2010年4月6日のブックマーク (7件)

  • 高学歴な女性ほど酒飲みである

    学位を持つ女性はそうでない女性と比べ毎日お酒を飲む習慣を持つ割合が2倍近く高く、飲酒問題を持つ割合も高いことが1万人以上を対象とした大規模な調査で明らかになりました。 高学歴の人の方が酒飲みであるという傾向は男性でも言えるのですが、女性の方がはるかにこの傾向が顕著であるとのことです。 詳細は以下から。Cleverest women are the heaviest drinkers - Telegraph 1970年のある週にイギリスで生まれた現在39歳の男女全員を対象としたロンドン・スクール・オブ・エコノミクスによる調査で、女性は高学歴であるほど毎日のように飲酒する傾向があり、飲酒習慣に問題がある割合も高いことが明らかになりました。論文はSocial Science & Medicine誌に掲載されています。 調査では対象となった1970年のある1週間にイギリスで生まれた男女の学力テスト

    高学歴な女性ほど酒飲みである
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/06
    イギリスでもしそうだとしても日本は?他国でもそうとは限らない
  • キレイゴトでないフェースブックの物語 - 「The Accidental Billionaires」 - michikaifu’s diary

    久々の書評。昨年出ただが、休暇中にオーディオブックにて読んだ、というか聞いた。会話部分が多いので、オーディオブック鑑賞にはあっていると思う。とても面白かった! The Accidental Billionaires: The Founding of Facebook: A Tale of Sex, Money, Genius and Betrayal A Tale of Sex, Money, Genius and Betrayal 作者: Ben Mezrich出版社/メーカー: Doubleday発売日: 2009/07/14メディア: ハードカバー クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見る これはフェースブック誕生の物語なのだが、フェースブックを礼賛するキレイゴトの成功譚ではない。フェースブック創業者であるMark Zackerbergを中心に、その周囲をめぐる人々の

    キレイゴトでないフェースブックの物語 - 「The Accidental Billionaires」 - michikaifu’s diary
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/06
    キレイゴトではないっていうが、映画化されたらキレイゴトの成功譚になるのは目にみえてる
  • チョコレートで作ったマイケルやメッシ、カタルーニャ地方の復活祭 写真7枚 国際ニュース : AFPBB News

    スペイン・カタルーニャ(Catalunya)地方で4日、キリスト教の復活祭(イースター、Easter)に子どもたちにプレゼントされる伝統的なチョコレート菓子「モナ(Mona)」の展示が行われた。写真は、バラゲル(Balaguer)の洋菓子店に展示されたチョコレート約75キログラムを使って作られた故マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)さんの等身大チョコレート像(2010年4月4日撮影)。(c)AFP/JOSEP LAGO

    チョコレートで作ったマイケルやメッシ、カタルーニャ地方の復活祭 写真7枚 国際ニュース : AFPBB News
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/06
    Mジャクソン等身大チョコいい 芸術的
  • PC は恐竜だ

    [Dinosaurs] iPad は初日で30万台売れたという。 iPad をやっと手にしたひとたちが、あちこちでその第一印象を書いている。 かつて IBM の副社長として ThinkPad に携わった John Patrick の印象記が興味深い。 patrickWeb: “iPad – Part 1” by John Patrick: 04 April 2010 *     *     * 終わりの始まり iPhone の使い方を知っている人なら iPad の使い方も知っていることになる。iPad は「デカイ iPhone に過ぎない」という意見に私は賛成できない。私の見るところ、iPad は我々がよく知っている多くの物事の終わりの始まりなのだ。ラップトップやノートブック、雑誌、Kindleテレビ・・・そういったものにすぐに取って代わるわけではない。しかし、やがて世界が変わることに誰

    PC は恐竜だ
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/06
    iPadの登場でPCは恐竜と見なされ出す>こういう極端な論調はムカつく SBの孫某を連想する
  • 論理学は思考の「高地」トレーニング」である/ロジック・アズ・ブロックバスター

    論理学の良いところは、トレーニングの効果が絶大なところだ。 たとえれば、論理学は一種の「高地」トレーニングなので苦しいが、これによって思考の「心肺機能」がアップする。 思考が「息切れ」しにくくなる。そして「登坂力」が増す。 微細な違いに気付く力や、筋が混み入った話への感受性も高まる。 学術書の類や、日語とは思えない悪文を読むのに、きつい坂道を上るような苦しさを感じている人は、最もその効果を実感できるだろう。 しかし論理学を学ぶ人はあまり多くない。 独習は不可能ではない。 というより、自分で問題を解かないことにはどうにもならないので、習うにしろ、自分一人で取り組まなくてはならない時間が多い。 科学哲学者の内井惣七氏は、論理学の学習について、次のように言っている。 ・問題を山のように解かないと、論理学が身に付くはずがない。ぼーっと、を眺めてマスターできるのは、フォン・ノイマンみたいな悪魔だ

    論理学は思考の「高地」トレーニング」である/ロジック・アズ・ブロックバスター
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/06
    野矢先生のトレーニング本を半分までやって放置状態だ もう一度最初からやる
  • 日本の良さが若者をダメにする

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 想像してみてほしい----あなたは、日で生まれ育った18歳のフランス人。東京・飯田橋にあるフランス人高校を卒業したばかりで、将来のことを真剣に考えている(フリをしている)。自分の生きる道は、どちらの国にあるのか。フランスに渡る? それとも日に残る? あなたが新聞を毎日読んでいるなら、答えは自明だろう。もちろんフランスだ。 フランスは「joie de vivre(人生を楽しむ)」国だ。国際的で、若々しくて、開放的。世界1の美女に世界1のファッションブランド、世界1の景色とワインがそろっている。 一方で、日は「未来が約束された国」の座から転げ落ちてしまった。高齢化と景気低迷がものすごいスピードで進み、世界での存在感はすっかり失われている。 日にとって、世界はどうでもいいらしい。政治もメディアも自己中心的で、NHKの7時のニュースは国内ニュースばかり

    日本の良さが若者をダメにする
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/06
    便利な都会に住む若者の多くはアメリカだろうかフランスだろうが不慣れな外国生活にはあこがれない それがダメなのかどうかはなんともいえない
  • これはすごい!!水中世界の住人たちの日々の暮らしを高画質写真で : カラパイア

    水中内ではほぼヒエラルキーの頂点に達するサメたちを筆頭に、水中で暮らす生き物たちが生き生きと撮影された高画質水中写真だよ。 水中世界の住人たち ジンベエザメとダイバー、太平洋、ガラパゴス シュモクザメ、太平洋西海岸、コスタリカ シュモクザメの群れ ガラパゴス メジロザメのスマイル ブルサメ、太平洋、Firdzhi シュモクザメ イルカの共同狩猟、インド洋、南アフリカ共和国 ちいさいタツノオトシゴ 西パプア、インドネシア シュモクザメの群れ 太平洋、アメリカ西海岸、コスタリカ カツオドリ ブルザメ ジンベエザメとコバンザメ、太平洋、ガラパゴス インド洋、モルディブ 西パプア、インドネシア、インド洋 太平洋、日列島小笠原、日 イカ、太平洋、ボルネオ、マレーシア、 鳥とサバ、インド洋、野生の海岸、南アフリカ 西パプア、インドネシア、インド洋 インド洋、野生の海岸、南アフリカ共和国 ドルフィン

    これはすごい!!水中世界の住人たちの日々の暮らしを高画質写真で : カラパイア
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/06
    シュモクザメいいな。遠くからみると漢字の「干」か「毛」にみえる