2023年9月22日のブックマーク (1件)

  • なぜ、ネパール定食「ダルバート」を出す店が、東京に300店もあるの?(田嶋章博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ネパールの国民料理、「ダルバート」(※1)。今や東京では、ダルバートを出す店が、300軒を超えています(※2)。 ためしにべログで「東京 かつ丼」で検索してみると、389軒がヒット。親子丼だと、265軒。もちろん検索に引っかからない店もあるでしょうが、大まかにいえばダルバートというエスニックなマイナー料理が、店数の上ではカツ丼や親子丼レベルの身近さになっているのです。 そこで今回は、『日のインド・ネパール料理店』などの著書があるインド・ネパール専門家、アジアハンター 小林真樹さんに、ダルバートスポットの異様な多さの理由を尋ねてみました。見えてきたのは、バブル期の前から始まる、日のネパール料理店の数奇な道のりでした。 ※1 豆のスープとご飯がセットになった定で、ネパールの定番料理カレー、野菜炒め、漬物、生野菜などとあわせてべる ※2 東京ダルバートMAP調べ ダルバートを前にする

    なぜ、ネパール定食「ダルバート」を出す店が、東京に300店もあるの?(田嶋章博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tenn_yu
    tenn_yu 2023/09/22
    ダルバート美味しいよね。東京じゃないけど、戸田公園駅近くの「ヤニマヤ」のダルバートはバスマティライスをお腹いっぱい食べられるのでオススメ。