2013年5月16日のブックマーク (7件)

  • 夏は“ツートップ”、ドコモ加藤社長の狙いとは

    tengo1985
    tengo1985 2013/05/16
  • 海外で働く日本人エンジニアが教える、とっておきの「使える英語ツール」【連載:コピペで使えるIT英語tips】 - エンジニアtype

    トップページ > ノウハウ > コピペで使えるIT英語tips > 海外で働く日エンジニアが教える、とっておきの「使える英語ツール」【連載:コピペで使えるIT英語tips】 仕事上で英語を使う機会が増えてくると、知らない単語もたくさん出てくるし、英語の長文を短時間で読まないといけない……といった悩みを抱える人は年々増えているはず。 ただ、最近は、辞書や翻訳ツールはもちろん、文法チェックツールや英語学習ツールなど、Web上に「英語学習」「コミュニケーションサポート」のツールが数多く存在している。 今回の連載では、日、シンガポール、アメリカとそれぞれ違う環境で英語を使って仕事をしている日エンジニアに、日ごろ使っているオンラインの英語ツールや英語力向上のために取り組んでいることなどを紹介してもらった。 日でオフショア先とやりとりするエンジニアAさんのツール集 東京にある某社でエンジニ

    海外で働く日本人エンジニアが教える、とっておきの「使える英語ツール」【連載:コピペで使えるIT英語tips】 - エンジニアtype
    tengo1985
    tengo1985 2013/05/16
  • これがCassandra

    CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformを利用したプロジェクトでの改善を紹介します。Drift Detectionの導入、monorepoにおけるDynamic Workflowの採用など過去1年で実施したTerrafromを利用するプロジェクトの改善を紹介します。

    これがCassandra
    tengo1985
    tengo1985 2013/05/16
    特定ノードの負荷ってことはパーティションがうまくいってないんだろうか。バージョンアップしてVirtualNodeを使うといい感じになったりするのだろうか。DataStaxのドキュメントしか見たことないけど。
  • OpenStackの構造と内部動作、自分でクラウドを構築する意味とは。QCon Tokyo 2013

    4月23日に都内で開催されたエンジニア向けのイベント「QCon Tokyo 2013」。ここで「OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド」と題してオープンソースのクラウド基盤であるOpenStackでオンプレミスを構築する基的なノウハウを紹介したのが、NTTデータの伊藤雅典氏。 エンジニアが自分でクラウドを構築する意味として、クラウドで扱う仮想化からネットワーク、ストレージに至る幅広い技術を理解する点にあるとした伊藤氏のセッションのポイントをまとめました。 OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド NTTデータ 基盤システム事業部 伊藤雅典氏。 今日の話は「OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド」です。私どもとしては、自社で一定以上の処理をする企業は、一定規模のプライベートクラウドを持ちつつバーストの部分を外部クラウドで処理する、というモデルが主流になる

    OpenStackの構造と内部動作、自分でクラウドを構築する意味とは。QCon Tokyo 2013
    tengo1985
    tengo1985 2013/05/16
  • 世界でスバリスト急増 富士重工「国内最小」なのに強い理由

    アベノミクス効果による円高是正も奏功し、業績回復に沸く自動車メーカー。その中でも絶好調なのが「スバル」ブランドで知られる富士重工業だ。 2013年3月期の連結売上高(1兆9130億円)、営業利益(1204億円)ともに過去最高を更新。純利益(1195億円)に至っては、前期比で3倍以上を稼ぎ出すなど、その“快走ぶり”は際立っている。 ジャーナリストの福田俊之氏が富士重工の強さの秘密を解説する。 「世界販売台数こそ72万4000台と国内乗用車メーカーの中でも最小ですが、純利益はトヨタ、ホンダ、日産に次ぎ4位。高い収益基盤を支えているのは、世界販売の約半分を占めるアメリカでの人気です。『レガシィ』や『フォレスター』など主力車には根強いファンが多く、日国内でも熱烈なスバルファンのことを“スバリスト”と俗称で呼んだりします」 スバル車の米国販売台数は、2007年度に18万7000台だったのが、201

    世界でスバリスト急増 富士重工「国内最小」なのに強い理由
    tengo1985
    tengo1985 2013/05/16
  • 一手も悪手を指さなかった三浦八段は、なぜ敗れたのか(山岸 浩史)

    チャンスを得た三浦、リードを狙う 先制攻撃をかけることを、将棋用語で「仕掛ける」という。電王戦第5局は序盤戦を得意の展開に持ち込んだ三浦弘行八段が、いつ、どう仕掛けるかに注目が集まっていた。 だが、先に仕掛けたのはGPS将棋のほうだった。 「変な手、来たね……」 控え室で戦況を見守る棋士たちから、戸惑いの声が上がる。それは、見るからに違和感がある仕掛けだった。プロでなくても将棋を熱心に学んだことがある者なら、このような仕掛けはうまく行かないと直観的に捨ててしまう類の手順だ。 終盤戦での、玉が詰むかどうかという読みでは、人間はすでにコンピュータの敵ではない。目的が明確なときの演算能力こそコンピュータの最大の強みだ。 しかし、まだ目的が漠然としていて読みを絞れない序盤から中盤にかけては、人間にアドバンテージがあるとされている。経験によって培われた直観、すなわち大局観が、考え方の方向を教えてくれ

    一手も悪手を指さなかった三浦八段は、なぜ敗れたのか(山岸 浩史)
    tengo1985
    tengo1985 2013/05/16
  • 自学・自習が出来る人ってすごいと思う

    会社を定時上がりしてもダラダラパソコンやったり携帯見てしまう 無駄な時間だと思っててもあとちょっとだけを繰り返して23時 あとは風呂に入って寝るの繰り返し 仕事以外の時間が少ないと感じるのは会社のせいではなくて自分の意思が弱いからだ そんなこと高校時代からわかってたのに全く改善されない 無駄な時間を省いて勉強なり趣味なりに打ち込めている人は何を考えて生きているんだろう 小さい頃からの教育での習慣付けなんだろうかそれとも意志が強いのか 頭いい人たち教えてください

    自学・自習が出来る人ってすごいと思う
    tengo1985
    tengo1985 2013/05/16
    勉強するしかない環境を作ればいいと思う。人によるだろうけど図書館、喫茶店、ファミレスあたりでやるといい感じ。迷惑にならない程度で。