環境と社会に関するtenshinohigeのブックマーク (2)

  • 口蹄疫、「生き地獄」の現場から 好転の兆し見えない宮崎県川南町から町職員が報告:日経ビジネスオンライン

    口蹄疫(こうていえき)――。牛や豚、羊、ヤギなど蹄のある動物に感染する、ウイルス性の病気である。家畜が感染すると、発熱や口にできた水ぶくれなどの症状によって餌がべられなくなり、肉量や乳量を激減させる。非常に伝染力が強く、蔓延を防止するためには、発生した農場で飼育された家畜はすべて殺処分するよう、法律では定められている。 家畜農家を震撼させるこの伝染病が、今年4月、宮崎県で見つかった。最初の感染が確認された都農町から、隣接する川南町、えびの市へ広がり、約4週間たった現在も、一向に収束する気配が見えない。 現場では一体、何が起きているのか。最前線で対応に当たる宮崎県川南町役場の河野英樹氏が、発生から現在までに至る経緯をまとめた手記をご覧いただきたい。(5月16日までの状況。蛯谷敏=日経ビジネス記者が再構成した)。 何気ない電話のやり取りで始まった 口蹄疫発生の日から25日以上が経過した。今も

    口蹄疫、「生き地獄」の現場から 好転の兆し見えない宮崎県川南町から町職員が報告:日経ビジネスオンライン
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/05/19
    緊迫した現場レポ。テレビや新聞のコマ切れのニュースよりも、こういう記事がずっとありがたい
  • 自動アイドリングストップ、エンジン回転数保持……エコドライブで欲しい機能

    ハイブリッドカーや電気自動車などのエコカーが注目されているが、運転のやり方を工夫することでも燃費をおさえることができる。普段から燃費を意識して運転している人はどのようなことをしているのだろうか。 ソニー損保の調査によると、月1回以上クルマを運転し、環境にやさしく無駄の少ない運転(エコドライブ)をいつも実践している人に「エコドライブを始めたきっかけ」を尋ねたところ、「ガソリン価格が高騰して」(63.0%)と「安全運転を意識していて」(62.2%)の2つが半数を超えた。そのほかには、「環境に対するニュースを見て」(32.6%)、「エコカーに興味を持って」(18.7%)などが挙がった。 男女別に見ると、「ガソリン価格が高騰して」の割合は女性(60.2%)より男性(65.8%)の方が高く、「安全運転を意識していて」の割合は男性(59.0%)より女性(65.4%)の方が高かった。年代別に見ると、「ガ

    自動アイドリングストップ、エンジン回転数保持……エコドライブで欲しい機能
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/27
    門外漢だけど、現代の技術水準でどれも実現は難しくなさそうに思える ぜひメーカー各社に取り組みを期待します
  • 1