タグ

2023年10月30日のブックマーク (6件)

  • 糖質を低減できるとうたった電気炊飯器の実際(発表情報)_国民生活センター

    *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 近年、健康志向や痩身への関心の高まりなどから、炭水化物や糖質の摂取を控える「低炭水化物ダイエット」、「低糖質ダイエット」、「ローカーボ」などが注目されています。そのような中、日常的にべているごはん(炊飯米)の糖質を低減できるとうたった電気炊飯器(以下、「糖質カット炊飯器」とします。)が販売されています。 PIO-NETには、糖質カット炊飯器について、2017年度以降の約6年間に250件の相談が寄せられており、「糖質カット炊飯器を使用しているが血糖値に変化がない」といった、品質・機能に関する相談も寄せられています。 また、消費生活センターからの依頼で行ったテストでは、糖質を低減させるという炊飯によるごはんの方が通常の炊飯より同一重量当たりの糖質の量は少なかったものの、表示されていた最大の割合には大

  • 糖質制限したからといって健康になるわけではない

    大阪大学大学院医学系研究科 先進融合医学共同研究講座 特任教授(常勤)、医学博士。 1994年広島大学医学部医学科卒業、2004年大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。1994年大阪大学医学部附属病院第三内科・関連病院で内科全般を研修。2000年大学院入学後より抗IL-6レセプター抗体の臨床開発および薬効の基礎解析を行う。2006年大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫アレルギー内科助教、2011年漢方医学寄附講座准教授を経て2017年から現職。2022年京都大学教育学部特任教授兼任。現在は、先進医学と伝統医学を基にした新たな融合医学による少子超高齢社会の問題解決を目指している。 2013年より日の基幹病院で初となる「がんケトン療法」の臨床研究を進め、その成果を2020年に報告し国内外で反響。その方法が「癌における事療法の開発」としてアメリカ・シンガポール・日で特許取得。関連特許

    糖質制限したからといって健康になるわけではない
    tenchikometen
    tenchikometen 2023/10/30
    お米は悪者ではないし、糖質を制限したから健康になるわけでもありません。当たり前の話ですが、どんないい方法も、その方法にふさわしい人たちが実践しないと意味がないのです。  血圧が高い人たちが、血圧を下げ
  • 「糖質制限ダイエット」がいけないこれだけの理由 炭水化物は少なすぎると不健康に

    糖質制限ダイエットはおすすめしないという津川友介氏。白米を玄米に置き換えれば、健康的にダイエットできるだけでなく、大腸がんや糖尿病のリスクも減らせると言う。LauriPatterson - iStockphoto 周囲で「糖質制限ダイエット」で体重を減らしたという体験談を聞いたことがあるかもしれない。ところが、さまざまな研究論文から科学的根拠に基づいて分析してみると、糖質制限ダイエットにより死亡率が高くなる可能性があるという。 材をエビデンスベースで5グループに分類し、「体に良い品」と「体に悪い品」を明らかにした『世界一シンプルで科学的に証明された究極の事』を上梓したUCLA助教授の津川友介氏に、糖質制限ダイエットを避けたほうが良い理由を解説してもらう。 体重は減っても死亡率が上がってしまう 日では「糖質制限ダイエット」が流行っていますが、私は糖質制限ダイエットをおすすめしていま

    「糖質制限ダイエット」がいけないこれだけの理由 炭水化物は少なすぎると不健康に
    tenchikometen
    tenchikometen 2023/10/30
    玄米には毒(フィチン酸やアブシシン酸)があるので発芽させないと身体に悪いというのは都市伝説です。昔、動物実験レベルでアブシシン酸が健康に悪影響があるかもしれないという報告があったのですが、どうやらそれ
  • 「糖質制限ダイエット」がいけないこれだけの理由 炭水化物は少なすぎると不健康に

    糖質制限ダイエットはおすすめしないという津川友介氏。白米を玄米に置き換えれば、健康的にダイエットできるだけでなく、大腸がんや糖尿病のリスクも減らせると言う。LauriPatterson - iStockphoto 周囲で「糖質制限ダイエット」で体重を減らしたという体験談を聞いたことがあるかもしれない。ところが、さまざまな研究論文から科学的根拠に基づいて分析してみると、糖質制限ダイエットにより死亡率が高くなる可能性があるという。 材をエビデンスベースで5グループに分類し、「体に良い品」と「体に悪い品」を明らかにした『世界一シンプルで科学的に証明された究極の事』を上梓したUCLA助教授の津川友介氏に、糖質制限ダイエットを避けたほうが良い理由を解説してもらう。 体重は減っても死亡率が上がってしまう 日では「糖質制限ダイエット」が流行っていますが、私は糖質制限ダイエットをおすすめしていま

    「糖質制限ダイエット」がいけないこれだけの理由 炭水化物は少なすぎると不健康に
  • 「糖質で太る」の嘘 脂肪合成のメカニズム

    執筆者一般社団法人臨床栄養医学協会 (この著者の記事一覧はこちら ) 当臨床栄養医学協会では、生化学及び生理学に基づく栄養学に関する正しい知識の普及と、ビジネス化推進を行います。 「知識を得る」「資格取得」だけではなく、必要な経験・実績を積むことでビジネス化をサポート致します。 Tweet Pocket 「糖質で太る」一度は聞いたことがありますね。 ダイエットで糖質制限が流行っていることから、【糖質=太る】という図式が頭にある人も 多いと思います。 ですが、これは大きな間違いです。 では、 「太っている人は全員糖質過剰ですか?」 「痩せている人は全員糖質を少なくしていますか?」 違いますよね。 脂肪を合成するメカニズムを理解すれば納得できると思います! 脂肪合成メカニズム脂肪を合成するには、 糖質から作られる【グリセロール-3-リン酸】 脂質から作られる【脂肪酸】 この2つが必要です。 ど

    tenchikometen
    tenchikometen 2023/10/30
    糖質から脂肪酸を大量に作るのは生化学的に困難です。アンチ糖質制限
  • 海外「当時によくこんな物を…」 葛飾北斎が残した絵描きの手引書が凄すぎると話題に

    今回は、葛飾北斎の「略画早指南」(りゃくがはやおしえ)の話題から。 「略画早指南」は、絵を簡単に描くための手引き書で(大英博物館所蔵)、 前編が1812年に、後編が1814年に刊行されています。 前編では文字を、後編ではコンパスや定規を使ったお手が掲載されており、 動物の描き方などを見ると、北斎の絵が幾何学で構成されていること、 そして北斎が和算に詳しかったであろうことが分かります。 この北斎の「略画早指南」が現在インターネット上で公開されており、 前編・後編に収められた様々な手引きを見ることができます。 200年前に書かれた世界的大画家の画期的かつユーモラスな指南書に、 外国人から感動の声が多数寄せられていましたので、一部をご紹介します。 海外「日の芸術は過小評価されてる」 葛飾北斎の浮世絵集に外国人感激 翻訳元■■■■■■■ ※公開されているサイトでは1巻、2巻、3巻に分かれていま

    海外「当時によくこんな物を…」 葛飾北斎が残した絵描きの手引書が凄すぎると話題に