2010年4月5日のブックマーク (8件)

  • 「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」に音楽編集ソフトが挑戦 | WIRED VISION

    前の記事 PSPやDSからシェアを奪うiPhone:1年で4倍に成長 『PS3』OSアップデートで、手作りスパコンが危機に 次の記事 「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」に音楽編集ソフトが挑戦 2010年3月31日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Eliot Van Buskirk 独Celemony社の『Melodyne』が、A Hard Day's Nightのさまざまな音を解析 独Celemony社が2008年夏に公開した音声編集ソフト『Melodyne』(メロダイン)シリーズのデモンストレーションでは、開発を指揮したPeter Neubaecker氏が、和音を1つ1つの音符に分解して好きなように再構成し、われわれは当時これを「大きなブレークスルー」だと評した。ソフトを実際に試用してみて、われわれは以前の主張が間違いではなかったと感じている。 「Autotune」な

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/05
    A Hard Day's Nightの出だしのジャーンの音に謎があったなんて今の今まで知らんかったな
  • いびきもかける癒し系、富士通が開発中のテディベア・ロボ

    川崎市にある福祉関係の研究施設で、富士通研究所が開発した人間の顔の表情や動作を認識して反応するテディベアの形をしたロボットを紹介する開発者(2010年3月31日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【4月3日 AFP】人間の顔の表情や動作を認識して反応するテディベアの形をしたロボットを富士通(Fujitsu)研究所が開発している。まだ名前がつけられていないこのロボットの試作品が、東京郊外で開催中の展示会で今週公開された。 テディベアの鼻の部分に搭載しているカメラで人間が手を振る動作などを認識し、また人が触れると、頭と手足に仕込まれているセンサーが感知する。くすくす笑う、声をあげて笑う、手足を振る、居眠りをする、はてはいびきをするといった300を超えるアクションができる。 開発者は「家族の一員になったり、養護施設や学校で人間の役に立つものを提供したい。外見も自然さを出したい」

    いびきもかける癒し系、富士通が開発中のテディベア・ロボ
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/05
    いびきもかけるって・・・その機能の必要性がわからn ぬいぐるみを持ってる人のほうが癒し系の顔してるし
  • 世界中のぶっ飛んだ場所で「うつぶせ」している人々の写真(Part2)21枚 : らばQ

    世界中のぶっ飛んだ場所で「うつぶせ」している人々の写真(Part2)21枚 以前にもご紹介しましたが、海外ではなぜか、ありとあらゆる場所で「うつぶせ」になって写真を撮るという遊びが流行っています。 ますます人気に拍車が掛かっているようで、さらにエスカレートした写真で盛り上がっていました。 やり過ぎと思えるくらいの、寝そべり写真をご覧ください。 Part1はコチラから。 受付の人に気がつかれないようにうつぶせ。 ただ乗り? 意表をつく場所。それは快適さより優先されます。 そこまでやりますか…。 どうやって沈んでいるのか不思議。 出てきなさい! アフリカの地元民と。 い込みに耐えながら。後ろのパトカーが気になります。 公務執行妨害に当たるのかどうか…。 公務執行中に当たるのかどうか…。 もう何も言いません。 寄付の邪魔になるのか、むしろ増えるのか。 危ないなぁ…。 ちょっと命がけ。 かなり命

    世界中のぶっ飛んだ場所で「うつぶせ」している人々の写真(Part2)21枚 : らばQ
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/05
    これはあれだクレしんから火がついた韓国発祥ミーム「死体ごっこ」から派生したミームLaying Down Gameだね ちょっとネタが古いと思うよ
  • 本当の「謝罪」に必要な3つのこと:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン (「約束する」その1) (「約束する」その2) (「約束する」その3) さて、ぼくは約束を守れなかった。そのとき、ぼくは謝罪しなければならない。約束したことは、実行すべきことであり、いかなる理由があったとしても、その責務を遂行しなかったことに、謝罪が求められる。「ごめんなさい」。 この一言は、ときにきわめて口にしがたいものである。なぜか。それには多くの理由があるだろう。沽券にかかわるのかもしれないし、自分に責任を認めないのかもしれない。しかし謝らないと、相手は赦してはくれないだろう。そして相手の心のうちに、ぼくを恨む思いが澱のように残るだろう。 謝罪という行為の3つの次元 謝ることには、過去、現在、未来の3つの次元が含まれている。「パリに一緒

