2024年3月13日のブックマーク (5件)

  • 出張のハードルを冷たい強風が吹く中で乗り越えた!#出張 #冷たい強風 - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで出張無事に終わりました(*^^*)。 ミスなくこなせたので良かったです。 皆様励ましありがとうございます(*^-^*)。 1月下旬の出張午後の部の✧p📷qω•,,´)パシャを載せてみます この日は1日中冷たい強風が吹いていました🥶。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*’ー’*)ノ。 経団連会館です🏙️。 付近のビル🏢も撮ってみました(*^^*)。 そしてこの日のランチは…。 酢豚のランチセットでした(о´∀`о)オイシカッタデス。 歩道沿いのプリムラ・ジュリアンがとても可愛く咲いていました(*´ω`*)。

    出張のハードルを冷たい強風が吹く中で乗り越えた!#出張 #冷たい強風 - ちまりんのゆるい日常
    temahime
    temahime 2024/03/13
    出張、乗り越えて良かったです。お疲れ様でした。大手町ですね~、美味しそうな酢豚!いいなぁ~
  • 京都御所🌸御常御殿の紅梅と門のお話 - 風の小径

    御常御殿の梅の様子が見たくて、仕事前に京都御所に立ち寄りました。 紫宸殿の前の右近の橘の木のところ、何か工事しているようです。 左近の桜が咲く頃には工事終わっているでしょうか? ^-^; 御内庭の紅梅はまだ蕾でした。 お庭奥の白梅はちょうど見頃です。 さて、日のメイン、御常御殿前の紅白の梅です。 白梅のほうはほぼ花を終えていました。 というわけで、しばし紅梅を愛でることに。 杉戸絵と紅梅 以前、訪れた時は特別公開の時でしたので、中の襖絵と撮った写真がありました。 ↓これです デジカメで撮った写真とiPhoneで撮った写真で紅梅の色が随分と違うような…。^-^; 実際にはiPhoneで撮った今回の写真の方が実際の梅の色にちかかったです。 (それとも花の色、だんだん色が薄くなるんでしょうかね?) それにしても襖絵とともに、もっといろんな角度から写真を撮っておけばよかったです💦 ↓その時の特

    京都御所🌸御常御殿の紅梅と門のお話 - 風の小径
    temahime
    temahime 2024/03/13
    京都御所、御常御殿の彫刻は素晴らしいですね。こういう彫り物の意味とか背景とかわかると楽しいでしょうね。紅梅も見事です。ありがとうございました。
  • 札幌 Vol.37 <クインテッサホテル札幌・今回のおみやげたち> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    今回のお泊りは、クインテッサホテル すすきのでも中島公園にほど近いホテルです。 quintessahotels.com 信玄に近いのはとってもいいのと、Seico martが目の前 お部屋はこんな感じ~ 電気付けたらこんな感じ~ ホテルの朝ごはん 味噌ラーメンスープカレーが並んでたのはラッキー やっぱり、スープカレーラーメンあいます(笑) まあ、普通の朝ごはんですね・・・ 札幌のホテルなので、もうちょっと頑張ってほしい感じ~ カツゲン無いし 今回のおみやげたち 北一硝子のアウトレットで 「ゆらゆらグラス」 おみやげで売れてるみたいです・・・ アウトレットなので真っすぐ立つかとか、いろいろ確認してくれました。 でも確かにこれで飲むの大丈夫なのか?と少し不安ですが(笑) 「お醤油さし」 小さくて密閉できるのが気になって買っちゃった! アウトレットなので3桁で買えたし~ ここは定番 今回いわ

    札幌 Vol.37 <クインテッサホテル札幌・今回のおみやげたち> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    temahime
    temahime 2024/03/13
    お醤油さしが素敵ですね。焼きおにぎり美味しそうです。
  • 3/11子供2人のパスポート申請32,000円➡︎戸籍謄本と山下公園😀 - hajimerie’s diary

    3/11パスポート期間満了が4月頭、今日は子供2人のパスポート更新に付き合った。 マイナンバーのオンラインパスポート申請はややこしくてできない🤣 まずは管轄市役所で戸籍謄を取得。次にみなとみらいの神奈川パスポートセンターへ向かった。我が家からみなとみらいまで車で約20分だ。 パスポートは5年と10年、子供2人は10年を選ぶ。発行手数料は1人16,000円、2人で32,000円だ。 パスポートセンターの入り口脇に写真屋さんがある。パスポート申請用カラー写真代は1人分が1,800円、2人分で3,600円だ。これはいくらなんでも高すぎるだろう🤣自宅近くの3分間写真で撮影するべきだと反省した😭 パスポート申請は人、私はパスポートセンターを出て目の前の山下公園へ向かう。 綺麗な海を見ていた。 今日は晴天、山下公園は月曜日なのに観光客が集まっていた。しかも日人より外国人が多かった。中国人ツ

    3/11子供2人のパスポート申請32,000円➡︎戸籍謄本と山下公園😀 - hajimerie’s diary
    temahime
    temahime 2024/03/13
    ハルちゃん、本当に冷たい目をしてますね。寂しいのよね。母さん、草むしりして~って思ってるのかな?可愛いな~
  • 初コストコ - 合格医学部の日記

    日曜日、息子は2つ年上の高校の先輩と高校時代のダブルスペアの子とコストコに行きました。 先輩は高校入学する時に高3で部長でした。 合格発表の後、入学式を待たずに息子と相方は高校の部活に参加させてもらえ、5月の試合でレギュラーで参加。 先輩にとっては最後の試合でしたから、是が非でもインターハイに行きたかったと思います。 息子と相方は期待に応えましたが、インターハイの道は険しかった💦 先輩卒業後、高校創立(創立100年弱の歴史)以来初の県大会優勝🏆した息子たちに自分のことのように喜んでた先輩。 インターハイ出場決定すればきっと一緒に行ったでしょうが、コロナでまさかのインターハイ中止😭 息子たちの卓球における青春は、コロナというまったく予期せぬ形で不完全燃焼で終わりました。 けれど卓球愛のつながりは、コロナに負けることなく今でもなお続いています。 先輩は今では中学の理科の教師です。 息子と

    初コストコ - 合格医学部の日記
    temahime
    temahime 2024/03/13
    友達や先輩、後輩に恵まれて幸せですね。親より大切に思う時期に宝物になりそうです。