすそうですね。こちらは急に暑くなり、体が慣れなくて3日ほど頭痛が続きました😅
  • 双子、小学生の修学旅行の気になる費用は?やっぱり双子はヤバかったッス〜! - とーちゃん子育てと釣り日記

    小学6年生の一大イベント! それは修学旅行ですよね~! ついにうちの双子の娘ちゃん達が修学旅行です。修学旅行にかかる費用はどれくらいなのか、双子を持つ親なら心配な所だと思いますが、少し見ていきたいと思います。 まずは修学旅行費が免除になる自治体もあります。市町村によっては独自に修学旅行費を負担してくれている自治体もあるので要チェックです。子育て世帯の移住を進めている市町村なんかは、修学旅行費や給費を負担してくれている所もありますよ! 給費とかは年間で考えるとかなりでかい金額です。 次に就学援助の世帯もたしか上限があるはずですが修学旅行費を負担してもらえます。普通の公立の小学校ならその金額内でだいたい収まる範囲で修学旅行を組んでもらえるはずです。就学援助の制度は役所や役場、教育機関に問い合わせをすると教えてもらえるはずです。 こんな感じで、小学生みんなが修学旅行に行ける様に支援してくれて

    双子、小学生の修学旅行の気になる費用は?やっぱり双子はヤバかったッス〜! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/06/07
    双子ちゃんってほんと可愛いですけど、同時期に費用が発生するんですね!!お土産話を楽しみにお父さん頑張ってください😅
  • 春の時期、数も釣れる様になって来た富沢の池です。うどんセットの練習をするよ~!(2024富沢の池7) - とーちゃん子育てと釣り日記

    だんだんと暖かくなって過ごしやすい季節になって来た北海道です。観光客もたくさん北海道に来ていますね。まだ朝晩は寒いので暖かくしてお出かけしてくださいね。 自分も最近は少しづつですが元気が出てきた雰囲気です。なんだか突然から~ん、と、なる事もありますが、、、まぁ、元気になって来ました。 そんな訳で6月にちょっとうどんセットでヘラブナ釣りに行く予定があるので少し練習します。うどんセットも色々とありますが、今回は抜きセットです。 それではいつもの山の池に行きますよ〜! 春の時期は、春の陽射しが暖かくて眩しいです。紫外線も強い季節なので紫外線対策もしてくださいね。 当日の朝は子供達もしっかりと学校に登校したので、その後はちょっと家の事をしてから池に向かいます。学校から帰宅する頃には帰るので時間は限られているため今回も短時間勝負です。 さて、うどんセットですが、今回は抜きセットです。 簡単に説明する

    春の時期、数も釣れる様になって来た富沢の池です。うどんセットの練習をするよ~!(2024富沢の池7) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/06/07
    木々の緑が増えているような気がする~!!釣りには気持のいい季節なんでしょうね。靴下でも寒くないでしょうか😊
  • 運動会の後で、ちょっと時間を作り、元気を貰いにヘラブナ釣りに行きます。仕掛けを作り浮き合わせをして来ました。(2024富沢の池6) - とーちゃん子育てと釣り日記

    昼間は初夏の雰囲気も出てきた北海道ですが、朝晩はまだまだ寒いので暖かくしてヘラブナ釣りに行きましょうね! そんな感じの季節の北海道です。 ちょっと個人的には元気がない感じがしていますが、立ち止まる事は許されないのでちょっと頑張ります。 パワーをもらいに山の池に行きます。来月にでかいやつとやり合う為、ちょっと仕掛けを作り、浮き合わせもしてきます。 午前中は小学校の運動会があり、楽しく見てきました。天気も良く良い運動会になったと思います。自分は人がたくさんいたのでちょっと疲れましたね、、息子くんと2人で少し疲れてしまいました。人がたくさんいる場所は苦手な親子ですね。 まだまだパワーが足りないですね。山からパワーを分けてもらいましょう! まずは運動会の後に家族みんなで炊き込みご飯を頂きました! turibakapapa.hatenablog.com めっちゃ美味しくて全部べちゃいました! それ

    運動会の後で、ちょっと時間を作り、元気を貰いにヘラブナ釣りに行きます。仕掛けを作り浮き合わせをして来ました。(2024富沢の池6) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/06/03
    お天気も良くて気持ちよさそう。あっきさんも元気出ましたでしょうか。でもご無理なさらず!今回はアーニャだったんですね~😊(予想外れました)
  • セリアでぷ~さんとピグレットのくつしたを買う!セリアは安くてかわいいくつしたがあるので楽しいです! - とーちゃん子育てと釣り日記

