2010年4月9日のブックマーク (6件)

  • asahi.com(朝日新聞社):連休分散、12年から 観光庁長官、今秋にも改正案提出 - 社会

    観光庁長官の溝畑宏さん  観光庁の溝畑宏長官は8日、全国を5ブロックに分け、ずらしながら5連休を取る「休日分散化」について、2012年からの実施を目指す考えを明らかにした。5連休は春と秋の2回。混雑を緩和することで観光需要を掘り起こす狙いで、祝日法改正案を今秋の臨時国会にも提出するという。  朝日新聞のインタビューに答えた。政府が検討中の休日分散化案は、全国を「九州・沖縄・中国・四国」「近畿」「中部・北陸信越」「南関東」「北海道・東北・北関東」の5ブロックに分割。5〜6月と9〜10月の年2回、西のブロックから順に土日を含む5連休を取る。  年6日の休みを確保するため、祝日法改正により「こどもの日」「敬老の日」「体育の日」などの祝日を「記念日」とする。  溝畑長官は「有給休暇の取得が進まないなかで、親と子が一斉に休みを取る時期をつくりたい。分散化で旅行需要がなだらかになれば出かけやすくなるし

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/09
    観光需要がどんだけ掘り起こされるか甚だ疑問 5ブロックにわける意味・メリットがわからないし それより長期休暇の取りやすい国を目指して手を考えてほしい
  • 車持たない世帯、4分の1に…不況で手放す : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自動車工業会が8日発表した2009年度の「乗用車市場動向調査」で、全国で乗用車を保有する世帯の比率は75・8%となり、前回(07年度)調査比で3・4ポイント減少し1995年度以来14年ぶりの低水準となった。 車を持たない世帯が約4分の1に上っていることを示しており、不況の影響などで経済的理由から車を手放す世帯が増えていることをうかがわせている。 一方、買い替え予定車のエンジン(動力)のタイプを聞いたところハイブリッド車(HV)が前回調査の22%から32%となり初めて3割を超えた。今回から選択肢を加えた電気自動車も5%に上り、環境に配慮したエコカーへの関心が年々高まっている様子が浮き彫りとなった。 調査は隔年で行っており、今回の調査は09年9〜10月に実施し、3926人から回答を得た。

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/09
    都市部に住んで車を持たずに生活できるならそれにこしたことはないな 自分もそうなりたい
  • イギリスの大学で吸血鬼を学ぶ修士課程が開始予定

    イギリスのハートフォードシャー大学で、吸血鬼文学に関する修士号を取れるプログラムの提供が予定されているとのこと。人気のあるモチーフだけに世界中から希望者が集まりそうなコースですが、修士号が取得できても話したときに信じてくれない人が多そうです。 詳細は以下から。 英文学を教えるハートフォードシャー大学のSam George教授の学生は、少女と吸血鬼の恋を描くステファニー・メイヤーの「トワイライト」シリーズについて話すことが多く、文学に興味を持つためのきっかけになると考えたGeorge教授は吸血鬼に関する2日間のカンファレンスを開催することにしたそうです。また、9月からは世界で初となる吸血鬼文学の修士号が取れるようにしたいと考えているそうで、カンファレンスで発表された優秀な論文はまとめて教科書になるようです。 「かつてはプリミティブなものを表していた吸血鬼も今では都会に住んでいたり、パンク音楽

    イギリスの大学で吸血鬼を学ぶ修士課程が開始予定
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/09
    学問の対象になるということがピンとこないですね 日本での「鬼」とか「妖怪」と同じ感覚か
  • 日本人がノリを消化できる理由を発見、仏研究

    英科学誌ネイチャー(Nature)提供による、アマノリ属の海草に含まれる多糖類を分解する酵素を持つ海洋性バクテリア、ゾベリア・ガラクタニボラン(Zobellia galactanivorans、2010年4月6日提供)。(c)AFP/NATURE/Tristan Barbeyron 【4月8日 AFP】日人の腸が海草に含まれる多糖類を分解できるのは、分解酵素を作る遺伝子を腸内に住む細菌が海洋性の微生物から取り込んでいるためだとする論文が、8日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。 フランスの海洋生物学と海洋学の研究・教育機関「ロスコフ生物学研究所(Station Biologique de Roscoff)」の研究チームは、ゾベリア・ガラクタニボラン(Zobellia galactanivorans)という海洋性バクテリアが、アマノリ属の海草に含まれる多糖類を分解する酵素を持

    日本人がノリを消化できる理由を発見、仏研究
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/09
    フランスで海苔の研究なんてしているってのが面白い
  • くしゃみが出そうで出ないときの対処方法

    おばあちゃんの知恵袋みたいなお話なので ご存知だったらごめんなさいよ。 くしゃみが出そうで出ないというのはなかなかつらい。 待ってる間は何か変な顔になるし。 ずっと前、友人に 「そういうときは太陽を見たらいいよ」 と教えられたことがある。 そのときは「そんなアホな」と思ったんだけど、 「当に効くから試しにやってみろ」と言う。 いやでも仮にその方法が有効だとしても 太陽を肉眼で見ちゃだめだし 要するに強い光を目に入れろということだろうと思って 天井を見上げて照明の光を見てみた。 効いた。 その後何度も試してみたけど、 やはり光を目に入れるとくしゃみがスムーズに出る。 このことを思い出して検索してみたら、 ちゃんとこの現象には名前がついてた。 光くしゃみ反射 – Wikipedia しかも意外な事実が。 この反射は日人では約25%の人に現れる。優性遺伝によって子孫に伝えられると考えられ、光

    くしゃみが出そうで出ないときの対処方法
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/09
    光くしゃみ反射おそるべし>怖いな確かに 4人に1人の割合でいるのか
  • おやくごめん <(_ _)>: 米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件

    元ネタ amazon.com ラスマス・フェイバーなる人物をご存知ですか? ニコニコ大百科によるとこんな経歴の持ち主です。 ラスマス・フェイバー(RASMUS FABER)とは、スウェーデン出身のDJ、プロデューサー、ピアニスト、ソングライターである。 ■ 概要 バリトン・サックス奏者のグンナール・ベリィステーンを父に持ち、10代の頃はジャズ・ピアニストとして活躍しており他のハウス系アーティストとは違ったバックグラウンドから音楽活動をスタートさせる。 音楽家としてプロフェッショナルな活動をし始めたときはピアニスト兼アレンジャーとして、スウェーデンのポップスやジャズ・アーティストのプロデュースなどをしていたが、ハウス系アーティストであった友人のレコーディングに参加したことをきっかけにハウス・ミュージックを作り始め、最初に制作したハウス・トラックがデビュー・シングル「Never Felt So

    おやくごめん <(_ _)>: 米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/09
    意外なものが人気があったりする 日本では珍しくないメロンパンも欧米人に評判高いらしい