2019年7月19日のブックマーク (5件)

  • 京都の放火事件 確保された男は|NHK 首都圏のニュース

    18日、京都市の「京都アニメーション」のスタジオが男に放火され、33人が死亡、35人が重軽傷を負った事件で、警察によりますと、現場で確保されたのはさいたま市に住む41歳の男です。 関係者によりますと、男は以前茨城県内に住んでいて、7年前の2012年には茨城県坂東市でコンビニエンスストアに押し入り現金を奪ったとして、強盗などの疑いで逮捕・起訴され、懲役3年6か月の実刑判決を受けていました。 刑務所を出所したあと一時的に出所者を受け入れる施設で生活し、その後、現在のアパートに引っ越したとみられています。 関係者によりますと、男は生活保護を受けていて、精神的な疾患があるため訪問看護を受けることもあったということです。 また、去年とことし、近所の人との騒音トラブルで警察官が現場に出動していたということです。 警察は男が回復しだい、放火などの疑いで事情を聴くことにしています。

    京都の放火事件 確保された男は|NHK 首都圏のニュース
    tenn_yu
    tenn_yu 2019/07/19
    「何をしでかすか分からない人」への適切な対応がよく分からないまま、我々は今日も隣の狂人に怯えながら生活しなければいけない。どうすればいいんだろうね。人権を守ったはずが、命を奪われるんだもの。
  • 「スパジアムジャポン」を120%楽しむポイント4選!関東最大級のスーパー銭湯で検証してきた【東京】 |じゃらんニュース

    最近、スーパー銭湯がたくさんできているみたいなのですが、関東最大級のスーパー銭湯が話題のようです。おしゃれなグランピングエリアがあったり、マンガがたくさんあったり、とにかく施設が広いとか。そこで今回は、じゃらん編集部のスタッフが潜入取材して、スパジアムジャポンの魅力や楽しみ方を探ってきました。 デートやリフレッシュで一度は行ってみたいと考えている方は、是非チェックしてみてください! ※この記事は2022年2月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 話題の天然温泉&岩盤浴施設「スパジアムジャポン」とは 今回紹介するのは、2019年3月に東京・東久留米にオープンした「スパジアムジャポン」。 15種類のお風呂とサウナに5種類の岩盤浴を兼ね備えた、

    「スパジアムジャポン」を120%楽しむポイント4選!関東最大級のスーパー銭湯で検証してきた【東京】 |じゃらんニュース
    tenn_yu
    tenn_yu 2019/07/19
    人が多いスーパー銭湯は治安と衛生面がイマイチなんだよなぁ。ガキが走り回って糞尿撒き散らすし、ジジイは体洗わずに湯舟に浸かるし、でかい箱を作れば良いってもんでもないよ。
  • 三大勝手に○○

    ・かってに改蔵 週刊少年サンデーで連載された久米田康治のギャグ漫画である。同作者の行け!!南国アイスホッケー部の終了後に連載が開始された。久米田康治のギャグ漫画は芸能やスポーツに関する時事ネタ、サブカルチャーなどをネタ元とすることが多いが南国アイスホッケー部にくらべてギャグの元ネタのオタクカルチャーへの傾倒が深まったような気がする。 ・勝手にしやがれ 映画史に残るフランス、ヌーヴェルヴァーグの傑作。ヌーヴェルヴァーグの旗手であるジャン=リュック・ゴダールの代表作。野外撮影での長回し、野放図な人物描写で映画界に衝撃を与え、後の各国作品に多大な影響を与えた。日のアニメでもルパン三世などに影響を与えたとされる。 ・勝手にシンドバッド 日のポップス界を代表するバンドの1つであるサザンオールスターズがメジャーに登場したヒット曲。お祭り的な曲で一発屋的な存在とみなされかけたが、直後のバラードの名曲

    三大勝手に○○
    tenn_yu
    tenn_yu 2019/07/19
    映画「勝手にふるえてろ」の松岡茉優かわいいですよね。
  • 安倍首相の答弁動画「富裕層の税金を上げるなんて馬鹿げた政策」→誤り 編集され拡散、740万再生に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安倍首相の答弁動画「富裕層の税金を上げるなんて馬鹿げた政策」→誤り 編集され拡散、740万再生に
    tenn_yu
    tenn_yu 2019/07/19
    この記事自体も、小池さんが「マクロ経済スライドをやめるべき」だと提案した、という点について序盤で触れていないので、不公正な記事かと。
  • アニメ・マンガを本当に規制しようとしている政党や議員が一目で分かるリスト | Buzzap!

    アニメ・マンガの当の敵は誰なのか、コミケの前にまとめてみました。詳細は以下から。 まず見てもらいたいのが、第169回国会で提出された「青少年健全育成のための有害図書類・有害情報規制に関する法整備を求めることに関する請願」。 マンガやアニメ、ゲームなどの内容を規制するための法整備を求めるもので、衆参両院で提出されています。 第169回国会 3212 青少年健全育成のための有害図書類・有害情報規制に関する法整備を求めることに関する請願:衆議院 青少年健全育成のための有害図書類・有害情報に関する法整備を求めることに関する請願:付託された同趣旨の請願一覧:参議院 国会に請願を出すほど筋金入りの規制推進派となるこれらの議員。今なお現職の議員をリスト化すると以下のようになり、自民党の要職に就いている議員も散見される結果に。ほかにも東京都知事となった小池百合子さんが含まれます。 下地幹郎(日維新の会

    アニメ・マンガを本当に規制しようとしている政党や議員が一目で分かるリスト | Buzzap!
    tenn_yu
    tenn_yu 2019/07/19
    最近は「萩生田光一」の名前を見かけるだけで吐き気を催すようになってきた。