    先日くつしたをセリアで買ってきました。くまのぷ~さんとピグレットのくつしたを買ってきました! 実はくつしたを買いにセリアまで行った訳ではなかったです。 箸と箸箱を買いに行ったんですけど〜、、、ついついくつしたも買ってしまいました! うちの娘ちゃんが小学校に持って行く箸箱が壊れてしまいました、その為、箸箱を買いにセリアに行きました。ちょっと頼まれ事もあり、いつもと違う場所のイオンモールに来ています。セリアがあるので買って帰る事にしました。 息子くんと2人で少し迷いながらのお買い物です。 そこには、またまたかわいいくつしたがあって、、、 色々とありましたが、今回はぷ~さんとピグレットのくつしたにしました。これならみんなが知ってるキャラクターなのでを脱ぐ場所で、話題が広がりそうですね! 最近ぷ~さんのモノマネをする息子くん、お腹もぷ~さんみたいになってるけど、、、まぁ、ゆるキャラみたいでかわい

    セリアでぷ~さんとピグレットのくつしたを買う!セリアは安くてかわいいくつしたがあるので楽しいです! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/05/31
    プーさんが足元にいるって楽しいですよね😊あたたかくなってきたので色々な靴下を見せていただけると楽しみにしています!
  • 丸美屋の釜飯シリーズ、牛めしの素で美味しい炊き込みご飯を食べる! - とーちゃん子育てと釣り日記

    丸美屋の釜飯シリーズ、牛めしの素を使って簡単に美味しい炊き込みご飯を作ってべたいと思います。牛めしの素を入れて炊くだけなので簡単に美味しいです! 便利で美味しくとても助かります。 いつも良く炊き込みご飯の素を使っていますよ! turibakapapa.hatenablog.com turibakapapa.hatenablog.com turibakapapa.hatenablog.com 炊き込みご飯の素は簡単です。ぜひ参考にしてみてくださいね! 今回は牛めしの素です。 丸美屋 牛めしの素 190g 丸美屋品工業 Amazon 牛めしって!絶対美味しいですよね〜! これはめっちゃ楽しみです。 うちの息子くんにお手伝いしてもらいます。中学生なのでどんどん自分でできるようになってほしいですね〜! お米を洗います。優しく優しくしないとお米の粒も割れちゃいますからね、優しくお願いします。 そ

    丸美屋の釜飯シリーズ、牛めしの素で美味しい炊き込みご飯を食べる! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/05/30
    牛めしの素ってありましたっけ!?買いに行ってきます。うちの男性陣は白米より味が付いているお米が好きなので😊
  • 大自然の中で癒やしの時間!ちょっと時間を作り、ヘラブナ釣りに行きます。良い気分転換になりましたよ~!(2024富沢の池5) - とーちゃん子育てと釣り日記

    最近は昼間もだんだん暖かくなって来ています。朝晩はまだ寒い朝もあるので体調管理にも気を付けて頑張りましょう。 ちょっとだけ時間を作りヘラブナ釣りに行きます。個人的になかなか元気も出ないので、山の池でマイナスイオンを吸収したいと思います。 吸収するのはたくさん飛んでる花粉かも〜!(笑) 鼻水が!(笑) 池の周りは新緑の季節です。花粉症の季節って、やつですね!(笑) 花粉症もヤバい季節になって来ました、気をつけたいです、 池の周りは北海道の原生林です。新緑の原生林がきれいな景色です。 風の音や、虫や鳥の鳴き声! まさに大自然の中にいるのを感じられます。 特に山を駆け抜ける風の音は、こういう山の中だからこそ感じる事ができる事です。 ちょっとあまり元気がない様に感じるので、そんな時は北海道の山のパワーを分けてもらいたいと思います。 それではいつもの水温チェックです。 だいたい13℃くらいです。まだ

    大自然の中で癒やしの時間!ちょっと時間を作り、ヘラブナ釣りに行きます。良い気分転換になりましたよ~!(2024富沢の池5) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/05/27
    気持ちよさそうですが今花粉なんですね~💦運動会いいお天気になりますように!
  • 先日母が突然旅立ちました、、、突然なので実感もないままですが、、、最後の最後に孫を助けてくれた母、ほんとにありがとう! - とーちゃん子育てと釣り日記