    本当の「謝罪」に必要な3つのこと:日経ビジネスオンライン
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/05
    過去の行為に対して非を認め、未来に同じ過ちを繰り返さないと約束する 許してもらえるまでこれを何度も何度もしなければならないということか。(本当に心から申し訳ないと思っているなら)
  • 「なんとなく」の効用 - 内田樹の研究室

    合気道のお稽古に行ったら、入会希望者が7人来ていた。 そのほかに見学者が2人。 このペースで入会されていただくと、遠からず道場は「いかなごの釘煮」状態になってしまうであろう。 四月というのは新しいことを始めたくなる季節であるので、毎年四月第一週の入門者というのは多いのであるが、それにしても・・・ 私のを読んで来ました、という人はそれほど多くない。 ほとんどのかたは「なんとなく」ネットで調べているうちに、家の近所にある道場とか、時間の合う道場を見つけて来られたのである。 だが、不思議なもので、確率的に言うと、はっきりしたモチベーションを持って入門した人と、「なんとなく」入門した人では、「なんとなく」の方が長続きするのである。 『あくび指南』にもあるとおり、「友だちに連れて来られた人」の方が「引っ張ってきた当人」よりも格的になってしまうというのは「ありがち」なことである。 よくタレントのデ

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/05
    なんとなくずるずると継続するのが良くないケースも考えよう。不倫とか(笑)
  • 宝のスピーチ - Chikirinの日記

    このスピーチ、すばらしかった。。(追記:公開期間は終了したようです) → “孫正義 LIVE 2011” ソフトバンクの孫正義氏が先日、2011年の新卒採用説明会で行ったスピーチのustream録画です。 2時間ちかい長いスピーチですが、小学校5,6年生か中学 1年生くらい、義務教育の間に全員に見せるべきビデオだとさえ感じました。 スピーチの公開期間は終わりましたが、聞きながらメモをとったので書いておきます。 また、下記のの内容はスピーチに近いです。 志高く 孫正義正伝 新版 (実業之日社文庫)posted with amazlet at 15.11.26井上 篤夫 実業之日社 (2015-01-31) 売り上げランキング: 12,588 Amazon.co.jpで詳細を見る 以下は、私の個人的メモです。孫社長の言葉の他、自分が感じたこと、考えたことをまぜて書いてます。ご注意下さい。

    宝のスピーチ - Chikirinの日記
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/05
    "なんか単純な人なんだね、ちきりんさんって">感動的なスピーチ聞けておめでとう良かったね!って素直に言ってあげろよ(笑)
  • 数学は最善世界の夢を見るか?――最小作用の原理から最適化理論へ - 情報考学 Passion For The Future

    数学は最善世界の夢を見るか?――最小作用の原理から最適化理論へ 18世紀中頃、ベルリン科学アカデミーの院長モーペルテュイは観察から 「自然の中に何らかの変化を引き起こすのに必要な作用の量は可能なかぎり小さい」 という原理を発見した。自然現象には無駄がない。最も単純な道を通って効果を生む。たとえば光は屈折させても点ABCの間の最短距離を進んでいくように見える。光は無駄な経路を避けて作用量を最小に節約しようと心がけているのだと結論した。世界は合理的に作られている。そこに世界の創造主としての神の叡智をみた。 我々が生きているこの世界は、ありえたかもしれない世界の中で、最も好ましい世界、最善世界である。ガリレオもライプニッツもこの世界は神によって創られたと信じていた。科学者の役割は神が創造をおこなうときに従ったルールを、人間が再発見することにほかならなかった。あらゆる自然法則を貫く最小作用の原理

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/05
    地球に生命が誕生してから現在に至る長い長い進化の過程を最小作用定理だろうが停留作用定理だろうがそんな単純明快な理論で語れるのだろうか
  • 未曾有の不況「就職予備校」に新大学4年生殺到「大学より頼れる」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    未曾有の不況で大学生の就職内定率が過去最低となった昨年度の「就活戦線」。苦戦する先輩の姿に危機感を抱いた新大学4年生が、就活を支援する「就職予備校」に通うケースが増えている。昨年に比べ入校生が4倍と大幅に増えた予備校もあり、学生からは「大学やOBに相談するより頼りになる」という声も聞かれる。背景には学生一人一人の相談に対応しきれない大学の不十分な支援体制もあるようだ。(植木裕香子)

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/05
    先日結婚予備校のニュース記事読んだ 予備校がブーム?大学頼れないって悲劇すぎ