タグ

2021年10月28日のブックマーク (3件)

  • Xiaomiが本気で作ったタブレット「Xiaomi Pad 5」のPro版と無印版を比較

    Xiaomi気で作ったタブレット「Xiaomi Pad 5」のPro版と無印版を比較:山根康宏の海外モバイル探訪記 Xiaomiの「Xiaomi Pad 5」は高性能と高い質感を両立させた高級タブレット。Androidタブレット市場ではSamsung、HuaweiLenovoなどが存在感を示していますが、XiaomiはこのXiaomi Pad 5で市場に格参戦しようとしています。Xiaomiは過去にもタブレットを出していましたが、今回はグローバルに向けても格展開を行っています。日でも10月21日に発売されました。 グローバルに投入されたモデルは「Xiaomi Pad 5」の1機種のみ。これに対して中国では上位モデルとして「Xiaomi Pad 5 Pro」「Xiaomi Pad 5 Pro 5G版」を加えた3モデルを展開しています。それぞれどこに違いがあるのか、今回はグローバル

    Xiaomiが本気で作ったタブレット「Xiaomi Pad 5」のPro版と無印版を比較
    temtan
    temtan 2021/10/28
    Xiaomi Pad 5 Pro なんて物があるんか(中国国内向けだけど)。
  • 選挙に行かなきゃ変わらないのはわかってる、けどもう疲れた。

    anond:20211018110917 凄い。 この記事で書かれてることは、正しい/正しくないで言えば正しくないことだらけだ。 なのに自分には最初から最後まで妙に共感してしまうことばかりなんだ。 例えばクラスで数チームに分かれて毎日リレー勝負をさせてみたとする。 チーム分けで何故か足が遅い者が多くなってしまったBチームは何回走っても最下位だ。 Bチームに対し周囲は「毎日走り込めばいつか勝てるようになるよ」等と言う。 それは決して間違いではないのだが、当のBチームは走り込むうちに 「そもそも最初からここまで負け濃厚の勝負にどうしてそこまで頑張らなきゃならないんだ」なんて思う。 性根が腐りきってて負け癖がついてる自分なんかは 「もう毎日負けるのは別にいいから、リレーに使う時間を最小限にして他の楽しい事しよう」なんて思ってしまう。 厳密には全然違うことだとわかってはいるが、選挙に行かない若者の

    選挙に行かなきゃ変わらないのはわかってる、けどもう疲れた。
    temtan
    temtan 2021/10/28
    せいぜい特定の日の半日を潰せば変えられるかもしれないというコスパの良い状態なんだけどな。選挙権やらが無かったりした時代に比べれば良い時代だよ。
  • 紙で保存ができなくなる 改正電子帳簿保存法がもたらす、意外な落とし穴

    2022年1月に、改正電子帳簿保存法が施行される。これは、これまで紙で保存されることが義務付けられていた税金関係の書類を、電子化して保存するための条件を緩和するものだ。DX花盛りの昨今、ペーパーレスを法律面からも後押しすることを狙っている。 ところが、確かにペーパーレスが可能になる一方で、電子データの保存ルールには意外な落とし穴がある。 電子データで受け取った取引情報は紙で保存できない 最大のポイントが、電子データで受け取った取引情報の書面保存の廃止だ。自社が紙メインで取引を行っていても、昨今は相手先から請求書や納品書、領収書などが電子データで送られることが増えた。ところが、今回の法改正で、このデータを紙に出力して保管することが認められなくなるのだ。 ここには、例えばECサイトのように領収書をWeb画面で表示するものの含まれる。Amazonで購入した領収書は、これまではプリントアウトして保

    紙で保存ができなくなる 改正電子帳簿保存法がもたらす、意外な落とし穴