    先日の出来事ですが、突然母が旅立ちました。 細かい話をすると、突然ですがちょっと不思議な話もありました、それはまたの機会にゆっくりとしたいと思います。 母は69歳で今回突然旅立ちました。今の時代ちょっと早いですよね。それでも最後まで孫を可愛がってくれて、時には喧嘩もしながら楽しく過ごせたと思います。 まぁ、息子の自分はずーっとハチャメチャな人生なので、暇はしなかったと思いますけどね!(笑) 亡くなる当日の朝、祭日で母は子供達と一緒にいました。自分は出勤日の為、朝から出勤です。出勤する際に少し熱があるとのことで少し話をいつもよりも長めにしてから出勤しました。 実はここで母と息子の間では少し違和感があり、、、それもあって少しいつもよりも長めに話をしてから出勤しました。 その後は自分は普通にお仕事です。当日はだいたい21時過ぎまで働いて退勤しました。ちょうど退勤する頃に電話が来て、、、救急車で病

    先日母が突然旅立ちました、、、突然なので実感もないままですが、、、最後の最後に孫を助けてくれた母、ほんとにありがとう! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/05/25
    ご冥福をお祈りいたします。お母さまに付き添われていたことで息子くんも早く処置できたんですね。お母さまが見守ってくれてたんだと思います。息子くんも早くよくなりますように。
  • 友達からの嬉しいプレゼント!おもしろくつしたを3足頂きました! - とーちゃん子育てと釣り日記

    先日プレゼント友達から頂きました。おもしろくつしたを3足持ってきてくれました。嬉しいプレゼントですね~! ありがとうございます。 子供の時からの友達で、今でも一緒に遊びに行く友達です。 先日も一緒に追分池でヘラブナ釣りに行きました。 turibakapapa.hatenablog.com ほんとになんでも話せる友達で、一緒にヘラブナ釣りに行ってもくだらない話をしながら楽しく過ごしています。 そんな友達から少し遅い誕生日プレゼント!って、もらっちゃいました! ドラえもんのジャイアンのくつしたに、純米吟醸酒のくつしたに、ラムネのくつしたです。ジャイアンのくつした!ドラえもんではなくジャイアンって!(笑) お前の物は俺の物!俺の物は俺の物!ジャイアンの名言が思い浮かびますね〜!(笑) そしてこれから暖かくなってきたらラムネが爽やかな感じで良い感じですね! あと、純米吟醸酒って!自分はお酒を飲ま

    友達からの嬉しいプレゼント!おもしろくつしたを3足頂きました! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/05/23
    ラムネの靴下欲しいです!!
  • セリアで買って来た、いちご牛乳と抹茶牛乳のおもしろくつした! - とーちゃん子育てと釣り日記

    ちょっと100均ショップのセリアまでお買い物に行きました。うちの近くのイオンモールにはセリアが入っています。たまに行くのが楽しみなんですよね〜! 頼まれたお買い物をして、今回はいちご牛乳のくつしたと抹茶牛乳のくつしたを買ってきましたよ! さて、うちにはキャラクターのくつしたやら何やらがありますが、最近はあまり買って来ていなかったです。久しぶりにちょっとくつしたを買っちゃいます!(笑) こんな感じにかわいいくつしたを履いて楽しんでいます。ヘラブナ釣りに良く親子で行くので、ヘラブナ釣りはをぬいで座るため、くつしたを目にする機会が多いです。かわいいくつしたを履いてみんなとワイワイしています!(笑) 今回はセリアで色々とかわいいくつしたを見つけて来ました。今回は2足のくつしたを買って来ました。 いちご牛乳と抹茶牛乳のくつしたです!! 美味しそうな感じです! 大きさは23cm〜25cmとなっていて

    セリアで買って来た、いちご牛乳と抹茶牛乳のおもしろくつした! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/05/22
    ヘラブナ釣りする方々がずらっと可愛い靴下はいてたら楽しいでしょうね。100均の靴下売り場見に行ってきます😊
  • 友達夫婦と楽しくワイワイしながらのヘラブナ釣り、(2024富沢の池4) - とーちゃん子育てと釣り日記

    楽しい仲間達とワイワイしながら楽しく過ごせるのもヘラブナ釣りの楽しみです。普段はあまり出来ない様な話をしながら出来るのもヘラブナ釣りのあるあるですよね〜! 春の北海道を全力で楽しみますよ~! 今回は、前回同様で友達夫婦とうちの親子でヘラブナ釣りに来ています。今回は旭川市郊外の富沢の池です。うちの近くにあるヘラブナ釣りの池です。いつもの山の池ですね!当日は天気も良く、のんびりと出来る最高の休日ですね! うちの息子くんは久しぶりに来た様な気がします。しっかりと近くのソフトクリーム屋さんでソフトクリームをべてから来ましたよ!(笑) 今回は友達夫婦とうちの子供達に少し釣れる様にアドバイスして頑張ってやってもらいます。みんななんとなく釣れていて、ワイワイ楽しく過ごせていますね! 時にはガンガン攻める時もあり、時にはのんびりとした休日を過ごせる、そんな色々な楽しみがあるのがヘラブナ釣りです。今回はみ

    友達夫婦と楽しくワイワイしながらのヘラブナ釣り、(2024富沢の池4) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/05/16
    見ん何で並んで楽しそうですね。山菜も採れるとは、楽しそう😊大変なこと・・・うまく落ち着きますように!
  • ゴールデンウィークに千歳市、追分池に親子でヘラブナ釣りに行く!風が強くて少し怖いくらいでした!(2024追分池1) - とーちゃん子育てと釣り日記

    ゴールデンウィークなのでちょっと遠くまでヘラブナ釣りに行きますよ!千歳市協和にあるヘラブナ釣りの管理釣り場追分池にヘラブナ釣りに親子で行きました。 今回は友達夫婦も一緒に追分池でヘラブナ釣りに行きます。みんなでワイワイガヤガヤとしながら楽しく向かいますよ! 世の中はゴールデンウィークになりましたね!自分はあまり関係なく出勤していますが、ゴールデンウィークなので友達夫婦もお休みです。自分の休日に合わせてもらって追分池に向かいました。 さすがに広いぞ北海道! うちの息子くんは、「ちょっと追分池まで行ってくるね〜!」って、出発しましたが、、、(笑) turibakapapa.hatenablog.com そんな感じで今回も高速道路を使いました。途中のパーキングエリアでこどもの日の鯉のぼりと兜を見つけましたよ! 途中のトイレ休憩で少し癒やされて来ました〜! その後は道民のコンビニ、セイコーマートで

    ゴールデンウィークに千歳市、追分池に親子でヘラブナ釣りに行く!風が強くて少し怖いくらいでした!(2024追分池1) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/05/06
    木の枝が飛んでくる!?それは怖いです。でもよいGWでしたね😊
  • 滝川市、江部乙9丁目沼でヘラブナ釣り!70枚ゲットだぜ!(2024江部乙9丁目沼3) - とーちゃん子育てと釣り日記

    滝川市、江部乙町の郊外にある江部乙9丁目沼にヘラブナ釣りに行きました。 今回は爆釣って感じですね!たくさん釣れましたよ! 滝川市は人口が約3万6千人の北海道の真ん中のちょっと下くらい、北海道中部にあります。 もう少しすると、たくさんの菜の花がきれいに咲くので見に来てくださいね。 そんな菜の花畑も9丁目沼も滝川市江部乙町にあります。ちなみに道の駅も近くにありますよ! それでは江部乙9丁目沼に向かいます。 北海道もだんだん暖かくなって来ています。昼間は暖かく過ごしやすい日も増えましたね! そんな日は、ヘラブナ釣りに行きましょう!(笑) 天気は関係なくヘラブナ釣りに行ってますけどね〜!(笑) 写真を見ると水面に写る青空が春っぽさを感じますね。 今回はまた江部乙9丁目沼です。だんだん良い感じに釣れる予想で今回も来ました。前回までもまぁまぁ良い感じでしたね! 過去の記事も参考に見てくれると嬉しいです

    滝川市、江部乙9丁目沼でヘラブナ釣り!70枚ゲットだぜ!(2024江部乙9丁目沼3) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/05/05
    70!?すごい。天気が良くて湖面もきれい、こんなときは釣りって本当に気持ちいいんでしょうね☺️
  • 旭川市富沢の池で、でかいヘラブナを釣る!雨が降っていて寒いですね〜!(2024富沢の池3) - とーちゃん子育てと釣り日記

    旭川市の富沢の池でヘラブナ釣りです。朝晩はまだまだ寒い北海道ですが昼間はだんだん暖かくなって来ました。 当日の朝、子供達も学校に行きました。うちの息子くんも最近はきちんと学校に行っていてひと安心ですね。お父さんは少し山の池でヘラブナ釣りに行きました。 富沢の池は旭川市富沢の山の中です。周りは原生林の山です。4月末のつい先日も朝方は水たまりに氷が張っていました!寒いので朝方は暖かくしてくださいね! 準備をする時はまだ雨が降っていなかったのですが、えさを打ち始める頃にはしっかりと雨が降り出しました!(笑) そんなもんですよね、、、 けっこう雨が降っています。この時期の雨は濡れたら寒いので風邪をひかない様に気をつけないといけないです。 竿は閃光L2の10.5尺を使います。軽くて使いやすいレインボーカラーの竿ですよ! シマノ(SHIMANO) へら竿 22 飛天弓 閃光 L2 10.5 2023

    旭川市富沢の池で、でかいヘラブナを釣る!雨が降っていて寒いですね〜!(2024富沢の池3) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/05/02
    40cm!大きいですね~。これは雨が降ってもやめられませんね😊
  • 氷も無くなり、静かな山の池でのヘラブナ釣りです!浮き合わせ後にちょっとやりました。(2024富沢の池2) - とーちゃん子育てと釣り日記

    しばらくヘラブナ釣りに来てなかった富沢の池です。値用事には来ていましたが富沢の池では久しぶりのヘラブナ釣りです。 前回は氷が、、、やっぱり山はだいぶ寒いんですね! turibakapapa.hatenablog.com 今回はちょっと色々と浮き合わせやらをしてからちょっとだけやっていきます。家の事を色々とやってから来たので、スタートからかなり出遅れました! 子供達も学校に行っているので、帰って来るくらいには帰ります。まだまだ寒いのであまり遅くなると風邪を引いちゃいますからね。 今回は閃光L2の10.5尺を使う為に来ました。 まだちょっと慣れてないので、とりあえずガンガン使っていきますよ! シマノ(SHIMANO) へら竿 22 飛天弓 閃光 L2 10.5 2023追加モデル シマノ(SHIMANO) Amazon まずはしっかりと浮き合わせをします。 さすが閃光L2軽いです。軽やかに竿を

    氷も無くなり、静かな山の池でのヘラブナ釣りです!浮き合わせ後にちょっとやりました。(2024富沢の池2) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/04/30
    そちらはまだ寒いんですね!でもお魚は日の光を浴びてなのかキラキラですね😊
  • 滝川市、江部乙9丁目沼でヘラブナ釣り、冷たい風の中頑張ります!(2024江部乙9丁目沼2) - とーちゃん子育てと釣り日記

    滝川市の郊外、江部乙9丁目沼にヘラブナ釣りに行きました。冷たい風の中頑張りますよ〜! 北寄りの風が吹いていて少し寒く、雨も午後から降る予報です。 そりぁ寒い訳ですね。少ししか時間が無いのでちょっとだけヘラブナ釣りをやりますよ~! 前回は、少し懐かしく思いながらのヘラブナ釣りを楽しみました。学生の頃は良く来ていた場所なので思いを馳せながら、、、(笑)です。そんなキャラではないですね!(笑) turibakapapa.hatenablog.com ちょっと前回の反省点もあったので今回はリベンジです。反省点をしっかりと考えて今回は前回よりもバージョンアップです。 そして北海道の雄大な景色も独り占めだぜ〜! まだまだ寒いので江部乙9丁目沼は少し時期が早いと思いますが、前回も楽しかったのでまた来ました。 前回の反省点は向かい風に向かったのもあり、思っている感じに浮きを動かせなかった事です。今回は少し

    滝川市、江部乙9丁目沼でヘラブナ釣り、冷たい風の中頑張ります!(2024江部乙9丁目沼2) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/04/28
    35cm!おもわず定規で測っちゃいました。大きいですね~😊
  • 滝川〜旭川間、SUZUKIエブリイで積載が約250㎏での燃費は? - とーちゃん子育てと釣り日記

    またまたやります!SUZUKIエブリイの燃費をみてみました! 今回は前回と同じく滝川〜旭川間です。所要にて滝川市まで来ています。滝川〜旭川間は国道12号線を走りますよ! さて、今回の荷物は重たいです。だいたい250㎏くらいあるはずです。運転していてもさすがに重たいです。重たいとやはり少し燃費は落ちる予想です。 それと市街地を少し走りました。春の北海道でドライブしていきますよ〜! 北海道の4月です。タイヤはまだスタッドレスタイヤを使っています。朝晩はまだ氷が張っていたり、山は雪も降ることがあるので4月はまだスタッドレスタイヤです。 もう少しで夏タイヤに交換しますが、夏タイヤにしたらまた燃費を計りたいですね。 今回は距離を測るのを忘れていましたが、走行距離は約45kmくらいです。 滝川〜旭川間で、少し市街地走行有りです。 街中を走るとやはり少し燃費は落ちるのと、荷物が重たいのでどれくらい変わる

    滝川〜旭川間、SUZUKIエブリイで積載が約250㎏での燃費は? - とーちゃん子育てと釣り日記